• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regnのブログ一覧

2023年02月14日 イイね!

❓ハムにバレンタイン❤️🍫😍 プラグ交換

❓ハムにバレンタイン❤️🍫😍 プラグ交換2023年2月14日(火)

如何お過ごしでしょうか😊。
関東はとても風が冷たい日でした🧊。
バレンタインデーで、お休みを頂いていたので、妻の用事に行く前に朝からハム(セブン)で少しだけドライブに出かけました。



朝からとても風が冷たく、とてもハム(ケータハム)に乗る日には相応しくないかもしれませんが、チャンスがあれば乗りたい気持ちが優先して乗ってしまいます🤤💕。

でも今日は途中でエンジンがストールし、何時もなら燃料ポンプのマイクロリレーを抜き差しして改善するのですが、改善しませんでした。
しばらくしてから改善するも、少しアイドリングが不安定な状態でしたので、コンビニに止めてカフェラテを飲みながらマイクロリレーを抜き差しして、更なる安定を期待しますが、、、。安定せず、、、🥹。

(初めて知りましたが)「初爆」はしますが、続かない状況が発生しました。
考えてみても、マイクロリレーも何か原因があるかと思い、2回オムロン製に変えていますのでリレーが問題でない可能性も高いので、セブン乗りの方とやり取りしてるLINEで相談。

可能性は
①バッテリー
②スパークプラグ
③エアフローセンサー
にあるのでは?
どのアドレスをいただきました。

「ありがとうございます😊。」とアドバイス頂けた皆様に感謝しながら、バッテリーも調べたいとも思っていますが、②のスパークプラグを考えてみることに。

とは言ってもバッテリー交換もしたことがない私ですので、妻の用事を済ませた後にインターネットで色々と調べてみます。

浅はかで付け焼き刃な状態でホームセンターとイエローハットさん、オートバックスに行きました。


手に入れたものはこちら😊❤️。
PROXXON:プロクソンの24点・ソケットレンチセット 3/8とNGKスパークプラグ「LKR7BI8」×3点。


そして恐る恐るハム(セブン)の心(エンジン)にアクセスです。私のは初期の方の為かカバーにプレート等はありません☺️


カバーを外し、、、。


イグニッションコイルなるものをスポスポと丁寧に抜きます。


ボルトを抜いて。


ゆっくりと上に抜いていきます。
うー、怖いー🥹


抜けました😊。


奥にプラグを確認、いよいよです🥹


慣れない工具を使いながら無事に抜けました。
※私が買った工具に付いてたスパークプラグ用のソケットはゴムがソケット内部にあるタイプのものでした。マグネット🧲のソケットもあるそうですね。


純正プラグはデンソーの「IXU22HPR」NGKのHPで互換性のあるプラグ「LKR7BI8」に差し替えます。

差し替えは力任せにやらず手で先ずは真っ直ぐにねじ山に沿って入るように、、、。
最後は工具を使って各プラグを出来るだけ均等に増し締めしました。

付いていたプラグが良い状況なのかどこをどう見たら良いのかわかりませんが、、、、。


ハート始動確認🫣、、、無事にかかりました!!取り敢えず良かった㊗️。ほっと胸を撫で下ろします😊❤️。

朝のドライブは恐る恐る帰って来たので、リベンジに少し走ってみると、何時もよりアイドリングも安定したような気がしました🥹㊗️。
始動でぐずることもなく、ひょっとしてプラグが原因だったのかもしれません。

まだまだわかりませんが、ひょっとしたら今迄辛い思いをさせたハム(セブン160)さんのハート♥️を少し癒せてたらよかばいと思いました☺️💕。




※バレンタインデー🍫❤️で、有難いことに妻と妻のお母さんからチョコを頂きました㊗️😊。
ありがとうございます😊。



2月21日加筆
スパークプラグの締め付けトルクは下記ご参照いただき適切なトルクで☺️。
https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/sparkplugs/basic/install/
Posted at 2023/02/15 01:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

繋がり😌🈴。

繋がり😌🈴。先日久し振りにみんカラで「ケータハム」と検索してましたところ何やら見覚えのあるお車の写真を発見👀💕。

RRfrichesさんのセブンが以前拝見したことのある特別な一台であることに気づきました😊❤️㊗️。

そのお車は、自分のブログでも写真を載せて頂いたウィザムカーズさんのセブン160S Harrods Green!
(当時のブログ)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3247530/blog/45941726/

これは最後の160の注文時にウィザムカーズさんが特別にオーダーした仕様でカタログにない特別車❤️。


"コレワ"いち早くお近付きになりたいっ!!🤤❤️。ということでこちらも興味津々のSeven SprintのYoshinaさんと画策してまだ拝眉の機会を頂く前にお誘いメッセージを送付。

お忙しい中、調整を付けて頂き、ご納車されたばかりなので若しかしたら沢山走りたかったのかもしれませんが、お会いしていただける機会を調整賜りました㊗️。











途中異国の方々に興味津々でお声掛け頂いたり😊


走る💨姿も盗撮したり🤤❤️
天王洲アイル付近でじっくり拝見👀💕。
やはり素敵なオーナー様とお車でした☺️。



Yoshinaさんのセブンスプリント😊

regnのハム


3台共に緑色系のフルペイントのセブン160系車種ですが、当然のごとく三者三様でした🤤❤️。


結局遅い時期迄お付き合い頂き、今後も機会があればお声掛けさせていただくことをご了承頂き解散となりました😊㊗️。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。



※写真は反射板(リフレクタ)🏮😊。
私のハムさんはセブンスプリントやスーパースプリントのクラシックを密かに目指しているので、真似っこしてみたくてリアフェンダーに付けてみたところ、オリジナルは赤🟥って突っ込みが🥹。
Posted at 2023/02/13 13:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月11日 イイね!

😊新春遠足🎍❤️☺️2023年1月7日💮

😊新春遠足🎍❤️☺️2023年1月7日💮2023年1月7日(土)

ちょっと、、どころではなく大分遅れておりますが、皆様新年おめでとうございます🎍🧧❤️。本年も宜しくお願い致します。今年も皆様にとって素敵な年になりますよう☺️。

(今日は関東が雪が降りハムで遊べないので、ブログを少し頑張ろうと思います)
新年が明けてからも元旦から5日まで久し振りに仕事をして、セブンに乗る機会もなく悶々としておりましたが、6、7日とお休みでした。
そして本年最初の7日が土曜日ということで、昨年末よりセブンの日はいつも通り夜🌝に代官山蔦屋に集まる形でなく、「朝から皆さんと遊びたいっ!」という気持ちが溢れて🌞、何処かに行きませんか?と声を掛けさせていただいておりました。
年始で皆様遊んでくれないかな・・・と心配になりながらも、そこはやはり「何か口実を作って走りたい💕🤤」と常日頃思われている方も少なくないのではと淡い期待を込めます。

そして当日、雨の心配も少しあったのですが幸いにも回復傾向にあったのでいざ実践です🙂!!


年始早々より奇妙な出で立ちの車で皆様ご来臨賜りました。
※ご来臨いただきました皆様を私の偏見でご紹介🤤💝。

Aさん(みんカラご利用無し)▶︎SEVEN Roadsport 200[Caterham Yellow]
去年の10月にディラーさん主催のツーリングでご一緒させていただきお優しいお人柄と素敵なお車。

oisru64662さん▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Vintage Gleen]
去年の8月に外苑でお会いして以来、着々とかっこいいカスタムを進められていらっしゃる噂をお伺いしていたのでお会いしたかったですー😊。

たまたけ7さん▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Exocet Red]
朗らかなお人柄と見せかけて、赤い早い奴にお乗りです☄️💫😊。

YUさん(みんカラご利用無し)▶︎SEVEN 270S[original color]
皆様の仲間うちでは恐らく一番奥様と一緒にセブンを楽しまれている優しいパパさん。でも車に付いてはきっと変態です。👨‍👨‍👧‍👧

@大将さん▶︎Super Seven1.4K ネオクラッシック[Bare aluminium body & Vintage Gleen]
グリルにつけた正月飾りが素敵🤤💕。よくお会いしていただける仲間内では一番のセブンと長くお付き合いされていますが、それ以上に長く乗り続けられているお車もあるやはり車マニア💮。

いのさん(店主)さん➡︎Seven 160S[Bare aluminium body & Firecracker Yellow]
いつもお忙しい日々🍱❤️❤️😊を過ごされておられるのは想像に固くないのですが、週末のイベントにはなんとか調整してご参加いただける優しいパパさん。今日はなんと娘様もご一緒にご来臨。😊👨‍👧㊗️

Yoshinaさん▶︎Seven Sprint[Camberwick Green]
時々悪ノリしてしまうお茶目で無邪気な一面もお持ちですが、いつもそのセンスに感服してます🥹😊㊗️。私にとってセブンに関する全般に、関して憧れのかた💂‍♀️😌。

kaztamaさん▶︎SUPER SEVEN1600[Caribbean Blue]
靴を時々はかないワイルドな方👀👠。お洒落なセブンをさらにお洒落に格好良くされてます。先日キャリアにトラブルが発生するも、急遽ご参加いただけることに㊗️。お洋服等も妙(たえ)😊。


また、残念ながらご参加いただけませんでしたが、朝の時間だけ自由な時間が少しあるとのことで、お二人が外苑にお越しいただけました。

しーま@さん▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]
隙あらば悪ノリしようと画策されていながらも、俯瞰した視点からお優しい気遣いに助けられております😌❤️。

MeCar3さん▶︎SEVEN 160[British White]」
天網恢々なお人柄ながらも、明晰な分析判断が格好いいのです🤤。でも車の仕様はどんどん変態に・・・🫣💮❤️。


遠足のしおり①
7時30分頃「外苑いちょう並木前」













かくも素敵な変態の皆様が㊗️。出発しないと永遠といちょう並木前で話してしまいそうなので、、、。

皆様お集まりいただきましたので出発です!でも流れで私目が先頭に!!ひーっ!でも遠足行程を考えたのが私なので仕方ないのかな・・・(;_;)。
慣れない首都高に突入します。
デジタル簡易無線を使用しながら進みますが、早速「小松川線」と「湾岸線」のどちらで向かうか皆さんに周知できていなかったので、しんがりを務めていただいた大将さんだけ「小松川線」に入ってしまい、私たちを探して(恐らく)猛烈な法定速度で集団を探していただきながらも「湾岸線」に入った私達を当然に見つけられずだいぶ早く次のポイントに到着されておりました。すいません。

そして首都高から東関東に入ってしばらくするとなんということでしょう。
雲行きが怪しい感じに・・・、そしてポツポツと雨が・・・。
でもそこはセブン走っている時には然程濡れてしまうことはありませんでしたので、そのまま目的地を目指しますが、簡易無線では雨に対しての不満が・・・。


遠足のしおり②
9時頃「酒々井PA下り」











(おそらく大将さん以外は)皆様安全運転で酒々井PAに到着です。
そしてまた驚くべきことに、ハーフフードや幌をつけていなかった方の中で一部の方はそそくさと装着を始めます!!ブルックランズ故に何もつけられない私のハムを差し置いて!!
でも空はまた光が指し始めたので、少し休憩して歩みを進めます。
目的のお昼の時間は11時から予約をしていたので、立ち寄ることができたら、地図を見ながら探した場所に向かいます。

遠足のしおり③
9時30分頃「成田山新勝寺」

富里ICをおりて下道でJR成田駅と京成成田駅の間を通り、向かうは「成田山新勝寺」。私も行ったことがないのですが、YouTubeで「エンスーの杜」で若い女の子がスーパーセブンで参道を走っている動画を見て素敵なお店が並ぶ参道を走れたら楽しいだろうなーと思ってチャレンジして見ました。
※他の皆様は道連れ・・・。
駅前の交差点から表参道に入ることができましたが、この時点で警察の方や新年の参拝の方もそこそこいらっしゃり、そのまま細い参道を走りますが、途中で規制開始の時間になったようで車両侵入禁止となり、新勝寺目前の参道で誘導され参道から外れてしまいました。
でも他の駐車場を探して参拝するまでの余裕もない時間のため、無線で昼食の場所に向かうことになりました。


遠足のしおり④
10時30分頃「御料鶴」

予定より早く着いたのですが、お店の方も止めておいて待ってて下さいと温かくお迎え頂きました。😊





綺麗な朝靄が😊❤️。











開店時間が近づくと他のお客様の姿も。奥に停めた変な車にお子様等は喜んでました🤤💕。

店内の準備が出来たので古民家を改装したという素敵な店内に😊。






沢山心惹かれる🍽メニューが🤤❤️。私はパスタとミニ🍛カレーをお願い致しました。美味しかったですー🥹。
Dining Port御料鶴(ごりょうかく)さんはJALさんが運営するレストランで機内食等も食べれるのです。
このサイト「tokyo car life」https://tokyo-carlife.jpで以前から行ってみたかった場所なのですー😊。
美味しい料理をゆっくり頂き車に戻ります🈵㊗️😊。





いのさん親子❤️。娘さんも美味しかったそうです㊗️😊。


お天気も安定してきましたー㊗️。


遠足のしおり⑤
13時00分頃「空の駅さくら館」




成田空港✈️が近く飛んでゆく飛行機が間近に見れました😊。

まったり三人組🤤💕。

観光バス🚌で来てらっしゃったお父様方達に質問攻めに😊。

ここから先は予定を決めて居ませんでしたが、もう少し足を伸ばしてみて、佐原市の古い街並みを通って香取神社⛩を目指してみることに。



遠足のしおり⑥
15時頃「道の駅 水の郷さわら」

佐原市の小江戸や香取神社は以前一度来たことがあったのですが、やはり年始で沢山の人と車が🈵😊。

佐原市の町並みは道を違えて私は観れませんでしたが、大将さんといのさんは少しだけ佐原の町並みの道路を通れたそうです㊗️。

香取神社に向かう道は途中から
大渋滞中🈵。無線で皆さんと話しをして方向転換して近くにある道の駅さわらを目指すことに。



広い道の駅でしたが、やはり沢山の人が、、、バラバラに停めることに。







素敵な道の駅で一休みして、綺麗な空の下で記念撮影😊❤️㊗️。



ここで一旦解散してゆっくりと帰路に着くことに😊。
皆さんありがとうございました😌❤️。




本日の遠足のお土産😊㊗️。


※タイトル画像は大晦日はお休みだったので、午前中都内を散策した際の「傳通院」での写真です。お正月の風景もここ数年で私が子供の頃のような三ヶ日は営業を休まれるお店様も多くなった気がします。どちらが良い悪いではありませんが、静かなお正月は好きです。

Posted at 2023/02/11 09:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月10日 イイね!

今日は雪⛄️です

今日は雪⛄️です今日は私が住んでいる関東のプチ田舎も雪⛄️が降っています。
そしてお休みだったので、朝から「雪が降る前にっ」と思ってハム(セブン)を引っ張り出しで冷たい空気の中近所をお散歩しました🐾。

でも30分程すると雪が降り始めて、そそくさと屋根もつけられない私は通勤通学中の皆様から白い目で見られながら尻尾巻いて帰路につきました🥹。



折角のお休みなのにセブンに乗れないのは残念ですが、今日は別のミッションがあるのです🤗。

雪が降り続く窓の外を見ながらその到着を待ちます・・・。


そして、、、


到着しました!!㊗️😊
何かわかりますでしょうか、、、







もう皆様お分かりですね。
ケータハム純正フロントスクリーンでした🎉☺️🌬。



もう数年前にフロントスクリーンを自分の小さな部屋に保管していた際に、するすると倒れてバックミラーが付いているところから必然的に着地すると、「パリッ」と放射線状に白い亀裂が・・・。
ああうっ、、、🥹。

でもブルックランズが大好きな私は「まあ仕方ない」と考えておりましたが、妻が去年の夏に一緒に乗ってくれた時、妻だけ暑さで体調を悪くして、出掛け先から妻は電車で私はハム(ケータハム)で帰るということを妻に強いてしまった頃からいつかタイミングがあったら(車検でも使うかもしれないし)購入してみようと思ってました。

それ以前に何度か調べた結果。
正規の「ケータハムパーツカタログサイト」でガラスだけは熱線無しのタイプは存在するけれども、熱線有りのものが売っていないこと。

ケータハム.jp」さんでは熱線有りでガラスだけの製品もあることを見つけて、やはり熱線無しと有りでは価格が大幅に違うので懐の寒い購入に躊躇しておりました。
でも今年の始めに妻に熱線有りの方が良いかなーと聞いて見たら、「熱線が必要な気候の時はそもそもハムに乗らないのでは?」との意見もあり、「成程その通り」と得心して熱線無しのプレーンを他にも欲しいものがあったので「ケータハム.jp」さんに依頼しました。

すると在庫が無く、価格も古い情報で且つイギリスから手配しないとダメだけど大丈夫っとメールをいただき、急いでないのでそのままお願いしたのが今年の1月上旬でした。

それから約一ヶ月後に到着しました。



取り付けは至極シンプルでした。



アルミの枠とゴム縁とガラスのみなので、恐らく誰でもできる作業ですが、無事付け替えを完了。
割れてしまった熱線入りガラスは居住地区の定めに沿って処分です。

久し振りにウインドスクリーンを出してみて、合わせて出てきたサイドスクリーンやフードバックに入れた幌や、ハーフフード、サイドミラーやワイパー等をみると何だか改めて全部装着して長距離ツーリング仕様も格好いいなー等と考えましたが、新しい割れていないガラスがはめ込まれたノーマルスクリーンは作業が終わったら、元々置いておいた部屋の片隅に今度は割れないようにしまい込みます・


これで一応必要になった時はノーマルスクリーンに戻せるという心の余裕が生まれました。
夢見ている関西までのツーリングが実現するのなら、「やはり無難にノーマルにした方が良いのか、、、いやいやそしたらかつどん7さんにノーマルスクリーンをグーパンチ👊で割られてしまうから、ブルックランズのままで行かなくてはっ”」とか考えるのも楽しい時間です😊。


やはり個人的にはシンプルで積載荷物も最小限がセブンらしくて好きです。
(でも快適仕様も久し振りに体感したいー・・・🤤💕❤️)



※タイトル画像はハイソなブルックランズ派なMeCar3さんから教えていただいた「果実園リーベル」さんという素敵なお店さんに妻とモーニングを頂きに行った際にいただいた「フレンチトースト」¥1,100、妻はフルーツサンド(同じく¥1,100)です。美味しかった〜!!これでドリンクバーも利用出来てはお買い得だと感じました。
私達がお邪魔したのはこれまた、MeCar3さんがオススメのリーベルecute立川店さんでした。

綺麗な雪☃️も普段の生活とは違った困難を私達に与えてくれるやもしれません、どうか皆様お気をつけて下さい。
Posted at 2023/02/10 16:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月09日 イイね!

2023年2月 セブンの日🚘

2023年2月 セブンの日🚘2023年2月7日(火)


"沢山書き掛けのブログがありますが、どんどん蓄積するだけなので、新たに書こうと思ったことは早めに書いて行こうと思います😊。多分数ヶ月後も同様なことになってそうな気がします。(予定調和かもしれませんが。)

今年に入ってセブンの日は1月7日(土)の朝から皆さんと千葉にあるJALさんの古民家風レストランの「Dining Port御料鶴(ごりょうかく)」に行った日が日中セブンの日となり、夜中はへとへとで代官山に行かなかったので、代官山にセブンの日としていくのは初になります😊。

夜に雨☔️の予報も出ていたのですが、大丈夫なような気がして、早めに仕事を、切り上げて地下駐車場のハム(セブン)を引っ張りだします☺️。


普段の気温と比べて少し温かくなってきたと感じる空気の中をのんびりと車を進ませます。

途中急なシフト変更した後運転中にエンジンストールがありましたが、これも最近の私のハムさんの流行りです🥹。

燃料ポンプのリレーを抜き差しすると機嫌良くエンジンを回してくれます。


そんなこんなで、21時頃に到着しました。
雨☔️の脅威も気にせずにいらっしゃってる方々🤤❤️㊗️。

今日は内装とセットで盗撮した写真をご用意😊👀。




Yoshinaさん▶︎Seven Sprint[Camberwick Green]

いつも素敵なセブンです。こたつ掛けも雰囲気ぴったり😊❤️。





YUさん(みんカラご利用無し)▶︎SEVEN 270S[original color]

良からぬ集まりにも笑顔で何時も参戦頂き感謝でございますー😊❤️。これまた外装とこたつ掛けのマッチングが❤️😍。





しーま@さん▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]

良からぬことの先駆者様😊❤️😍。いつもその背中を追いかけております😊。



@大将さん➡︎ SUPER SEVEN 1.4K ネオクラッシック

今日はセブンでなく、これからご家族との用事があるとのことで足車でお立ち寄り❤️。新しいツーリング企画お願い致します😍。




のうえさんさん▶︎Seven 160S[Polar White/Lime Green]

最近は下道なら特にヘルメット⛑もいらないそうです😊。どんどん変態さんに㊗️。




「七之進」さん▶︎Super Seven 1600[Bordeaux Red/Polar White Noseband,bonnet stripe]

セブンご納車後にあちこち走られてらっしゃるとのこと😊。セブンも外装も内装もボルドーで統一され何時もお洒落❤️。でももっとお洒落なのは運転される七之進さんのいでたち❤️。ゴーグルや布ヘルメット、グローブがシックで憧れますー🤤💕。



サカキバラさん▶︎Seven Sprint[Misty Blue]

今日は電車🚃のお仕事帰りで途中下車してご参加。クラシカルな幌装着スタイルを大切にされているので、七之進さんが幌装着のアドバイスを受けられてましたー😊㊗️。


また皆さんの素敵なセブンを拝見させて頂きシアワセ時間を過ごしながらも、23時頃帰路に着くことに。



サカキバラさんをお帰りの際は私のハムに乗って頂きご近所迄ご送迎😍。

Yoshinaさんとしーま@さんと途中まで随行して頂きながら走ります。





無事にご自宅付近迄到着ー😊㊗️。
また皆さんのセブンとのんびり走りたいなー😊❤️。


※タイトル画像は寒い日に妻さんが、入れたくれたココア☺️。ボルボさんのディラーで貰ってしまった素敵なマグカップでお気に入りです❤️。
Posted at 2023/02/09 07:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@naoya セブンがおもちゃに見える不思議🫣💕」
何シテル?   08/09 07:46
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフオイル&リヤサスメンテ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:26:18
マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19
セブンマフラーステー作成&固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:06:49

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation