• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

初体験(代官山MC、後サイン会)

初体験(代官山MC、後サイン会) 2024年10月13日(日)


代官山蔦屋書店モーニングクルーズに初参加して来ました。

以前東雲のモーニングミーティングには参加させていただきましたが、本家?の代官山は初、ほぼセブンの日でアングラ路駐で毎月行っているのですが、中々タイミングとテーマにあった形で伺うことが出来なかったので、嬉しかったです((o(^∇^)o))。
事前申込制だったので申込開始の時間以降で決められたサイトにアクセスして情報を入力するだけでした。
実際に朝は駐車場に係りの方がいらっしゃり、名前を言えばイベント時間内の7〜9時迄の駐車料金サービスを受けられました。ありがとうございます。

今回のテーマは【テーマ】~2リッター以下のボーイズレーサー~ということなので、自分だけでは、果たしてセブンがこのテーマに沿っているのか判別がつかず申込は出来なかったと思いますが、何時ものセブン乗りの仲間が参加すると聞き、申込ができました。その為会場内にはセブンが結構多くなってしまったかもしません(主催者様すいません)(・Д・)。

駐車場にはすでに素敵な車が👀。





会場に参加されていた素敵なお車(一部勝手に掲載((((;゚Д゚))))))))。

どれもこれも個性的でオーナーの方の趣味色を色濃く反映していましたし、やはりコンパクトな車ってかわいいし質実剛健な面もあって良いなーと思いました。
※最近+αの仕事でトヨタのミニバンを乗ることがあるのですが、やはり大きいですね。でもでも最近の車はよく出来ていて大きさを感じさせないほど取り回しはし易いのですが・・・でもやはり大きいのは走るときに気を使うので難しいですねー。

オサレな代官山で皆様と合い、終了の9時前には代官山を出ていつもの日曜日の外苑に向かいました。中には代官山から用事で帰路につかれた方もいらっしゃいましたが、代官山には来ていなかった方とも外苑でお会いすることができました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。


外苑では何時も通りセブンだけでなく素敵なお車も沢山!!そんな中で今日偶々セブンの近くに停められた素敵な車を発見!!

それは・・・。
VW・キューベルワーゲン TYP82K1型の精巧なレプリカモデル!!(インターメカニカ社

オーナー様と少しお話しをさせていただくことが出来たのですが、素敵な方でしたー。お車にはオリジナルパーツもあり、面白いお話を聞かせていただきました。ありがとうございました!

前ドアの開閉機構が今の一般的な車と異なるのは、すぐに銃を撃てるようにする為とのこと・・・。

このライトは敵軍に見つからないよう車の足元だけ仄かに照らす為のライトだそうです。

また本日偶々外苑にお越しになられてセブン乗りの方をナンパしました。

SAさん(みんカラご利用不明)
▶︎ Super Seven COSWORTH BDR[Bare aluminium body & Vintage Green]
今後共よろしくお願い申し上げます。

この後は、一部の皆様で外苑から何時も通り赤坂→有明→東京ゲートブリッジ→暁ふ頭公園というルートに行かれたかと思いきや、暁ふ頭公園でなく、有明ガーデンに向かわれたそうです。ご一緒したかったですー。
でも今日は別用事があり、一足早く外苑を離れました。

向かうは池袋ジュンク堂書店さんです。
ここで電車で来ていた妻と待ち合わせ。(ハム(ケータハム)は機械式駐車場に。)

別用事とは、生まれて初めてのサイン会参加です!!
特段熱狂的な何かしらの好きな物や人はあっても元々イベントに繰り出す機会など皆無でしたし、サイン会に参加して誰かのサインを貰いたいと思うような機会が今までのそこそこ長い自分の時間の中ではありませんでしたが、今回初チャレンジです。

誰のサイン会かと言いますと、イラストレーターの井田千秋さんという人です。
全く存じあげなかったのですが、偶々一年くらい前に本屋さんで見かけた本『家が好きな人』(実業之日本社より出版)の絵がかわいくてやさしくてホッコリしてから、その本の穏やかな内容にもほっこりし、今はiPhoneの壁紙にもしているくらい素敵なかわいらしい女の子や日常の風景を描かれた絵にほっこりホクホクしているのです。
そんな方が新しい本が出版されるということで、サイン会が開かれるということを知り、そこそこの年齢のおじさんは何と無くどんな方が描いてるのだろう、これからも頑張って欲しいなーと思い、サイン会なるものに初参加して見ました。
※こちらもモーニングクルーズ同様に事前申込制で私が申し込んだ後はすぐに受付終了になっていました。

今回の本はこちら。

ごはんが楽しみ』(文藝春秋より出版)
ちらりと中身のイラストが公開されているので、美味しそうな食べ物が沢山描かれてそうですー。これは妻と朝ごはんに悩む私たち夫婦にとっての道標になるやも知れませぬ。そしてイラストがやはりキュート。

サイン会なんて産まれて初めての経験でした。「為書き」という言葉を初めて知りました。サインを書いてもらうときに「○○さん江」等の宛名を書いて貰える物なのですね。為書きは予め自分で記入しておくのですが、私は自分宛てにして欲しいつもりは全くなく、ただサインだけをいただくつもりでしたので、そこに何を書いていただくか分からなかったので思案した結果「ティグレ」と記載しました。
これはこのようなサイン会とかファンイベントは手ぶらで行くのは失礼になるのか知らん?と悩んだ結果。池袋ジュンク堂書店さん4階のカフェで初めて私は知ったティグレを4階で買って、それを貰ってくれるのかどうか分かりませんが一応お土産にしようと思ったのです、そして後々先生が「あのティグレのおじさんね」と思い出すのではと狙ったのです(ふふふ、印象付ける巧妙な作戦です)。
そんな事前準備を妻に付き合ってもらいカフェでティグレをひとつづつ食べ(今日はチョコのティグレでなく、りんごのティグレでした)、私はサイン会場に向かいました。妻はカフェで待っててもらいました。そしていざサイン会場へ😊。




このパーテーションの奥で一人一人順番に誘導してもらいました。しかしほんわかな本なので参加者は女子様が多い、、、なんかごめんなさいって気持ちです🥺


そしてそしていただいたサインがこちら、

ティグレさんになってるっ!!誰だ!?しかも「デ」ィグレだ!

まあそんな楽しいサイン会を経験させていただきました。イラストを描かれている先生ご本人様もキュートでおだやかそうな素敵な方でした。二言三言お話しが出来て光栄です。



(この本の表紙がきっかけでしたー😊)
熱狂的なファンではありませんが、また本とか出たら必ず買いたいと思います。これからも頑張っていただきたいです。
皆様も機会がありましたら偶には穏やかな世界へ是非😊💕🤤。

ついでに毎年のカレンダー(七曜帳)も購入できました。


ジュンク堂での貴重な体験の後は、妻と久し振りに牛たん「ねぎし」に行きました。

同じ池袋にある「伊達の牛たん」(池袋 宮城ふるさとプラザ店)を知ってからはとんと行く機会がなくなりましたが久し振りに行って見ましたが、メニューも変わっていたのか、以前よく頼んでいた基本的な牛たん定食らしいものが見つけれませんでしたが、美味しくいただきました。
その後池袋の街を妻と散歩しながら、仕事で話をしなければならない用が新宿であったので、電話で済ませても良いのですが折角のなので直接の方が何かと伝わるものがあるかもと思い、妻と一緒に新宿に一度行き、必要な話を済ませた後は特段見るものがないのですが、来年の3月16日で閉館してしまう「新宿ミロード」に行って見ることに。

勿論私は東京で育った人間ではないのですが、妻は少なからず若い時に何度か訪れたことがある場所だったそうです。今でも沢山の若い方がお店に来られていました。



パネル展等が出されてました。40年という長きにわたり営業し続けて沢山よ素敵な商品を世の中に提供されて来たお店が無くなるのはとても寂しくて残念です😢。

そして、、、女性服が主であるお店様なので、そこそこの高年齢の男の子の私は生き生きとしている皆さんを見てホクホクしておりました。
人が多くて疲労しましたが・・・(;´Д`A。

新宿での用事を済ませ、池袋に電車で戻り帰路に着くことにしました。


繁華街の駐車場にセブンを停めていたので出るときは少なからず指をさされてしまうことがありましたが、穏やかにタイヤを転がし繁華街から脱出することができました。
久し振りにセブンに乗ってくれた妻に感謝です。帰り道の空気は真夏と違って心地良い陽気になってくれたので、良かったです。

ということで秋の遠足を早く決めなくてわー、11月の何処かの土曜日で実施を目論んでおります。


本日お会いできたセブン乗りの皆様🤤💕


Yoshinaさん
▶︎Seven Sprint[Camberwick Green]
おひさしゅうございます。頻繁なセブン実走行を期待しておりますー


サカキバラさん
▶︎Seven Sprint[Misty Blue]
何時もごーいんぐマイウェイですね。


しーま@さん
▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]
TGさんのレーシングスクリーンがやはりお気に入りになったようで、これで常時屋根も外してしまえば更なる裸族化が期待できそうです。


しげちばさん
▶︎Seven 160[Bare aluminium body & Vintage Green]
本日はセブンではなくGRヤリスで。


YUさん(みんカラご利用無し)
▶︎SEVEN 270S[original color]
外苑でお会いできて良かったですー。お子様で大変そうですがご無理されませぬように。


@大将さん
▶︎Super Seven1.4K neo classic[Bare aluminium body & Vintage Green]
来月の遠足とお身体の件を鑑みて調整したく存じますが、ご無理されますぬように。


MeCar3さん→ハチペイさん
▶︎SEVEN 160[Old English White]
いよいよ良い季節になって来ましたねー、またご一緒させてくださいませー。オバQも前向きにご検討を。



oisru64662さん
▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Vintage Green]
朝と昼と夜の時間帯で服はちょっと悩んじゃいますよねー。


MAさん(みんカラご利用昔有?)
▶︎SEVEN 270R [Orignal Colar? Double bonnet stripe]
遠足ご調整の上、御来臨を強制しますので、ご容赦を。


FUさん(みんカラご利用無し)
▶︎ Super Seven1700SS[aluminium]
本日は代官山に足車でご来臨。早く治ると良いですねー。



tokyocargeekさん
▶︎ Super Seven COSWORTH BDG
なんと本日BDGを手に入れられたのです、九州からのフェリーで届いた個体を早速乗って代官山にお見えに。なんとハードコアな個体でしょうか。ハイパワーは全く興味のない小職には分かりませんがこれまた別世界の楽しい世界があるのでしょうねー。ご納車おめでとうとございますー。

会える筈が会えなかった方😢
弾丸タラレバーさん
▶︎Seven Super Sprint[Hockenhieim (Silver with red noseband)]
も代官山にお越しになられる予定でしたが、かわいいホッケンハイムさんがまた少しトラブルが発生してしまったので、まだまだお会いできない状況が続いております。秋の遠足ではぜひご一緒させていただきたい・・・。

※タイトル画像は、サイン会場にあった色紙。かわいいなー。

寒い日と残暑といっていいのか懸念してしまうような10月中旬ですが、皆様のご健康をお祈りいたしております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/14 06:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セブンの日からの車でお花見🌸
regnさん

6/7セブンの日 お会い出来た方々 ...
regnさん

外苑前に寄合に良いところ探し🤤💕
regnさん

未会員でも㊗️🔰 SOCJ八ヶ岳 ...
regnさん

外苑からの有明ガーデン🪴
regnさん

セブン・スプリントさんとプチドライブ
regnさん

この記事へのコメント

2024年10月14日 7:30
regn様

おはようございます☺️

ほっこりする素敵なイラストですね☺️
私も「家」も「ごはん」大好き❤です☺️

そして「セブン」も☺️

お互い初体験な週末だったんですね〜☺️
コメントへの返答
2024年10月14日 7:36
Keikaさん
おはようございます😃。プログでご活躍?拝見してます🤤💕😍🫣。因みに潤滑剤で今のところ再発はしないですんでますー㊗️。

うちの夫婦も家とごはんが好きなので、最近二人ともコロコロになって来てます。お腹がポルコ ロッソさんに、、、🫣💕
2024年10月14日 7:45
家が好きな人、ちょっと前に本屋で見かけて何故か買いました
綺麗な絵で素敵ですが、ウチの本棚のCOBRAとAKIRAの隣に置いたら、大分居心地悪そうです🤪
コメントへの返答
2024年10月14日 8:09
😍💕㊗️おおう、まさかセブン乗りの方に愛読書がいらっしゃるとはー🫣💕。
そして同じセンスがあったからと言ってセンスが良いと判断してしまうのは些か手前勝手な我儘だと思ふので。流石、少し変わった変態naoyaさん!!でもでも素敵なイラストでほっこりですよねー。

プロフィール

「@naoya フルペイントしか知りませんが、今までの車の中で一番セブンが楽ちんです。
小さいから🤤💕」
何シテル?   04/23 19:48
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19
セブンマフラーステー作成&固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:06:49
純正オリジナル風 エキゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:42:17

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation