
2022年8月15日(月)
昨日に引き続き貴重なお休みな日。
昨夜近所を少しだけハム(セブン)で運転した際、リアランプが切れていることを忘れていたので、イエローハットさんで数百円のバルブを購入。
皆さんLEDにされる方がほとんどですが、なんとなくバルブを愛用しております。
※一緒にホイールナットを購入し、前々からYoshinaさんに指摘されていた今のくたびれたホイールナットの交換を目論みます、、、でもジャッキーアップしたことないので、平日のお休みが取れた際、マンションの他の住人に迷惑を描けないようにやらなくては、、、。
夜のドライブも安心になったので、ハム(ケータハム)でお散歩することに。
向かうは代官山蔦屋書店さん、毎月7日に集まる場所ですね。
今日は助手席側のトノカバーを外してみました。
何だか少し風通しが良くなって涼しく感じました。
現在は19時以降は2時間駐車が無料なので安心して停められます。感染症が流行する前は深夜2時位迄営業されていなような記憶があります。
せっかくなので、セブンのお友達LINEに独り言を呟いておきます、「代官山蔦屋に行きま〜す」と。ウッシシ誰かと会えたら嬉しいなー。
久方振りに駐車場に車を停めクルマコーナーに立ち寄ります。
もともと車の雑誌も豊富なので、私は「Car MAGAZINE」さんのバックナンバーを良く見ます。
でもお盆期間中の影響か以前よりもだいぶ人気なのか、バックナンバーは少なくお目当のものは見つかりませんでした。
もともとマイナーな車種のセブンなので専門書も少ないですが、SEVEN160が発売されてから、以前よりきっと誌面に取り出される機会は増えたのではないかと想像しております。
そんな風に素敵な店内を物色し、ぷらぷらしながら駐車場に向かうと、怪しい大柄な方を見かけます。
SEVEN160の
MeCar3さんだ。
相変わらずおそらく大好きなブラックコーヒーを求めて駐車場から店の方に向かわれていたところだったのでしょう。
ご挨拶させて頂き、さらに奥に歩を進めると、怪しげな車の側面でなにやらもぞもぞと蠢くこれまた大きなお方を発見。
Yoshinaさんでした。
お二人とも私の釣りLINEに引っ掛かって頂いたようですが、本音は多分私と同じように走る機会(口実)を探されていたのかもしれませんね。
160系だけの懐かしいスタイルでのちょっとした集まりが出来ました。
各人のSEVENにあーでもないこーでもない等の他愛もないお話しをさせて頂き、結果今度は夜景を取りに行こうという話しに落ち着き(結局皆様、何かにつけて走りたい)、書店も閉店時間になったので、解散することになりました。
MeCar3さんが先頭で出られ、私、Yoshinaさんと続きます。私が駐車場を出たところで旧山手通りから、まさにこれから駐車場に入ろうとする真っ赤なSEVENが!!
pipa4150さんです!!
いつも通り車を道路端に止めさせて頂き、しばし急加速でカスタムが進んでいるpipa4150さんの車を拝見させていただくことに。
先日納車されたので、楽しくてたくさん乗られながらも、納車前から画策されていたカスタムも休むことなく進められていて、先日お会いした時よりも、さらにご自身のセブン化が着々と進められておられました(*^▽^*)。
すると「素敵な車ですね、写真撮っていいですか〜」と怪しい寝巻きのような姿の不審な男性から声を掛けられます。
その正体は
しーま@さんです!
LINEを見て、SEVENSuper Sprintでなく原チャリでお立ち寄り。ありがとうございます!(`・∀・´)😍。
結局4名のSEVEN乗りの皆様とお会いすることが出来ました。
夏の日中を皆様と共有したいのはやまやまですが、多分誰もお付き合い頂けなさそうなので、これから良い気候になるのが楽しみてますねー。
※タイトル画像は素敵な男の子らしい帽子。
壱万円位するので購入できませんが、セブンで被ってたら、、、、変なので、そんな勇気は持ち合わせていないので、多分被ってくれそうな、しーまさんにお薦めしておきました🤤。
Posted at 2022/08/23 08:32:10 | |
トラックバック(0) | 日記