
みなさん、明けましておめでとうございます! 自動車ライターの伊藤梓です。
2023年もあっという間に過ぎ去った感がありますね……。
2024年は、よりモータースポーツを楽しみつつ、たくさん発信できるように頑張っていきたいと思います🌅✨
今年は、国内レースの中では、スーパーフォーミュラがドライバーラインナップ的にもかなり熱そうなので、全戦じっくり追いかけていこうかなと思っています☺️
そして、私がもっとも大好きなF1ですが、
2024年はなんと日本GPが4月に開催されることになったのです!🏎️
写真:Getty Images / Red Bull Content Pool
これまでは9月開催だったので、年によっては台風が重なってスケジュールがずれたり、雨でレースが何時間も中断したり……なんてこともありました。
私も大雨のレースに行きましたが、とにかく待っている間は寒くて寒くて大変だったことを覚えています🥶
【コラム】伊藤梓のモタスポ調査隊 Vol.4~F1日本GPに行ってきた!~
そういう意味では、4月開催なら9月より雨の心配は少なく、よりモータースポーツ観戦に最適な気候になるのではないかなと思っています。
ところで皆さん、
チケットは取りましたか??
2024年の日本GPチケットは12月10日に発売されて、すでに完売のエリアも出ているほど。コロナ禍が収束してきて、2年前から日本GPも復活しましたが、そこからF1の人気も急上昇!
なんと
全席完売するという快挙が起きたのです。
写真:Getty Images / Red Bull Content Pool
それからもF1人気は止まることを知らず、2024年のチケットも発売日当日はなかなかお目当ての席が買えない人たちも多く、SNSも盛り上がっていた様子でした。
しかし、今年からチケットが大幅値上げしたこともあって、このブログを書いている時点ではまだ多少席は残っている様子!
ぜひ行こうと思っている方は早めに鈴鹿サーキットのホームページを確認してみてくださいね✨
せっかくなので、今回は私のF1チケットの
取り方ノウハウをご紹介したいと思います!
写真:Getty Images / Red Bull Content Pool
①F1初心者の方🔰
・モニターが設置されている席
・お金があれば、グランドスタンド、1・2コーナー付近がおすすめ
・初めて家族で行く、初めてカップルで行くなら西エリアは避けた方がいいかも……
・体力のある人、逆境も楽しめる人なら、西エリアも可
「初めてF1に行くぞ!」という人たちは、もっとも安くて色々移動できる西エリアが魅力的に思えるかもしれませんが、それは罠です!!🚨
西エリアはいわば自由席!
つまり、その場所にいない限り誰かに席を取られてしまい、肝心の予選や決勝を良い位置で見られない可能性があります。また、きちんとした席がないので、もし西エリアに行くのであれば、ビニールシートは必須で、できれば小さめの椅子を携帯できると安心です。
写真:Getty Images / Red Bull Content Pool
また、西エリアまで行く際にメインゲートから歩いていくと「かなり」疲れます。
1日2万歩以上余裕で歩ける体力があればいいですが、小さいお子さん連れの家族や、付き合いたてのカップルが行くとなかなか殺伐とした感じになりますので気をつけましょう(笑)。
写真:Getty Images / Red Bull Content Pool
初心者へのおすすめは、やはりグランドスタンド!
常にマシンが間近で見られますし、チームの様子や運が良ければドライバーが挨拶してくれたりもします✨
写真:Getty Images / Red Bull Content Pool
しかし、かなり値段が高く毎年争奪戦なので、1・2コーナーが現実的なおすすめの場所になるかな、と。
写真:Getty Images / Red Bull Content Pool
そして、とにかくモニターがある場所の前にしましょう!
ただマシンが走っているのを見るだけではなく、レース展開が分かりやすいので、初心者にはモニターは必須だと思います💡
②それなりにF1観戦経験あり!🏎️
・穴場のアウトレット席
※モニターがある席を取ろうというのはどんな人にも共通することなので省略しました。
アウトレット席とはなんぞや? と思う人がいるかもしれないので説明すると、
「フェンスなどでマシンがちょっと見づらい」とされている席で、そのエリアのチケットよりも少しお安く購入できるんです!
写真:Getty Images / Red Bull Content Pool
このアウトレット席、本当にフェンスや柱で見づらい席もあるのですが、実は
「普通に見えるのに安い席」があるのです!
特に
Dエリアのアウトレット席上段はオススメなので、鈴鹿サーキットの席マップYouTubeを見て、良い席を探してみてくださいね!🤫
写真:Getty Images / Red Bull Content Pool
ということで、今回はF1日本GPでのチケットの買い方をご紹介してみました!
もちろんよく知っている人は自分のお気に入りシートがあると思うので、結局は好みになるのですが(笑)、少しでも参考になっていれば幸いです😊
===================

伊藤梓(いとう・あずさ)
クルマ好きが高じて、グラフィックデザイナーからカーグラフィックの編集者へと転身。より幅広くクルマの魅力を伝えるため、2018年に独立してフリーランスに。
現在は、自動車ライターのほか、イラストレーターとしても活動中。ラジオパーソナリティを務めた経験を活かし、自動車関連の動画などにも出演している。
YouTubeチャンネル『伊藤梓の気ままな日常』ではF1を(ほぼ)毎戦、予選・決勝をYouTubeで実況生配信中!
チャンネル登録よろしくお願いします!
ブログ一覧 |
伊藤梓のモタスポ調査隊 | 日記
Posted at
2024/01/19 12:21:02