• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regnのブログ一覧

2023年05月20日 イイね!

☔️「ゆる〜いツーリングin三浦半島」㊗️

☔️「ゆる〜いツーリングin三浦半島」㊗️5月20日(土)

ここのところお休みの度にお天道様の気紛れで目一杯走れない日が続いてました。

そんな中、@大将さんか企画して頂いたツーリングのお話しを聞き、且つ行ったことのない三浦半島🤤💕。
勿論休み🎌を調整して参加表明です!

しかし当日の朝。お天気は予想通りの曇りと雨。多くの皆様はお天気と道路状況を鑑みて勿論不参加の連絡が入ります。
しかし主催の@大将さんからは予定通り決行の心意気表明が㊗️。

では馳せ参じなくてはなりませぬ(●´ω`●)。

幸い私の出発地点は雨は止んでおりましたので、向かいます。
しかし第一集合場所の品川埠頭に到着する頃は右半身は路面の水たまりの水を浴びてウェット💦😊。

まあまあ致し方無いことですね。

品川埠頭には変態が4台(≧∀≦)。
走行中のお写真でご紹介(o^^o)。

@大将さん▶︎Super Seven1.4K ネオクラッシック[Bare aluminium body & Vintage Gleen



YUさん(みんカラご利用無し)▶︎SEVEN 270S[original color/Double bonnet stripe]



oisru64662さん▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Vintage Gleen]



D-chan007さん▶︎ Super Seven Super Sprint 1700[Red]



☔️のぱらつく中、、、。

予定では10台前後になる予定でしたが、こんな天候の中で一般的には絶対に出ないのが正解ですが、数台でも集まるとは!!奇異な方々ばかりです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ね。
発起人の@大将さんですら自分企画でなかったら参加しないと言ってました😊☔️。



そして折角朝早く起きたのでということで、Yoshinaさんも見送りに。セブンでのお越しを期待していたのにー🥹。



Yoshinaさんのお車は雨にも風にも快適にドライブができる優れもののお車🤤💕。


Yoshinaさんからはもっともなご指摘を頂きながらも、さらにブルックランズ仕様のD-chan007さんと私への「🤷‍♂️シンジられな〜い」との発言を褒め言葉として受け止め。
第二集合場所の大黒PAに向かいます。









品川埠頭から移動する時も水溜りに注意することを忘れ、カラスの行水を数回繰り返しながらも高速での風圧での乾燥を目指して走ります。







結局数カ所の行程を経ましたが、その都度「次は止んでるはず」という淡い期待を頂きながら、結局お昼頃まではっきりとしないお天道様の陽気でしたので、幌やハーフフード組みの皆様もいっ時のお天気の回復を信じて走り出すも、また付けるといった行為を繰り返しながらの一日でした(๑>◡<๑)。




大黒PAには現在は滅多に来ることはありません。
ハム(セブン)に乗る前に数回来たことがありますが、ハム(ケータハム)で来るのは考えたら初めてでした!!
大黒といえば車好きの皆さんが集まる聖地!!どんな車と会えるのかと期待するも、流石に土曜日の朝6時30分で雨の天気では素敵な車もまばらで駐車場も広々空いている状態でした。



お見送り(というか、変態を確認し)にお越し頂いたYoshinaさんともここでお別れです。「天気が回復したら追いかけるねー」と仰っておられましたが、多分十中八九、いや絶対に天気が回復してもお見えになられないでしょうΣ(-᷅_-᷄๑)。





次の目的地は横須賀PA下りです。
こちらも田舎者の私には初めての場所。「横須賀」というハイカラーな地名から、PAもハイソな感じかとドキドキしましたが、普通のPAで安心しました٩( 'ω' )و。







高速を降り、気持ち良い海沿いを暫く走ると、三崎「魚市場食堂」に到着。
お友達のブログで何度か行かれているお店ですが、私は初めてだったのですが、朝の早い時間からやっていらっしゃるそうなので、ツーリングには最適ですね。








そして海鮮丼を頂きました。!!美味しかったですー。>* ))))><






美味しく贅沢な朝ごはんを頂き、近くにあるお土産物屋さんにも立ち寄ってから、次の目的地へ向かいます(๑˃̵ᴗ˂̵)。


次の目的地はリバイバルカフェさん(´∀`=)。
以前一度Yoshinaさんとかつどん7さんと来たことのある車好きの方が集まる素敵なカフェ。

開店と同時に到着したので小さなセブンをまとめて停めさせて頂きました㊗️。




相変わらず素敵なカフェです。





ポテト🍟とオニオン🧅フライをお腹いっぱいなのに注文してしまいましたʕ•ᴥ•ʔ

ようやくお天道様もパラパラ雨☔️を納めていただき、ハーフフードを外したり其々の最適解を求めて身支度です😊。


次の目的地は城ヶ島に行くことに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。


駐車場🅿️に車を停めて城ヶ島灯台の方にそこそこの年齢の男の子5名でお散歩🚶‍♀️です。







そして、そこそこの年齢の男の子5名で記念撮影😊。



そして反対側にある城ヶ島公園でも仲良くそこそこの年齢の男の子5名でお散歩です㊗️。








城ヶ島公園駐車場






城ヶ島公園を出てこの後に何処かに行くか迷いましたが、混雑する前に帰路に着くことに。

最後に大黒パーキングに皆様で集まってから解散となりました㊗️。

大黒パーキングには朝と違って沢山の素敵なお車が👀💕。


最後に爽やかな青空が㊗️💕。

沢山走って大満足なツーリングでした。企画して頂いた大将さん、ご参加下さいました皆様、お見送りにいらっしゃったYoshinaさんありがとうございました。


※タイトル画像は朝ごはんを頂いた三崎「魚市場食堂」さんの入っているビルで見つけた模型。
朝は6時から10時の時間で営業されておられるそうです。
今度はマグロ🍣好きの妻と一緒に来たいのです(*^▽^*)。
Posted at 2023/05/27 11:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月12日 イイね!

リベンジセブンの日o(`ω´ )o &うどん(天玉うどん)'(*゚▽゚*)' 

リベンジセブンの日o(`ω&#180; )o &amp;うどん(天玉うどん)&#39;(*゚▽゚*)&#39; 2023年5月12日(金)

今週末は珍しく土日お休みの予定です。
だのに、、、天気は雨予報( ; ; )。

お天道様に争うつもりもありませんが、悲しいと泣き濡れていたところに、
雨が大丈夫そうな金曜日の夜に4月、5月と続けて雨にあたり開催できなかったセブンの日のリベンジ予定がo(`ω´ )o㊗︎。

勿論仕事を終え、何も食べずに服を着替えて向かいます。
今日はお会いできたのは。



Yoshinaさん▶︎Seven Sprint[Camberwick Green]
最近大切なご家族が増えられたとのことで、関西のある方から預かり物を預かっていたので、お渡しできて良かった良かった(((o(*゚▽゚*)o)))。



@大将さん▶︎Super Seven1.4K ネオクラッシック[Bare aluminium body & Vintage Gleen]



YUさん(みんカラご利用無し)▶︎SEVEN 270S[original color/Double bonnet stripe]



サカキバラさん▶︎Seven Sprint[Misty Blue]



しーま@さん▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]



oisru64662さん▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Vintage Gleen]
最近セブンで北海道の道を楽しまれたそうです!!!すごい!!私は先日のトラブルもあるので、ちょっと不安過ぎて行けないかもしれませんΣ(-᷅_-᷄๑)、



皆さんで話すことは他愛のないことですが、とても楽しいひと時です。最近ちょっとツーリング企画も雨の為中止したりとなっていたので、今度こそ行きたいとの話をしてました。




仕事が遅くなり何も食べずにシンガリに近い形で到着したので、お腹が空いていましたので、そろそろお開きになる頃合いで、予てから画策していたことを実行しようと思います。

私にはたくさんの好きなものがありますが、その中の一つとして駅等で頂く立喰うどんが好きで、その中でも別格で「天玉うどん」が好きなのであります。立ち食いのお店を見ると出来る限り入っては「天玉うどん」を頂きます。
つい数日前も近鉄京都駅の中の粋麺あみ乃やさんで、メニューには「天玉」が見つけられなかったので「丸天」とトッピングで「卵」を選択し頂きました。

そんなどーでも良いことですが、「天玉うどん」好きの私めが、現状の一番にしている店舗が二つあります。
「かめや」さんと「箱根そば」さんです。
このお二つのお店の「天玉うどん」が私のTOPの「天玉うどん」です。٩( 'ω' )و
※どーでも良いですが・・・。

箱根そばさんの「天玉うどん」はバランスがよく出汁もとっても主張しないのですが、越妙に美味しいのです。たまらんのです!!(๑>◡<๑)
かめやさんの「天玉うどん」は天ぷらが美味しく、昨今の健康を意識した薄味でなく、昔ながらのしっかりとした濃い目の出汁で、そこにほぐれていく天ぷらと温泉玉子で少し変わっていく味も楽しいのです!美味しいのです!!(๑>◡<๑)


新宿の思い出横丁のかめやさんに機会があれば立ち寄ることが多いのですが、最近知ったことがあります。
かめやさんの「神田東口店」さんはなんと24時間営業していることを!!
※昨今の緊急事態宣言発令等でネットの情報も不確かなので、一抹の不安を持ちながらも、今度夜中か朝行こうと決心しておりました。
、、、よく行く新宿のお店も24時間なのかもしれませんが、駅前の道路に車を停めるイメージが全くつけれらませでした。

折角なのでお洒落な代官山から、都内の道は良くわかりませんが、携帯ナビを頼りに神田に向かってみることに。そんなお話をしたところ、じゃあ私もと手をあげていただいた方がo(≧▽≦)o。道ずれラッキーです!!

サカキバラさんとしーま@さんとoisru64662さんを道ずれに、金曜日の深夜に小雨が降る中、代官山から、青山、赤坂見附、皇居周り、丸の内という都心を、素敵な皆さんの車と一緒に走ります。
目的は立喰うどんの為!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾







途中の雨や想定していた一方通行にお祭りの影響か入れずというハプニングはありながらもようやく到着です。





新宿のお店と変わらないしっかりとした出汁とたっぷりサクサクの天ぷら(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
大変美味しく頂きました。

ご一緒された皆さまのお口にあったかどうかは不明ですが(๑>◡<๑)。


※タイトル画像は関西の方から東京のセブンマニアな方への贈り物🎁。
Posted at 2023/05/13 22:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月28日 イイね!

愛宕神社⛩️、赤坂、🌉は代官山😍。

愛宕神社⛩️、赤坂、🌉は代官山😍。2023年4月28日(金)

今日明日とお休みです。
あすからはゴールデンウィークですね。

予定が不定なのでハム(セブン)に乗れる日は勿論のります☺️。スターターとキーシリンダーも復活しているので安心です。


今日は良い天気☀️の予定です。
久方振りにハーフフードを装着して隣に妻も同乗してもらいます。
目指すは東京23区で一番高い山⛰️である愛宕山。
その山頂に鎮座する愛宕神社です。

こちらの社殿は妻が好きなアイドルグループの聖地にもなっているようで、最近は若い女性も沢山訪れるそうです。
「出世の石段」と言われる階段が有名です。





愛宕神社前交差点。左折で入った方が良いと考えて少し迂回です。






すごい急勾配ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ。


_| ̄|○登り切ると素敵な景観が。






境内は修繕中ですが、とても爽やかな風が流れ清々しい気持ちになります😊。


美しい新緑の中に時折映る高層ビル。神社が建立されたころこんな高い建物が周りに出来ると考えた方がいらっしゃるのかと、考えると凄い景色です。

愛宕山の山頂にはNHK放送博物館という建物もあり、「日本で初めてラジオ放送が始まったのは1925年、その電波が発信されたのは現在放送博物館がある愛宕山」だったそうです。
https://www.nhk.or.jp/museum/guide/about.html





博物館にも立ち寄りましたが、楽しかったです。




右手に駐車場🅿️もありました。













都会の中心でなんだか心落ち着く時間を過ごせました。ありがとうございます😊。

愛宕神社の方🤤💕に「いのめ」紋様というハート❤️に似た日本に昔からあるデザインを教えて頂きました。


皆様も機会がありましたら是非ご来臨を。今年中に修繕も終了するとのことなので、行ってみたいですね。妻が好きな白玉も食べられるかもしれません😊❤️。


愛宕神社を後にして折角都心に、来たので且つハーフフードで妻の体調も悪くなっていないので、赤坂近くを通る道を走りました。


平日のお昼頃だったので沢山の人がお昼休憩で外にいらっしゃいました。

少しだけ車を停めて一休み。

大都会の中でハムを停めてゆっくり食事するのは田舎者には困難なので、幹線道路に入り停めやすそうなお店に入ってお昼を食べながら帰路に着きます🍽️☺️。

ハーフフードも快適ですね。
、、、ブルックランズに戻したいけれど、、、🥹。

うちに帰ってからは、最近二人ともぷくぷくになって来ているので、近所を、散歩🚶‍♀️。
なかなか痩せません😊。



散歩から戻って、ハムに乗りたい病が病みません😷。
今月は4/7が天気ぐ悪かったので皆さんと会っていない気がしてましたので、辛抱堪らん気持ちで夜集まりませんか?と投げかけしてしまいます。

そしてお会い出来た悪い中高年の方々㊗️。(順不同)


ピパ4150さん▶︎SUPER SEVEN1600[Tuscany Red]


Yoshinaさん▶︎Seven Sprint[Camberwick Green]


@大将さん▶︎Super Seven1.4K ネオクラッシック[Bare aluminium body & Vintage Gleen]


YUさん(みんカラご利用無し)▶︎SEVEN 270S[original color/Double bonnet stripe]


サカキバラさん▶︎Seven Sprint[Misty Blue]



七之進さん▶︎Super Seven 1600[Bordeaux Red/Polar White Noseband,bonnet stripe]
屋内用純正カバーが格好いいー( ´∀`)


バナナっ子スパイダーさん▶︎SUPER SEVEN1600[Racing Green]


MeCar3さん▶︎SEVEN 160[British White]」
セブンはメンテナンス中なのでカブでご来臨。


みんなで取り止めも無いことを話している時間が楽しいです。
、、、走りにも行きたいけど、、、☺️。


私もブルックランズに戻したい気持ちが抑えきれず。戻してしまいました、、、🥹。妻っ子ごめんなさい。
でもやっぱりシンプルで良いなー🤤💕。

なんだかんだで皆さんご家庭やお仕事を抱えてらっしゃるので、全員とお会い出来ないのは必然ですが、お久し振りにお会い出来たのは嬉しかったです😊㊗️。


連休中後何処に行けるかは分かりませんが、取締りも多いようです。
皆様も安全第一でお過ごしくださいませ☺️。


※タイトル画像は愛宕神社で頂いた出世の石段ボールペン✒️(人形が階段をのぼっていきます😊)と妻と自分用の鈴🛎️(妻は青が好きで私は赤が好きなので)☺️。
Posted at 2023/04/30 11:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月23日 イイね!

ギア(モーター)がぎゃー⚙もくもく💨

ギア(モーター)がぎゃー⚙もくもく💨2023年4月23日(日)

この日は前日から参加させて頂いているお世話になっているディラーさんのツーリングの二日目です。ツーリングの末席に加えさせて頂く幸いを得たので、妻と一緒にフル装備のハム(ケータハム)で参加しておりました。

ツーリングは皆さまハイパワーでハイレベルでハイソサエティな方も多々おられるので、無理について行くようなことはせず。要所要所で設定された、立ち寄り場所を目指して、自分のペースでゆっくり参加させて頂きました😊。
殆どの方とはご一緒出来なかったので、少し残念でしたが、自分の技量以上に無理しないように楽しませていただきました。

また前々からお会いしたいと思っていた方々ともお会いできたり、楽しい繋がりを持つことが出来ました㊗️。


そんな楽しいツーリング帰路も順調に無理せずに走り、三芳PAで一休みしてから帰ろうと寄って小休止しました。
そして出発しようと何時ものようにエンジンをかけると、ぎゃー⚙️っという聞いたことのない異音が。その異音はエンジン始動後も鳴り続けました😨。

今迄経験した事のない異音で明らかに回転している部品が異音を奏でているようです🥲。
またキーを抜こうとも何時ものようにスムーズに抜けません🥲。かちゃかちゃと動かしてやっとオフの位置に戻ります。

バッテリーカットや診断機をかけても異常はでず。暫くしても改善しない為、レッカーを呼ぶか、20km位走って自宅迄チャレンジしてみるか、、、悩み、心の何処かでこの異音は機械の異常を間違い無く表していることから、この状態で走る事は大切な車に深刻なダメージを与えてしまうかも知れないと考えながらも、色々と考えてPAから出て自宅に向かう選択肢を選択しました。

万が一の有事の際に備え高速よりも一般道の方が良いと直ぐに高速をおり一般道におりましたが、幹線道路はそこそこの混雑🫣⚙️😭。
そして異音は変わらず。そしてボンネットからかすかに白い煙と焦げ臭い匂いがしてきました。
もうこれ以上は限界と考えて、近くにあった埼玉スバル新座店さんに車を入れました。
スバルの車を所有させて頂いたこともなく、全く繋がりがないお店様でしたが、事情を説明しレッカーを呼ぶ迄停めさせて頂きたいと申し出すると心良くご了承頂き、暑い日であったので店内の席や冷たい飲み物も頂きました。



ああ、全く関係無い車でご迷惑をお掛けしているのに、有難いご対応に感謝です。
妻も一緒だったので、大変助かりました🥹。

そこから色々と手配をかけ、セブン仲間の皆様にも知恵を相談すると原因かもしれない事象をアドバイス頂くことも出来。
今回のトラブルの凡その原因も見えてきました。


幹線道路の川越街道だったので、レッカー車も想像以上に早く来て頂き、二度目のレッカーに。


レッカーで運ばれたディラーさんのファクトリーから写真が送られてきてスターターの内部を確認すると大変な状態になっていたと写真を頂きました。

粉々ですね。

見立てによると、キーシリンダーの故障で。本来ならオフ→ハンドルロック解除→アクセサリーオン→スタートという切り替え位置で、スタートはセルモーターを動かしてエンジンを始動させた後、スプリングの力でオンにの位置に戻るはずですが、それが戻っておらず、運転中に時々スタートの位置になってしまい、スターター(セルモーター)が動いてしまい、セルモーターを破損させてしまったのではないかとのこと。
修理には勿論、キーシリンダーと壊れていたスターターの部品の交換が必要になるとのことです。
また私は鍵にお気に入りのケータハムの純正キーホルダーをつけていたのでそれが重たくて回ったり、運転中に膝が当たってしまっていたのではないかとのこと。
・・・お気に入りのキーホルダーだったのに、、、。


うーん、色々とあるのですね。
他のセブンのりの方も同様なことをご経験された諸先輩もいらっしゃったので、キーシリンダーの部分が原因であることは間違いなさそうです。それにしても運転中とはいえエンジン始動の際のスターターが動いたら異音に気が付きそうですが気が付かないとは、自分のお耳を疑って、情けなくなってしまいますが、、、。

結局キーシリンダーとスターターの交換、さらに冷却水漏れがあったのでステー部分の補修をして頂くことに。



なにはともあれ、そのまま乗りつづけたのは選択ミスだったかも知れませんが、大惨事にならずよかったと思います。

埼玉スバル新座店の皆様、突然変な車でおしかけてしまいすいませんでした。
またセブン仲間の皆様的確なアドバイスを頂き助かりました。
ありがとうございます。

結局当日は、お世話になったスバルさんからタクシーを呼んでいただき(保険が使えるので)、妻と無事に自宅に帰ることができました。
(後日スバルさんに御礼に行かないとですね。)

セブンでキーシリンダーでのエンジン始動されている皆様もキーに重いキーホルダー等を付けられるのはあまりよくないかもしれませんので、お気を付けを。



※タイトル画像は、記念にいただいた壊れたキーシリンダー。机において時々キーを捻ってハム気分を味わっております。ぶ〜んっ。
シクシク( ; ; )
Posted at 2023/04/28 05:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月20日 イイね!

かつどん7さん確保🚷㊙️💮

かつどん7さん確保🚷㊙️💮2023年4月20日(木)

今日はお仕事です。
でも明日から珍しく三連休なので気持ちは何とか前向き😕。

しかも土日はお世話になっているディーラーさんのツーリングに参加予定なので、楽しみなのです㊗️😊。

そんな週末に関西に転勤されたかつどん7さんから、連絡が!!
なんとお仕事でザギンで会食中とのこと!!

これは関西でも土日走りまくっているかつどん7さんに会いに行かなくてはと、帰路に着いてからハム(ケータハム)を駐車場から出します!


ルームミラーも快適です㊗️。


しかし、何処で不届者?のかつどん7さんを確保出来るのか分かりませんー!!
ザギン=銀座ということは知っておりましたので、兎に角都心に向かい新しい情報が入ることを期待して、向かいます。外苑あたりに到着した時に、情報が更新されて、有明なるところに最終的に潜む予定であることを確認!!

ん、結構遠い、、、のかな?、と田舎者の私はなんとかなるだろうと車を進ませます。
どうせ明日はお休みなので、気持ちも楽ちんです。

ナビに沿って出没が予想されるコンビニ🏪に到着です😊。
車(ハム)を隠すことは出来ないので、ハムを出しながら暫く様子を見てると、、、セブンに近づく不審者が!!👀!かつどん7さんです!!


素早く確保です!!💂‍♂️👮🏻🥷


流石、脅威のど変態ブルックランズさんです!!確保されて満面の笑顔☺️を出す余裕があるのは本来の気質か!!?お酒🍶の影響か!!?🤤。

🚨



そんなことでお久し振りにかつさんとお会いし、近況報告等々をさせて頂きました㊗️☺️。

折角なのでお仕事でお疲れのところ更に追い討ちを掛ける為助手席に乗って頂き、有明の綺麗な夜景を少しだけドライブ☺️。


そして、フロントの人から少し奇異な目👀で見られてからチェックインして貰うように、あえて宿泊先のホテルのロビーから見えるところまでお送りします🤤💕。
そうです、この人、変なんです🤤㊗️。

少しだけかつさんに辱めを与えて帰りはホクホクしながら帰路に着きました😊。でも家に着いたのは午前2時30分頃!!🥹。

かつどん7さん、お仕事でお疲れのところお付き合い頂きありがとうございました😊。
今度はもっと早く教えて下さい😊。
他の皆さんもきっと会いたがっておられます😊㊗️。


※タイトル画像は最近行くようになった床屋💈さんの店内にあったもの😊。
お店は昭和の雰囲気たっぷりで、値段もとっても安く、かつ今まで行ってたところより腕が良いのです😊。
Posted at 2023/04/21 18:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@naoya セブンがおもちゃに見える不思議🫣💕」
何シテル?   08/09 07:46
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフオイル&リヤサスメンテ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:26:18
マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19
セブンマフラーステー作成&固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:06:49

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation