• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

みんカラYoutubeチャンネルはこちら!

みんなの自動車部♪のブログ一覧

2022年02月02日 イイね!

「テスラ モデル3」の未来感はやっぱり異次元だった!【JAIAチョイ乗り】

「テスラ モデル3」の未来感はやっぱり異次元だった!【JAIAチョイ乗り】こんにちは、スタッフGです。毎年恒例のJAIA(輸入車イッキ乗り試乗会)に行ってきました~。

ドアを開けた瞬間に、思わず「うゎっ」と声が出たモデル3





見慣れた計器類はまったく無く、インパネにはステアリングとタッチスクリーンが付いているだけ。多くの輸入車が大型ディスプレイの採用やデジタル化を推進しているけれど、ここまでシンプルなコックピットは他にはありませんね。





エアコンやグーグルナビ、YouTubeなどのエンタメ関連、カメラ類、回生ブレーキの制御、オートパイロットなど、すべての機能はタッチスクリーンに集約されています。機能のアップデートも、iPhoneと同じノリですね。また、スマホからも各種操作や車両の状態確認などができます。





そして、カードキーをセンターボックスの前におけば、スタートボタンを押すこともなく、スタンバイ完了! ステアリング右側のセレクターレバーを「D」に入れてアクセルを踏み込むと同時に、「フィイーーーーン」というモーター音とともに加速していきます。






あちらこちらにカメラが内蔵されています。







ゴルフバッグは斜めに入りました。


フロント側にも収納スペースがあります。



走りはこれといった特徴がない感じで、やや足回りが硬いことを除けば、いたってフツー。ドイツ車やフランス車、それこそアメ車にはそれぞれの“味”がありますが、モデル3の味は掴みどころのない、やや無機質な印象でした。








ちなみにテスラの現行ラインナップは「モデル3」だけ。「モデルS」と「モデルX」はモデルチェンジを控えているため、来年2023年になってから導入とのことでしたー。








Posted at 2022/02/02 17:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「下田選手が出演するYouTube『運転大好き!わくわくチャンネル』がスタート‼️ お笑いコンビ香呑(かのん)さんがMCだそうですよ>>①https://youtu.be/y2n87A7-a1M ②https://youtu.be/oIpcuRjtNKQ
何シテル?   07/29 18:18
2021年夏、「ピットイン」改め『みんなの自動車部♪- みんカラスタッフブログ・スピンオフ!』始めました! Facebookグループ(https://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2 3 45
6 7 8 9 101112
13 14 151617 1819
20 2122 2324 2526
2728     
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation