• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regnのブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

🎋七夕20220707セブンの日😊💕(遅っ🦥)

🎋七夕20220707セブンの日😊💕(遅っ🦥)※下書きにタイトルだけ入っていた描きかけを作成しようと思います。

毎月7日に集まれたら集まろうと話しがあったのは数年前に代官山にてYoshinaさんとサカキバラタクマさんが仰られてから。
そこから毎月そこはかとなく集うようになったと記憶しております。


ハム(ケータハム)のお帰りなさい後に久方振りに(6/30に偶々代官山蔦屋に行きましたが・・・)、参加させて頂きました。

世間的な良し悪しではあまり芳しく無いかもしれませんが、14台のセブンが集まりました。
昨年の8月以来のはむ(セブン)での参加でしたので初めてお会いする方も。


Yoshina」さん👉Seven Sprint [Camberwick Green]



オリジナルなドア🚪💕

サカキバラタクマ」さん👉Seven Sprint[Misty Blue] ※今日は徒歩でご参加。


しーま@」さん👉Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]





格好良くセンスの良いビキニ👙トップ💕🫣❤️


@大将」さん👉Super Seven1.4K ネオクラッシック

いつも大切にメンテナンスしてゆく指針をアドバイスしてくれて感謝ですー( ´ ▽ ` )。


のうえさん」さん👉Seven 160S



久し振りにお会いできました( ^ω^ )色々とご自身のセブンに合わせてオリジナル仕様のパーツも導入されておられるようで一緒に走りたいですー。


たまたけ7」さん👉Seven 160S



ホイールが🟥に( ^∀^)。三倍速いらしいという巷の噂ですー。

MeCar3」さん👉Seven 160



今の時期少数派になるブルックランズ仕様(*´∇`*)。初期の四角エンブレムと格好良く崩して乗られる姿が男前なのです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


「YU」さん👉Seven 270S ※みんカラご利用無し



オリジナルカラーで仕上げられた一台(*☻-☻*)。同じディーラーさんのツーリングでご挨拶した後に東名高速の下りで互いにセブンで走りながら邂逅したのは素敵なおもひで(*´∇`*)。


七之進」さん👉Super Seven 1600



外も中も素敵なボルドーでお洒落に纏められた一台(๑>◡<๑)。恐らく最近は一番走行距離が多いのでは( ´ ▽ ` )。どうしても眠い時はクッションを助手席に準備してセブン内で寝られるという変態(●´ω`●)。感服致しました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。


kaztama」さん👉Super Seven 1600



美しく優雅に纏められててセンスの良さを勉強させて頂いてます。˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚。
でも早く乗りたくて靴を忘れるスタイルはいささか先鋭的過ぎるかと(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。



T46」さん👉スーパースプリント1700





快音を轟かせて唯一のキャブレターのセブンがご来臨( ´ ▽ ` )。
私のおとなしいセブンとは違ってセブンらしいセブンでやっぱり少し憧れてしまいますー(●´ω`●)。


バナナっ子スパイダー」さん👉Super Seven 1600





これまた美しく内装も涼しげで綺麗なセブン(๑>◡<๑)。なんと,ご家族にはまだセブンのことをお話しされてないと伺いました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
お知らせした時のご家族のご反応が楽しみですね(●´ω`●)。


ミシマ」さん👉Seven 160 ※なんとご出張中にお立ち寄りのご参加

クマオー」さん👉Seven 160S







初めてお会い出来ました( ´ ▽ ` )、色々と手を加えられているのはブログで拝見してましたが、凄い拘りで160を更に素敵なお車に仕上げられてます(๑>◡<๑)。
更に美女を乗せられてテストドライブを(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。やはり良い漢は違います˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚。
今度は男同志で一緒に走って下さいー(๑>◡<๑)。


「I」さん👉Seven 270S ※みんカラご利用無し





Iさんは突如思い立ってセブンを購入され、された後その納期の長さに驚かれたとのこと(●´ω`●)。
ケータハム純正のLEDを搭載されてるので、皆さんお顔やお尻にメロメロ(*´Д`*)でした。




更にミシマさんのお知り合いの方もセブン乗りの方とのことで、沢山の変態、、もとい素敵な方々とお会いすることが出来ました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

楽しいのは皆様とお話ししたり、皆様が手塩に掛けて育てているセブンを拝見すること。また皆さんが楽しそうにしているその様子をパパラッチすることです。





他の車種でも同じかと思いますが、同じ車が好きで集まるとそれぞれ大切にしている部分が人それぞれで異なりますので、そこからインスピレーションを得たりすることが出来ることが楽しいですよね。
でも他の人達から見たらただの迷惑な集団に成り兼ねませんので、「品行方正でいかなくては!」と思いつつ楽しい時間を過ごさせていただいています。

こういう集まりの時に皆様とお話しするのはとてもしあわせな時間なので、時々一歩引いて皆様のたのしそうな様子を隠し撮りするのも嬉しい😊😆のですー💕。



※タイトルは夏の暑い日にケータハムセブン等で使える帽子はないかと考えて辿り着いたHPの画像です。🤤💕。どなたかやって欲しいー😍🫣❤️。

引用:https://www.phantaporta.com/2019/10/eboshi.html?m=1
Posted at 2022/08/03 14:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月30日 イイね!

日な日な(?)、夜な夜な、朝な朝な(?)🚜💕❤️

日な日な(?)、夜な夜な、朝な朝な(?)🚜💕❤️【6月28日(火)】
ハムお帰りの日から翌々日。
平日のお休みです。
本日もお天道様は澄み切り遮ぎるものの無い暑さをハムは体験させてくれます。(普通は乗らないのかもしれませんが🤤❤️)

ハム(ケータハム)が戻って来たら改めて行こうと思っていた奥多摩の「木古里」さんに行こうと思い立ちます。
最近、朝は妻と散歩に行くようにしています。大切な大切な娘(黒柴)はもう居ませんが、いつも私達夫婦と一緒に居てくれていると常に思っています。



今日は散歩に冷たいお茶とお団子🍡を一緒に持って行き、公園のベンチで朝ごはんがわりにいただきました。本当はのんびりとしたかったのですが、流石に蚊も多くなって虫除けスプレーをしていなかったので、落ち着けず手早く済ませることになったのは少し残念でしたが、公園の青々とした木々の緑をみると、この暑さの中でもすくすくと行きている自然の力って凄いなと改めて思いました。
木🌳は暑くないのかな?でもきっと暑いですよね、、😓☀️。

散歩は6時頃でしたが、すでに充実した暑さです😆。以前暑さの中ブルックランズ仕様の状態で妻がセブンに乗ってくれた際あまりの暑さに体調を崩したことがあるので、心配しながらも、セブンに二人で乗りましたが・・・、1時間後道中のスターバックスに避難(スタバさん等は滅多に入ることはないのですが、、、)やはり暑さが厳しく、暑さを最初から楽しむ受け止めるつもりの変態の自分とは異なり😋、真っ当な妻には厳しかったようです(-_-;)。



スタバに寄った後に、たま多々近くにあったイオンモールの開店時間と合ったのでさらに立ち寄り、映画も見ずに二人が好きな塩味のポップコーンをいただき、スタバで糖分、イオンで塩分を投入しました(=´∀`)人(´∀`=)。


少し休みましたが、やはり妻の体調はよろしく無いようなので、熱中症になっては申し訳無いので、引き返すことに🐸💨。
ごめんよ妻さんΣ(-᷅_-᷄๑)。


しかしウルトラど変態な私は妻と一度自宅に戻り、日中でいよいよフラット?に暑い気温の中、もちろん奥多摩を目指します(*´ω`*)。

茹だるような暑さの中、途中で止まることなく久方振りのハム(セブン)の運転を楽しみ無事に到着(*^o^*)。



鳩ノ巣駅に近い「木古里」さん。ハム療養中は一度だけしかお伺い出来ておらず、療養中のこともマスターにお話ししていたので、無事に復活のご報告をさせていただき、マスターの大切なお車のレストアも終了したとのお話しも聞けました。
・・・でも、レストアは無事に終了したのですが、まだナンバーの問題で走れていないとのことでしたΣ(-᷅_-᷄๑)、早く手続きが終わると良いのですが・・・。





木古里」にはエアコンはありません(多分)。でもその立地から心地よい風が通りとても心地良いお店です。

久し振りにマスターと常連さんとの和やかなお話しを聞かせて頂き美味しいアイスコーヒー☕️(アイスクリーム入り)でクールダウンしたので、お暇し少しハム(ケータハム)を先に進ませます。


※マスターからまたセブン乗りのみんなが来る事を楽しみにしていただいているお言葉をいただきました😋💝。



すでに時間も15時位になってしまったので、周遊道路までは行かず、奥多摩湖湖畔の大麦代園地駐車場まで行き、あまり遅くなって渋滞に巻き込まれる前に帰路につきました。

外出禁止等の処置がされていた頃を思うと今は制限はほとんどありませんが、まだまだ人の出入りは少ないのかも知れませんね🙂。



【6月30日(木)】
梅雨明け前から燦々と照りつける太陽🌞様に最初から溶け🫠ぎみな私のおつむとカラダを何とか形を保ちながら日々を過ごしております😊。

皆様も暑さ対策は奥ゆかしさを潜めて必要な手立てはしていきませう🌞❤️。

今日はお仕事でしたが、夜に「しーま@」さんが、魅惑的なセブンで都内をぶらぶらされると噂を聞き、仕事が終わったらお会いしたいとお願いし、代官山蔦屋でお会いすることに(=´∀`)人(´∀`=)❤️。
先日のハム復活の際にお会いできるかと期待していたのですが、流行りの感染症(別の感染症という噂も一部有り)の影響で自宅療養を余儀なくされていたのですが、無事に禊を済まされたとのこと良かったです😍。

平日の夜だけど折角だから他の方にもお知らせいただいたら、コロナの妖精🧚‍♂️が領空侵犯したので迎撃にいかなくてはという声もあり、結局22時頃に久方振りのセブン(ハム)での代官山蔦屋には、6台のセブンと1台のマニアックな初代トゥインゴが♪(´ε` )😍。



しーま@」さん



しーま@」さんのスーパースプリントのディジョンモデルは何だか「忍者🥷」のようにも見えます😚。隠密活動も出来そうですね💕。




Yoshina」さん



Yoshina」さんのセブンスプリントは車検仕様から通常仕様+αの換装を済まされますます快調とのことです❤️。



サカキバラタクマ」さん(写真🤳撮ってませんでした🌋😫ごめんなさい)

サカキバラタクマ」さんは今日はセブンではなく、これまた拘りのトゥインゴでお見えになられてました。「セブンは暑いのでこの時期は乗らない。」ときっぱりTPOを明確にされておられてました😊。一緒に暑い中☀️走りましょうよー🤤💕。




@大将」さん

@大将」さんはいつも色々な事を企画していただいており楽しそうです。セブンの集まりでは殆ど馳せ参じていただいているような気が、、、(*´ω`*)。ご家族もうまくセブンとお付き合いされているとのことで憧れてしまいますねー🤤💕。




MeCar3」さん





MeCar3」さんのセブン160は私のハムと同じ四角いケータハムエンブレムがついておられ、見るたびに軽量化が進んでいるような気がします🤤💕。その内フロントのフェンダー等も取れて葉巻型になるのではと心配しております🤤😊。
この時期では数少なくなるブルックランズ仕様でビキニ👙トップやハーフフードといった快適装備と縁遠い仕様が潔しですね😍。




そして「七之進」さん







七之進」さんは、2020年12月の7の日に「Yoshina」さんと代官山蔦屋で二人だけの7の日で集まっていた時にセブンをオーダーされたとのことで声を掛けていただき、先日やっとご納車されたことを伺っていたので、早くお会いしたいと思っていたので、来ていただけて嬉しかったですー。
※当時のYoshinaさんのブログ
※当時のregnのブログ



こだわりでオーダーされた「SUPER SEVEN 1600」は70年代のセブンを彷彿とさせる見事なもの🤤💕。(色々と何かと本国仕様で国内に入れることが出来ず難しいこともあるようですが)美しい車ですー🤤❤️。おめでとうございます㊗︎🎉。
こちらも眼福👀の時間を頂きました💗。

ご家族のスーパーセブンへのご反応も良好なようで何よりですー👨‍👩‍👧‍👦💕。またセブンのドライブが楽しすぎるとのことで時間を見つけては走られているとのこと、この暑さの中で走られるのはすでに変態🤤の領域ですね❤️。











気がつけば日付を跨いでしまいそうなので、解散となりました。
談笑中に何やら不審な動きをされる方がいらっしゃり、皆さんの清純派なハム(ケータハム)に如何わしい暖簾をつけられましたが、あるべき場所に戻しておく必要があると考えゲットバックユアスタートしておきました🤤💕。

夜中🌚の集まりでしたが、まだまだ日中の暑さを残しており、とても蒸し蒸ししていた夜でしたが、楽しい時間を過ごさせて頂きました🤤❤️。



【7月3日(日)】
昨今ほぼ定例としてセブン乗りの皆さんが日曜日の朝に、セブンで他のエンスージアストの方々が大切にされている素敵なお車🏎が集まる外苑に集まって、素敵な車を拝見している事を、セブン禁欲生活中に他の方のブログを拝見しておりました。

療養中は垂涎🤤と涙😢を流しながらも皆さんの活動ブログを見ておりましたが、ハムが手元に戻って日曜日がお休みだったので思い切ってお伺いすることに🤤💨💕。


もともとこの日は一部の方々(変態🤤)で朝の暗い内から集まってコッテリラーメン🍜を食べるという企画があった事を聞いており、その後に外苑に来られる予定を知っていたので、誰かとはお会いできるかなーと思って、都下からえっちらおっちら車を走らせて現場に向かいます😊。


田舎者なので毎度都心を走るのはドギーマギーしますし、ハムに乗っていなければハイソな「青山」なんて来る機会は殆ど皆無だったと思います💓が、なんとか無事に到着し青山2丁目の交差点を左折すると素敵な車が👀😍❤️。
そして見覚えのあるセブンを数台発見し合流させて頂きます(*´ω`*)。








Yoshina」さん







「YU」さん
YUさんは同じディラー様のツーリングでご一緒させていただいたことがありましたが、ハムが療養に入る前に偶然東名高速で、「なんか怪しい車(セブン)が居る😊」(自分もセブンでしたが)と思って渋滞中でしたが、近づいたらYUさんでした🤤💕。次のサービスエリアに一緒に入り無理やり連絡先を交換させて頂いてから仲良くさせて頂いており、おそらく他にない素敵な色をした270Sに乗られています❤️。





@大将」さん








しーま@」さん




いのさん(店主)」さん





いのさん(店主)」さんのセブンは私と同じ160ですが、色々とカスタムされてとってもカッコ良く纏まってるのです🤤❤️。オリジナルのカーボンブーツカバー、消火器がカッコいい(*´ω`*)💕。


※上記5名は朝の5時からこってりラーメン🍜を食す「こってり5兄弟」と自分の中で命名させて頂きました😊🍜❤️。


そして本日初めてお二人のセブン乗りの方とお会いさせて頂きました㊗️😍。



しろべぇ~7」さん

気まぐれ配管工」さん








しろべぇ~7」さんのセブンは「スーパーライト R200」というモデル😍。詳しくはわかりませんが、かなりご自身でもカスタマイズされて白いボディにブラックパックと二本のセンターラインでかなり精悍でレーシーで格好良いモデルですー。私の平和な160と比べものにならないほど早そうです(@_@)。
お話しを伺うとまだまだハードコア(笑)なセブン乗りの方はいくらでもいらっしゃるよーとのことなので、本当にセブンというのは乗られる方々の個性を存分に出せるクルマで凄いなーと感服いたしました😊❤️。








気まぐれ配管工」さんは私がハムを購入する前からブログを拝見させていただいていた方で突然今日お会いできるとは思っていなかったので嬉しかったです㊗️。
元々はセブン160にも乗られておられ、いまはキャブのスーパーセブンに乗り換えられ、セブン以外にも素敵な車をお持ち、、、ですが色々と整備でご苦労されている様子をブログで拝見しておりましたので、快調に外苑前に入って来られた際はまさかご本人様とは思いもしませんでした😵🤤💕。





そんな素敵な皆様とお会いでき、それぞれのセブンを見させて頂き楽しい時間を過ごさせて頂きました🤤。セブンだけでなく、いちょう並木通りには沢山の素敵なクルマがいらっしゃって、時間があればゆっくりと拝見しに徘徊したかったのですが、ハムが戻ってから一人で出掛けてばかり居るので、一足早くお暇させて頂きました😊。

ハムが戻ってから充実した日々を過ごせるのは、やはりこの車が繋いでくれる人と人との関係がセブンというクルマの素敵な効能💊の一つかと思います😍。



※タイトル画像は土曜日の夜に以前つけていたシールを貼り直したボンネットです❤️。大好きなオートグリムのは新作シール?です。早く洗車もしたいな〜🤤💕。
メルセデスCクラスのレジャーシートは数年前に近所に出来たディーラーに買えないのに立ち寄った時に頂いた唯一のメルセデスグッズ🤤❤️。

Posted at 2022/07/04 01:51:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

😊㊗️2022/6/26感謝

😊㊗️2022/6/26感謝日々暑い日☀️が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか🤤💕。

斯く言う私めはここのところ色々な事があり悩みは尽きないものだなぁーと思ひながらもそこそこ元気で暮らしております🫡。

悲しいことも嬉しいことも悲喜交々舞い降りるのが世の常ですね㊗️😊🐕。


しかし、6日24日(日曜日)はカルチャーショックでデカルチャーな特別な日となりました。


朝からいそいそと長らく着ていなかったロングTシャツ(暑い☀️🥵のは必然)とケータハムスヌードと充電が無くなり日時もズレていたデジタル簡易無線機を小さな犬印鞄さんのバックに入れて。これまた久しく足を入れなかった細身のパトリック👠を履きます。
他の人からしたら暑苦しそうに見えるかも知れないサマーニット帽を被りながら電車で武蔵浦和駅🚉を目指します。

そこで同じく電車🚃で駅に来ていたYoshinaさんと合流。程なく車がお迎えに来て頂き、快適な車内にしばしのドライブの後秘密の花園へ❤️🌸🌼🤤💕。そこはウィザムカーズファクトリー🚜❤️。


そこで会えたのは、


ケータハムのハムさん。

実のところ十月程実家(ファクトリー)で療養をしてもらっており、その細くて華奢な車体に我が身を預けることが無くなってから長い時間が経っております。

本日は私の不徳の為に療養を余儀無くされたハムさんのお迎えの日なのです。

丁度車検整備で同じく実家(ファクトリー)に預けられていたYoshinaさんと引き取り日時を合わせて頂き、一緒に伺ったのです。



Yoshinaさんのセブンスプリント


お世話になったファクトリーの方々に御礼をして久し振りのセブンに身を委ねます🤤😊❤️。

走り始めは不安がありましたが安全運転第一で進みます。
向かうは豊海埠頭🍣🐟。

途中日中の暑さでナビ代わりのiPhoneがYoshinaさんのも私のも地図が動かなくなり、迷いながらも無事に到着致しました🥵😊㊗️。


赤坂見附のkoenigsegg(ケーニグセグ)東京で迷子になりYoshinaさんに助けを求めるも同じ状況だと言うことを教えて頂きYoshinaさんの記念撮影🥹💕。


久し振りにセブンで都会の中を走りましたが、こんなに恥ずかしく感じたことは初めてでした。
多分それは今の自分がこんな素敵なクルマに乗っていることのギャップを感じていた所為かもしれません😵。
でも暫くするとセブンから感じる物事、目に映る風景がなんて綺麗なんだと思いました🥹❤️。



色々と他の方々からみたら思うところがあるかもしれませんが、こんな素敵な景色を体験させてくれるセブンには、やはり笑顔😊が一番かと思いました。

そんなことを思いながら辿りついた場所は「マグロ卸のマグロ丼の店」さん。

以前からYoshinaさんのブログでは何度か拝見しながらも初めて伺うお店様🍣🤤❤️。
(マグロ好きな妻に心の中で謝りながらも入店です🤤💕。)



そしてそこで合流出来たのは、
@大将さん
しげちばさん
かぶとむし先生さん
kaztamaさん
㊗️😊❤️。
皆さんは東京プリンスホテルで開催されていたラルフローレンが主催する「Ralphs Coffee & Cars supported by Octane」に参加された後に
こちらにご参集くださいました🤤😊㊗️。



kaztamaさんのスーパーセブン1600、ご納車以来拝見したのですが、お洒落なアップデートカスタムが🤤💕。
ご納車の際は私はセブンがなかったのでセブンでお会い出来て嬉しいです。


@大将さんの1.4Kネオクラシックにはオリジナルで製作されたビキニ👙トップが🤤💕。

手前の赤いモデルはかぶとむし先生さんのRoadsport 300🟥。去年の4月以来にお会いできました🤤😊。



しげちばさんは、要所要所でご来臨頂きいつもみんなを助けて頂いております。今日は160でご来臨☀️😊㊗️。




皆様と美味しいごはんを🍚🍣🐟😊💕🤤。


私はマグロ丼を頂きました😊❤️。美味しかった🍣🐟💕。



同じお店にいらしたかどうかはわかりませんが、お店の近くに土屋圭一さんと織戸学さんがいらっしゃったのです🤤🥹😊❤️㊗️。
チラリと見ただけですが、たぶん間違いないかと思いますー😊。有名人がみれるなんてあまりないので、嬉しかったです😊。


暑い中ですが、みんなまだ話し足りないので、そこから少し移動していきます。暑い🫠😊💕。




暁ふ頭公園😊🏞


直射日光を避けて楽しいおしゃべりが続きます🤤💕。


セブンは人と人とを繋いでくれる凄いクルマです😊❤️。他の方々からしたら恐らく「同病愛憐れむ」なのかも知れませんか🤤❤️🏥。


久方振りのセブンで自宅に無事に帰った後はセブンの運転と暑さでヘトヘトになりましたが、やっぱりセブンは楽しいです( ´ ▽ ` )。
こんなクルマに乗れるのは幸せだと思いました。

まだまだ暑さが続きますが、昨年の梅雨明け皆さんと遠足でセブンツーリングが出来たので、今年も暑い中ですが皆さんと走りに行きたいなー。


足を伸ばして、静岡や長野の方まで、、、♪(´ε` )。


※タイトル画像は同じく久方振りに戻って来てくれたセブンの鍵です。針金荷札がお洒落なのでまだ付けています(^∇^)。
Posted at 2022/06/30 07:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

Electric Vehicle💡ヾ(๑☆◡☆)ノ"

Electric Vehicle💡ヾ(๑☆◡☆)ノ&quot;今日は生憎のお天気ですね。
近くにある桜も雨に濡れて色を鮮やかにしながら来年への布石であり緑の葉を蓄えるようになりました。

そんな日曜日、お登りさんは東京都心を走る山手線なる電動客車に乗り浜松町という駅舎を目指しました。
集積回路カード乗車券なるすいかあを利用すれば、客車に乗り合わせる人々も皆其々の用向きの為、携帯情報端末機との(一部)一方的な意思疎通に無心となる人ばかりで人との会話は勿論、駅舎の駅係員との触れ合いもなく、車窓から見える東京という街の様子に目を向ける人はおらず、機械的電動客車は電車運転士により定時に吾々を運んでくれます。
ただ乳母車に乗った幼児が降りた乗降場より、電車に手を振る様子が愛おしく感じられました。
まったく世の中はあらゆることがおーとまちかりーになり大変便利となったものだと感じました。

そんなお登りで二元的な価値観になかなか移行できない、いや心の中では移行してくないともはっきりと思っている人間が何をしに行ったかというと、これまた不思議なことに、日頃大変興味のある自動車について、現在の内燃機関式自動車が近い未来電気自動車に変わっていくということを大衆媒体でよく見聞するようになり、試乗体験なる催し物に参加する為です。

日の出浅橋近くのハイカラな「BESIDE SEASIDE」なる場所に到着いたしました。





門構えや店内のハイカラな雰囲気に気後れしながらも、手続きをすませ、主催カンパニーの今後製造される自動車への方針を傾聴します。






そして今後の世界の道を席巻するかもしれない新しい電気自動車に試乗されてもらいます。
新しいといっても歴史は現在の内燃機関式自動車よりも古く、今自分が乗っている内燃機関式自動車も優れた電子制御装置の恩恵に胡座をかいていることも自覚しながら。













初めて体験した電気自動車は回生制動装置なるものは今までの感覚と異なり違和感を覚えながらも、それすら設定で(結局はデジタル制御の中ですが)アナログ感覚を楽しめる設定に変えることが出来、結論としては特段の美辞麗句を必要としないほど、現行の内燃機関式自動車との大きな操作感覚の違いも無く運転を楽しむことが出来たと思います。(「思います」という部分が全てを認めたく無い心情が出ているのかもしれません。)
デジタル上に作られたアナログの世界も、アナログの中に散りばめられたデジタルの世界も、いわば量の問題であって、もともと魂と肉体という矛盾の中で生きている自分自身と同じようなものだと考えました。

こと運転に関しても、デジタル領域が増えただけで不安定な人間が操舵するというアナログな領域は厳然として残置されている当然のことを改めて思いました。

また兼ねてよりEV車とガソリン車を比べ、環境面だけでなんとなく良いという世情の噂には、疑問を感じており、一台の車を長く大切に使うことが一番なのでは無いのかという三元や六元の価値観を持っていた自分にとっては。主催カンパニーの持続可能という言葉は夢毎のように印象を持っていましたが、その同社は完全に(成功するか失敗するかは分かりませんが)舵を切りその製造時に排出するCO2をも削減する方針をとったという話を聞いた際はその姿勢を潔しと見習い長く不満に思っていた部分を嚥下することが出来た気持ちでした。
関連記事

と、今後の自動車の一端を垣間見た後は、電動客車に揺られ途中の駅舎内の立ち食い蕎麦のあたたかい蕎麦つゆに幸せを感じ、会場でご馳走になったお洒落なパスタとケーキよりも美味いと思いました。









『言いおほせて何かある』とは芭蕉の言葉を思う桜舞う日でありました。


※タイトル画像はペコちゃん。最近イートイン出来る不二家さんが減って妻が寂しがっておりました。
Posted at 2022/04/03 23:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月14日 イイね!

ワッペン🇬🇧ペン🤤💕

ワッペン🇬🇧ペン🤤💕昨日久方振りにブログを書きました。
ハム(セブン)が無いので何も書かずにおりましたが、そうは言っても頭の中はいつもハム(ケータハム)の事ばかり🤤💕だったので、関係無いことでも思ったことをツラツラと書いていこうと思います😊。

もう既にポカポカ陽気🌸になって来ましたが🌞、2月に入ってもまだ寒い時に、安くてさっと着れるアウターが欲しくなっていました🤤。
我が家の娘(柴犬15歳)🐕が今までは朝と夕方の散歩でトイレを外でしていたのですが、ここのところ夜中におしっこやうんち💩を部屋でするようになりました。

恐らく歳の所為でもあるのですが、我慢するのが難しくなっているのかなーと思い、散歩を増やしました😊。
朝6〜7時頃、午後15〜16時頃、夜21〜22時頃と夜の部🌚🌃🌛を追加しました。
我慢させて精一杯生きている小さな身体に負担を掛けさせたく無いのが一番ですが、夜中の粗相の都度清掃も大変なので😄。

朝と夜中は基本私とのデートとなり、特に夜中は仕事から帰ってからになるので時間がマチマチになりますが、夜の散歩を増やしてから部屋の中での🚾は殆どなくなりました㊗️😊㊗️。
(時々遅くなった時に帰ると喜んでその場でおしっこしてしまうのも可愛いものです・・・😋🤣❤️。)

前置きが長くなりましたが、仕事でヘトヘトで帰って可愛い娘の為に寒い外に出る時に通勤で使用しているものより何か安いものでも欲しいなーと思っていて、見つけたのがヒューストンの『レベル7ジャケット』という物です。



価格は弍万円💰出せばお釣りがでるようなレベルですが、とっても着やすくて汚れてもいいやーと気軽に羽織れます。暖かくて良い買い物したなーと思ってます😌♨️。

3Mの「Thinsulate」(シンサレート)という薄くて暖かい”を実現した化学素材を使用しているそうです。
(ネックウォーマーも以前3Mのを買ったことを思い出しそれを見たら同じシンサレートを使用していました。)

で、このアウターはもともと軍用🚷のアウターらしく(正規のやつの素材はPrimaLoftという素材を使用されているらしいですー)、胸にマジックテープがついてます。

う〜ん、何か付けてみようかしらん🧐、でも自分は軍人で無いし、沢山つけるのもと少し考えた後、ケータハムのグッズやアクセサリーをWEBで徘徊している時によく見るステッカーとかバッジのカテゴリーにワッペン(クロスバッジ)のカテゴリーがあることを思い出し、今まで買ったことがないけど、もしかしたらカッコ良く出来るかも・・と淡い期待を抱き、ACマインズさんの「オートジャンボリー」でぽちぽちと😵‍💫🤗💕。

届いた三つの可愛いワッペンペン😍。



そしておじさんが仕事の休憩時間に女子がひしめく魅惑の「ユザワヤ」💐🌸🌺さんに単身初潜入し、店員さんに「すいませんベルクロありますか?」🥸と尋ねたら怪訝な顔され、「・・・あ、マジックテープでベリベリ剥がせるやつですー」と説明してやっと教えてもらって入手した貴重な素材。


服飾関連は小学校の家庭科🪡🧵🧶の授業以来だったと思いますが、とりあえずつけてみました。(貼っただけですが、、、(*´∀`*))


ユニオンジャックが可愛いのですが服の元々のベース部分が正方形で、🇬🇧クロスバッジは長方形の為少し無理があるので、翌日もユザワヤ🪢🌷に二日連続で突撃です!!そしてネットで調べて服にも使用できる接着剤の「ウルトラ他用途ボンドSU」を入手です!(前日のベルクロの近くに展開してあったので聞かずに辿り着けました)


この新たなツールを得た私は、勢いのままユニオンジャックを右上腕部分あたりに狙いをつけて直接接着!!🐶🌝

マスキングをしたつもりですが、マスキングを浸透してよく見るとボンドがはみ出してしまいましたが、まあ良しとさせて頂いております。
少し可愛くカッコよくなったと思ってます😍❤️。

ケータハムのクロスバッジはまだベルクロ仕様のままです。
また、あまりベタベタとつけるのも好みで無いので、GOODWOODのは未使用となりました🇬🇧😋。

そんなこんなでもうしばらくは出番が無くなりますが、娘の散歩とハム(セブン)が戻って来た時用のアウターとして、お気に入りのお洋服👘が増えました😊❤️。


※タイトル画像は、最近購入した帽子です。
なんだか私はベースボールキャップよりもワークキャップの方が好みなのですー🤤💕⛑。
Posted at 2022/03/14 21:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@naoya セブンがおもちゃに見える不思議🫣💕」
何シテル?   08/09 07:46
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシートに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 06:17:57
デフオイル&リヤサスメンテ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:26:18
マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation