• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regnのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

外苑前(出掛けてばかりで日中は軟禁(´ω`)の巻❤️)

外苑前(出掛けてばかりで日中は軟禁(´ω`)の巻❤️)2022年8月14日(日)

やっとお休みの日です。
今週も急な出張やらでバタバタと筋肉痛や擦り傷を増やしながら働いておりましたが、台風が過ぎまだ道路も完全に乾ききってはいませんが、朝コソコソと抜け出し、脱走を図ります。

無事に家を出て、今日はどこら辺を走ろうかなーと考えながら駐車場からセブンを出している時に外苑に皆さんまた性懲りも無く(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾、行くか行かないか等グループラインで話が出ていたので、都内の方に進路を向けることに(๑╹ω╹๑ )。

いつも到着が遅い私にしては早起きしていたので、池袋に立ち寄ってから外苑に向かうことにいたしました。



愛車紹介に使用している写真を撮った東京建物Brillia HALL付近でガラス張りのところで何か良い写真とか撮れるかもと希望的観測を元に逍遥しましたが、7時を過ぎていたので、人も所々におられたので格好良い写真は撮れませんでしたΣ(-᷅_-᷄๑)。


豊島区から明治通りで外苑を目指します。途中パラパラと雨が降り、若しかしたら既に外苑から皆様ご帰還してるかも・・・。と思いながら到着すると、、、。




流石、多少の雨等あうとおぶがんちゅうな変態の、素敵な諸兄のセブンが(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。皆様流石ですが、見知ったお顔はやはり少なめ。
お盆中ですから皆様お忙しいのかもしれませんね。

皆さん先週の7日にお会いしたばかりですが、





「YU」さん(みんカラご利用無し)➡︎SEVEN 270S
※走り過ぎて奥様に怒られませんか?(´ω`)
YUさんは何時も穏やかでおられながら、沢山走っていてライフスタイルが素敵、、、。







しろべぇ〜7」さん➡︎SEVEN SUPERLIGHT R200

しろべぇ〜7さんのR200は白をベースに要所要所に手を加えられていて、私から見たらハードコアなのですが、それでも全体的なイメージは無骨感よりも機能的で精悍な印象を何時も受けます。格好良いなー。


「MeCar3」さん➡︎SEVEN 160[British White]」



SEVENも素敵ですが、ドライバーのスタイルがイケてます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。

とお会いすることができましたヾ(๑╹◡╹)ノ"。



そして初めてお会いできた皆様、、、








「K」さん(みんカラご利用無し)➡︎セブンSEVEN 160S

まだご納車されたばかりで、本日たまたま朝のドライブ時に雨が降ってきた為、外苑いちょう並木に車を寄せてハーフフードを一人装着されようと停めたところ、次から次へとハードコアなセブンが後ろにどんどん増えていきmびっくりされたとのこと(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。奇跡的な素晴らしい出逢いですー。羨ましい〜。
お話しさせて頂いたところ、同じディーラーさんでのご購入とのことで、これからもよろしくお願いいたします。









おちゃめじじい」さん➡︎SEVEN 620R

平和で牧歌的な私の160と比べたら、とても同じ車とは思えないようなハイパワーなSEVEN620R!!
恐る恐るお話しをさせて頂きましたらとても紳士でお優しい方で安心しました(´ω`)、また先週の夜に7の日に代官山にお越し頂きながら私がご挨拶が出来なった方でした。ご挨拶が出来て良かった!
SEVENはすでに複数台乗り継がれていらっしゃるとの事で、色々とお話しさせて頂き感激でした。有り難うございます。


また620Rに負けず劣らずの希少なSEVENがご来臨!!、








ジョナクン」さん➡︎SEVEN Jonathan Palmer Evolution

勿論SEVENにまだまだ詳しくない私でもその名前は耳にしたことのある、キワモノの一台。



はああ、、、(´ω`)。
新しいオーナーを得て元気に走る160、天上天下唯我独尊620R、キャブレター世代最強(ですよね?)JPE、、、。

(訂正:JPEのエンジンはインジェクションとのことでしたー。失礼致しました。)

沢山のSEVENを見れたので、頑張って外苑にきて良かったーと思える一日でした。
お会いして頂いた皆様、有り難うございました。

・・・私は明日もお休みなので、日が落ちたらまた脱走を企てて見ます(๑>◡<๑)。


※タイトル画像は「銀座ウエスト」さんの日野工場直売店で購入した大好きな「Victoria」。妻と初めて行って来ましたが、きれないお店で少しお得に買えました。
リーフパイも鉄板で美味しいですよねー(๑>◡<๑)。

Posted at 2022/08/14 17:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

遠足🚜🌞🫠💕 そしてご納車お祝い🍟

遠足🚜🌞🫠💕 そしてご納車お祝い🍟2022年8月7日(日)

今日は毎月楽しい楽しい7の日。
世の中は学校は夏休みで会社勤めの方のお盆休みにはまだ早い頃、感染症が再三に渡り私達の生活を不安にさせております中、世間様の暖かい寛容を期待して、セブンのお友達と遠足に行って参りました(๑>◡<๑)。



かつさん写真ありがとうございます😊❤️。


たった一日でしたが、日頃仕事で朝から晩まで働いて過ごす一日とは全く世界が異なる楽しい時間で素敵で蒼々たるオーナー様とオーナーに相応しい素敵なセブンにお会いすることが出来ました(๑╹ω╹๑ )。
感謝でございます。
お会い出来た皆様ありがとうございました。
今後も何処かでニアミスすることもあるかと存じますのでよろしくお願いいたします。

遠足のしおり①
6:00頃 港北PA下り
こちらに日頃ご一緒させて頂く機会の多い素敵な変態の方々と合流しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。私のハム(Seven160)をいれて9台のセブンが🎰、朝の爽やかなPAに立ち寄られる方々の耳目を集めていました、、、。









Yoshinaさん▶︎Seven Sprint[Camberwick Green]



かつどん7さん▶︎Seven Super Sprint[Hockenhieim (Silver with red noseband)]



@大将さん▶︎Super Seven1.4K ネオクラッシック



YUさん▶︎Seven 270S ※みんカラご利用無し



MeCar3さん▶︎Seven 160[British White]



いのさん(店主)さん Seven 160S[Firecracker Yellow]



kaztamaさん▶︎SUPER SEVEN1600[Caribbean Blue]



バナナっ子スパイダーさん▶︎SUPER SEVEN1600[Racing Green]




ここで暫し時間を取って大阪から駆けつけてくれたかつどん7さんの奇行について暫し皆様と議論いたしました。(この時は知りませんでしたが、前日に東京に向かう途中もとてもとても普通では考え付かないような行路を選ばれて東京にいらしていたのですΣ(-᷅_-᷄๑)!!詳しくはかつどん7さんのブログご参照)








隠し切れないアブノーマル感🤤💕。





遠足のしおり②
6:30頃 海老名SA下り
こちらに向かう道路上で一台の変態紳士が隊列を見つけてストーキングされて一台増量して10台のセブンが。


しーま@さん▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]







この日は他の車のツーリングもあったようでホンダのビート乗りの皆様が集まられておられました、渋いですー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。

















遠足のしおり③
7:30頃 小田原厚木道路 小田原PA下り
こちらに入る前の料金所路肩に通常の3倍の機動力を持つと言われる赤いセブンを発見し、身の危険を感じて挨拶もせず(気がつくのが遅く止まれなかったので)、ETCを通過し逃避行をしますが、さすが3倍の機動力。あっという間にロックオンされて撃墜されてしまいますΣ(-᷅_-᷄๑)。セブン11台目。



たまたけ7さん▶︎Seven 160S[Exocet Red]





撃墜された愛機を休ませるために到着した小田原PAは、すでに多くの利用者の方々がいらっしゃられ一旦は奥の駐車場に皆さんで車を止めさせていただき、あまり長居は出来ないかなーと皆様と話をしてる所に、またスーパーなセブンにお乗りのお二人の諸兄がご来臨(๑>◡<๑)。セブン13台。





たかぽんセブンさん▶︎Super Seven CLASSIC KENT



しろべぇ〜7さん▶︎SUPERLIGHT R200

箱根にお詳しいお二人のお話しを伺いながら、大観山に向かうルートは新道ルートとターンパイクがあることを改めて知り、皆様其々お好きなルートで大観山に向かうことに。


箱根には何度も走って新道も走っていながらも、ターンパイクに入るイメージがなかったので元々の想定していたターンパイクを利用して大観山を目指します。







途中の湘南ビュー展望台にて記念撮影。






酔っ払ってるわけではありません🤤。



遠足のしおり④
9:00頃 大観山アネスト岩田スカイラウンジ
比較的のんびりな行程でターンパイクを登り辿り着いたスカイラウンジでは、小田原PAから新道で上がられた諸兄の方々はもちろん先に到着されておりました。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾早いっ!!







そして更にスーパーなセブンの諸兄の方と合流(๑╹ω╹๑ )。



気まぐれ配管工さん▶︎Super Seven 1300/1600GT KENT






圭@Crazy Dogさん▶︎sonota[3ナンバーセブン]



綺麗な黄色のスーパーセブン乗りの方(お名前聞きそびれ(T ^ T))


バーキン7(ご挨拶できず(T ^ T))

圭@Crazy Dogさんのセブンは初めて拝見させていただきましたが、ワイドが他のセブンと全く別世界でナンバーをよくみると5ナンバーでなく3ナンバー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。



感服です(๑>◡<๑)。
ここで本日通算17台のセブンを拝見させていただくことにヾ(๑╹◡╹)ノ"。
※スカイラウンジ等に不慣れな為物見で席を外すこともあり、ご挨拶出来なかった諸兄の皆様、どうぞご寛容をお願いいたします(๑>◡<๑)。
美味しいお饅頭も諸兄より頂戴して光栄でした〜。












そしてこの場所でゼッケンサークルが空白だと名前をテープで貼られてしまうという怪奇現象があり、(因果応報を受け🤤)自分の姓を一時晒し者にされてしまいました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。悪いことはしてはいけませんね、、、。


あっ、この人達だ!!


この方は姓はこれで正しいのでしょうか・・・、きっと正しいのでしょうヾ(๑╹◡╹)ノ"。





当日の駐車場には恐らく海老名SAで邂逅したビーツ乗りの方々も(^。^)。またロードスター乗りの方々もいらっしゃられており、たくさんの素敵な車を拝見出来ました。なかなかここまで来ることが少ないのですが、時々来たいなー。

ここでスーパーなセブンの諸兄の皆様とはお別れして、美しい景観<ご飯という話しになり、11台という台数では一般の方のご迷惑になり駐車場を占有してしまうので、広い駐車場を求めて歩みを進めることに。

スカイラウンジを出て次の場所に向かう時は皆さんのペースについて行けず、置いていかれて思ひで迷子になることもしばしば、皆さん早いなー。







遠足のしおり⑤
10:00頃 芦ノ湖スカイラインレストハウス
去年も遠足でとおった芦ノ湖スカイラインを健やかに走り、まだ誰も停められていないレストハウスフジビューの駐車場に。



途中逸れたMeCar3さんをかつさんが誘導🤤😍㊗️。





ここでも記念撮影(๑>◡<๑)。
車ではなく人中心で撮影した貴重なお写真、ありがとうございました(*'▽'*)。


ここでしーま@さんといのさん(店主)さんはお仕事の関係でお別れ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
ありがとうございましたっ、また遊んで下さい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。




暑くなってきましたが、気持ちの良いドライブ㊗️。



遠足のしおり⑥
12:00頃 わらじカツ丼 きく家
当初想定していたルートは放念し、良さそうなお店をkaztamaさんが探していただき辿り着いたお店様。







奇異な車を沢山停めさせていただき助かりました。有難うございます。
また皆様から遅れをとり一人遅れて到着してすいませんでした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
(以前素敵な諸兄に助言をいただいた「ツーリングは自分のペースで無理しない」という言葉を大切にして安全運転させていただきました。)






※所謂共食いです。

みんなでわらじカツ丼を仲良くいただきました。とっても美味しかったです。
道の駅道志に来た際はどうしても目先の道の駅に目が行き、目と鼻の先にこんな素敵なお店があったとは初めて知りました(๑>◡<๑)。
今度は妻と一緒に期待と思います!!

皆さんと楽しく食事をしお腹が満たされましたが、時間はまだまだ13時頃。次の行程は道志道を登り、宮ヶ瀬の近くにある有名なオギノパンを目的地にして、ゆっくりと帰路に着くことに。
ここでバナナっ子スパイダーさんとお別れです。お忙しい中ほとんどの行程をお付き合いいただきありがとうございました。早くて全然ついて行けませんでしたー。

それにしても、この日の道の駅道志は駐車場に入ることも難しい位の混雑振りでした。



遠足のしおり⑦
14:00頃 服部牧場

道志道を上り、オギノパンに向かう途中で簡易無線を搭載しているYoshinaさん、かつどん7さんと走りながら「わらじカツ丼でお腹いっぱい」という話になり、急遽目的地を変更して服部牧場さんに。
ここは以前妻と一度ハムで来たことがあり、美味しいジェラートがあるのです。





駐車場は広大で(でも段差がセブンには結構危険な部分も)、この日もたくさんのお子様連れのご家族で盛況でした。
如何わしい車はあまり目立たないようにと端の方に停めて、高年齢の変態9名がジェラートを求めて列に並びます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。小さいお友達許してね。









爽やかな景観に花を添える暑さにやられた中高年一団(*'▽'*)。美味しいジェラートをいただき、農道のセブンであるトラクター🚜に親近感を抱きながら広大で爽やかな牧場の風を受けながら一休みです(^.^)。







いよいよ朝からの遠足もここで皆様とお別れです(´;ω;`)。
ヘトヘトになって眠ったり事故しないようにと約束を交わしてそれぞれ帰路に着きました。
まだまだご一緒したかったのですが、大阪から来られているかつどん7さんも明日の会議の為に大阪に戻られることもあり、また近いうちに皆さんとお会いすることをお話しして解散いたしました。


爽やかー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


当初の行程とは異なりましたが、また今度秋にでも皆様とご一緒出来る機会を作れたら嬉しいですね。


遠足のしおり❼
19:00頃 代官山蔦屋書店前
楽しい遠足から無事に帰還し、夜中いそいそとハムに乗ろうと準備する私を妻が呆れながらも優しい目(きっと)で見ています・・・、そうですあれ程朝から遊んでいたのにも関わらず、毎月の7の日なので夜の代官山に向かおうとしているのです。
皆様本当に変態です(๑>◡<๑)。

でもでも今日の夜の7の日はもしかしたら素敵なセブンに会えるかもしれないという、希望的観測がセブン仲間を代官山に集わせます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。

ご参集されていたのは、、、



Yoshinaさん▶︎Seven Sprint[Camberwick Green]


かつどん7さん▶︎Seven Super Sprint[Hockenhieim (Silver with red noseband)]


YUさん▶︎Seven 270S ※みんカラご利用無し


MeCar3さん▶︎Seven 160[British White] この時はカブでご来臨(๑>◡<๑)。


kaztamaさん▶︎SUPER SEVEN1600[Caribbean Blue]


バナナっ子スパイダーさん▶︎SUPER SEVEN1600[Racing Green]


しーま@さん▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]
※細い路地から登場㊗️






あれれ皆様朝からご一緒でしたね。
しかもかつどん7さん大阪帰路は大丈夫ですか?(๑╹ω╹๑ )
という変態の皆様と再度邂逅させていただき、待ち人を談笑しながら待ちます。

そしていらっしゃたのは、、、


ピパ4150さん▶︎SUPER SEVEN1600[Tuscany Red]







※エンジンが少し調子が悪いとのことで寄ってたかって動かされているピパさん😊💕。



なんと前日にご納車されたばかりピパ4150さんのSUPER SEVEN1600は遠足にはご参加頂けませんでしたが、夜ならお会いできるかもと変態の皆さんと罠を張って待っていた次第なのですー。







ピパ4150さんのセブンも、kaztamaさんやバナナっ子スパイダーさんと同じ、
“THE NEW OLD SCHOOL”というコンセプトのもと70年代の『セブン』をイメージしたレトロな感じのセブンで洒脱でハイセンスなお車(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。

格好良いですね〜(๑>◡<๑)。来て良かった!

なんと納車後だいぶ走られて1日で200㎞突破してしまわれたそうです。恐らく素敵で変態なお車のセブンとご自身の感性が見事にハーモニーを奏でられたのではないかと存じます〜。でも変態ですー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。





更にこの日はご夫婦で素敵なバーキンセブンに乗られた方と、なんとセブンの最強モデルの620Rのセブン(オーナー様、ご挨拶出来ませんでした!すいません!!)もご来臨されて、朝からトータル20台のセブンとお会いするという一日となりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。



代官山で21時過ぎ迄皆様とお話ししていましたが、皆さん遠足の疲れと、かつどん7さんが帰路に着かれるタイミングで解散となりました。
※本当はサカキバラタクマさんや@大将さんも来られる予定でしたが、先に解散してごめんなさい。


かつどん7さんありがとうございました。
とても自分では真似できない強行スケジュールで、翌朝方に無事に到着されたと聞いて安心いたしました。
本当に今度は大阪と東京の真ん中あたりでご一緒したいですね。





だいぶ長文になりましたが、冒頭に書いた通りとても素敵な7の日でした。
当日お会いした皆様本当に有難うございました。




※タイトル画像は、前日6日に妻と散歩で行った北区にある浅見光彦さんのドラマで有名なおだんご屋さん「平岡亭つるおか」さん。
ドラマとは異なり座って食べられるような場所は無く残念でしたが、妻と隣の平塚神社で食べたお団子はとっても美味しかったです。

※ただ今朝の3時頃です、明日は4時起きなのに(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
結局横になって写真を掲載しようとしたら、寝てしまいましたので、移動の電車でピコピコ。
Posted at 2022/08/10 07:39:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月25日 イイね!

暑さ🫠とハム(セブン)☕️🥐

暑さ🫠とハム(セブン)☕️🥐7月25日(月)お休み

前日は朝から外苑に出かけてまた目の保養させて頂いてました。
ハム(ケータハム)が戻ってからというもの、隙を見つけてはスタコラサッサと行方を眩ませておりますので、大切な妻っ子さんとの時間も良い夫(オットセイ🦭)を目指す身としてはなんとか高水準を維持したいところでございます😊。

ハムで妻とドライブに行きたいと思っていましたので、午前中に訝しむ妻を乗せて行きたかった喫茶店を目指すこちにしました🌞。

行きたかったところは京王永山に程近い(駅は多分使ったことがないので分かりませんが、、)「カナディアンコーヒーショップ」さん☕️😊。
https://coffee-shop-138.business.site

店構えが素敵で昔ながらの喫茶店さん。
お休みの朝早くから妻と一緒に気軽に行ける喫茶店を探していたなかで見つけたお店さんで、ウチからでは一時間位掛かるので頻繁にはこれない場所なのですが、一度行ってみて、ここの焼き目がついたサンドイッチを食べたいと画策しておりました。
朝9時前にハム(セブン)で出発し10時前にやっとこさ到着しましたが、入り口はローブが張られてました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。

事前に確認した時は9時からの営業時間だったので安心してたのですが、このご時世お店の営業時間も不確定要素満載なので、致し方無いですよねー。

しかしここまでの道程でやはり妻は暑さにやられてあまり体調が宜しく無い状態に😭。
急いで近場で休める喫茶店を探し、少し走りますが稲城中央公園に向かうことに。

こちらには「ZEBRA Coffee&Croissant」さんという宮ヶ瀬と近い津久井に本店があるクロワッサン🥐さんとコーヒー☕️が美味しいお店様。
本店の津久井はまだ行ったことがありませんが、稲城中央公園のお店は今回で2回目の訪問となります。
前回もセブンで来たかったのですが暑さが心配で屋根付き車で妻と来て、クロワッサンサンドイッチのトマトサンド🍅を頂きとても美味しかったお店様です。

くたくたになった妻とまた同じトマト🍅のクロワッサンサンドイッチ🥐を頂きました。
このサンドイッチはトマトが丸ごと入っていてとてもボリュームもあり、クロワッサンの生地もサクサクで美味しいのです。











後々カナディアンコーヒーショップさんを改めて調べると10時からの営業と書かれているHPもあったり、もしかしたら数分の差で入店出来たかもしれないので、今度改めて伺おうと思います(●´ω`●)。

小一時間程休憩しましたが、妻の体調はある程度回復しましたが、結局、妻だけハム(セブン)より電車🚃で帰ることにm(_ _)m。

稲城中央公園から自宅まで🏠のルートを調べて、西武多摩川線の是政駅まで我慢して乗ってもらい。

別々に帰路に着くことに。





私は一応自由の羽🪶を得ましたが流石に程々にドライブをしながら自宅に帰りました。

暑さはなんともし難い部分もあり、でも何とかしたいと思うと色々なものがシンプルなセブンに着ける必要になるので、シンプル信条の私としては悩ましいところですが、ノーマルスクリーンの換装も本気で考えた一日でした。

結局変えてませんが🤤💕。
後日休みの日は電車で妻と散歩して妻が大好きなモスバーガーを美味しく頂きました😊💕。


※タイトル画像はZEBRA Coffee&Croissantさんの店内のレコードプレイヤー。
自宅にも(安価なプレイヤーが)ありますが、なかなか聴く機会を作れずにおりますー。

Posted at 2022/08/04 12:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

また奥ゆかしい物を買ってしまった🧤🤤💕

また奥ゆかしい物を買ってしまった🧤🤤💕「月日は百代の過客にして、行き交ふ年もまた旅人なり」と言うことばに、いま生きている時間を感謝しながら㊗️😊❤️。

7月16日(土)
仕事から帰ると宅配ボックスに荷物があるよマークがついていました。心当たり💕はありんす😊(予定調和)。

届いたのは「クラシック ストリングバック ドライビング グローブ」🧤🤤❤️。



ACマインズさんのAUTOJUMBLE(https://store.shopping.yahoo.co.jp/ac-minds-aj/)にてSUPER SUMMER SALEなるものが始まってすぐにネットサーフィン🏄‍♀️をしてしまいました🤤💕❤️。

以前タートルトレーディングさんで購入したドライビンググローブも愛用してますが、夏はもう少し薄めの物があればと虎視眈々と手袋数の純増を狙っていました🤤💕。

7/26迄のようですので皆様も魅力的なお品物への物欲に流されてしまっては如何でしょうか😍❤️。
さらりとつけられて良い買い物をしましたー😊。


7日17日(日)
今日はお休みで暫く続いていた雨☔️も上がりそうです㊗️🤤。
ハムが無かった時や大切な大好きな娘(柴犬)が居た時の習慣であった妻との散歩も引き続き続けていましたが最近の雨で早く起きても行っていないことが多かったのですが今日は朝から散歩に出かけました。ほんとは雨☔️でも雨☔️でしか見れない景色があるので毎日定期的に出来れは素敵💕なんでしょうね。

今日は久し振りなので隣駅迄歩いて朝ごはん🥞を食べられそうな良いお店を探そうと、妻と歩き初めて暫くするとポツポツ☔️と明るい空から雨が降り始めました。一時的なものかとそのまま散歩を続けましたが、雲行きも怪しくなって来たのでUターンすることに😅😆。

帰りすがら見つけたファミリーレストランに入っての不完全燃焼な朝ごはんを頂きました🍚😀。
ご飯を食べてお店を出る頃には雨雲🌧も離れており暑さ満開☀️😅です。

お腹が膨れたのでそのまま散歩を復活するでも無く、私は良い天気☀️を好機と捉えてハム(ケータハム)に乗りたい病の欲望のまま呆れる妻を置いて実家に顔を出すことに。


中央道で少し渋滞にはまりましたが、空🌞☁️は青々と雲はステキな世界を見せてくれました😍🤤💕。
でも暑い🥵💦。


多分他の車の方々から見たら「何で暑い中そんな車に乗ってるの😇」と思われてるとは思いながらも、「好きだから😊😍❤️㊗️👼」としか答えられないなーと変なことを考えながら楽しいドライブを満喫し、帰ってから汗だく💦🥵の身体を水風呂に入ってリフレッシュ🙃しました。

7月18日(月)
世の中は三連休の最終日。
私もお休みでしたので前日の散歩🚶‍♀️リベンジを妻と実行致します😊。


遊歩道をテクテク散歩です。


隣駅に到着して朝7時からやっている「しんぱち食堂」さん🍚に初めて入りました。
私は朝鮭定食🐟。妻は豚生姜焼き定食🐖。
とっても美味しかったです🤤❤️。また来ようと言う話しになりましたー。

その後も用事を済ませながら、夕方にはハム(セブン)に少し乗って、ハムと暑さ🌞😍を満喫しました🤤㊗️。




別日に夜中のハム散歩から戻ってきた時の写真です。
トノカバーが無い横からの姿も素敵🤤💕😊❤️。


夏休みが,始まるようです。運転される方は歩行者優先で気をつけて参りましょう❤️。

※タイトル画像は朝妻と散歩に出かけた際に出会った猫🐱さん。貼紙がしていてうちの飼い猫なので保護しないで下さいって書いてありました。
猫🐈さんよりも犬🐕さん派の私ですが穏やかにしていた可愛い😍❤️子にはココロが癒されますー🤤💕❤️。
Posted at 2022/07/21 09:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

いなかほっぺ😊❤️

いなかほっぺ😊❤️こんな言葉はコンプライアンスに引っ掛かるのかしらん?と思いつつも😊㊙️。

ハム(ケータハム)早く帰って来てね🥺💕期間中に幾つか購入していたものがあります🤤💕。


その一つはもともと付けていたシール類。
私のハムはヨコハマタイヤさんのブルーアース🌍を履いてます❤️🛞。
そこから昔から好きなヨコハマタイヤさんの昔のロゴの「スマイレージ」のスマイルドライブがお気に入りのシール。

また整備が出来ない私が唯一出来る車のメンテナンスの洗車を楽しませてくれる「オートグリム」さんのシール(こちらは転写式の新作?)。

また直接的にはセブン160とは関わりないかもですが、スーパースプリントが発表されたイギリス🇬🇧のグッドウッドのシール。

そしてディーラーさんのシール❤️。

これをスーパースプリントのようにボンネットの側面に貼って居たので同じようにする為に用意していました。


しかし療養を面倒見て頂いたディーラーさんから職人さんが綺麗に剥がして再度貼れるようにして頂いた😍㊗️㊙️、とのことで新しく買ったシールはそのまま寝かせて(オートグリムだけは新しいものに何となく取り替え)、また貼り付けて行こうと思っておりました😊。






こちらをいよいよ休みの日の夜に不審者かのように駐車場からボンネットをコソコソと部屋に持ち込み、以前何かで購入したBOSHのレーザー水平器で元に貼り付けました😊❤️。


左右対称で反対側にも同じように貼り付けます🤤❤️。


そして前々から画策🤤していた、なんちゃってスーパースプリント化の為に付けたかったもの㊙️❤️。


それは密かに「アールスコート」さんで購入したオールドイングリッシュホワイトのゼッケンサークル❤️。


でもクラシックミニ用なのか憧れのセブンスプリントに付いているものをお友達の方々にご協力頂き調べて貰ったところ購入したシールは大きなものでしたので、これまたきっとこの作業以外使用することの無さそうなサークルカッターを購入して切り切りします🫡。


こちらをいよいよ貼り付けます🫡㊗️❤️。
しかしノーズバンドで色々と失敗しているのにも関わらず、多分大丈夫だろうという甘い考えでまた貼り付けたところ霧吹きを使用することを失念してしまい気泡が入ることに😭🥺❌。
でも折角なのでスキージーを使用しながら、貼り付けました。








マンションの照明があるところに車を移動させて行ったのですが、やはりコソコソと悪いことは陽の目を見ないのか満足する出来栄えまで出来ませんでしたが、まあ、、、遠目からは分からないと思うので、且つ手作りの車だからこちらも手作り感があって良いかと、自分自信を納得させました🎊🤤❤️。



貼り付けた後のガソリンスタンド⛽️での写真です。

妻からは「?いなかほっぺ?」


出典 https://www.koredeiinoda.net

とまた冷ややかなご判断を頂いておりますが、、、😌🙂。

後はノーズバンド🤤💕❤️㊗️😍。うまく出来るといいなぁー🥺😌💕。


※タイトル写真は浅草に行った際に乗ったレトロデザインの銀座線😍。ランプ調の電灯等、可愛い電車で何処か懐かしい感じで素敵でした〜🤤❤️。
Posted at 2022/07/09 08:37:03 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@naoya セブンがおもちゃに見える不思議🫣💕」
何シテル?   08/09 07:46
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシートに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 06:17:57
デフオイル&リヤサスメンテ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:26:18
マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation