• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

みんカラYoutubeチャンネルはこちら!

みんなの自動車部♪のブログ一覧

2022年04月21日 イイね!

【下田紗弥加の可能性】ドリフトドライバー下田紗弥加の新コラムがスタート!

【下田紗弥加の可能性】ドリフトドライバー下田紗弥加の新コラムがスタート!皆様、こんにちは!

ドリフトドライバーの下田紗弥加(しもだ・さやか)です!



今月からみんカラさんでコラム【下田紗弥加の可能性】をスタートさせて頂くことになりました!





ワタクシはこれまでドリフトのトップカテゴリー「D1GP」のアンダーカテゴリーにあたる「D1Lights」に参戦し、かなり悪戦苦闘しながらも昨年念願のD1GPへの出場ライセンスを取得する事が出来ました‼️


そして、今週4月23日と24日に富士スピードウェイで開幕するD1GPがいよいよデビュー戦。


ぜひ、応援よろしくお願いします!





始まる前からヤバいんですが…(汗)


なお、4月23日のD1GPはYouTubeでもライブ配信されますので、よかったらご覧くださいませっ!!

私のことも応援して頂けちゃったら泣いて喜びます(笑)


D1GP オフィシャルYouTube


そんなワタクシが目指しているのは、ドリフトの技術を使ってたくさんの方に元気や勇気をお届け出来るドライバーになること。





そこで、もっともっと自身の成長のため、そしてもっともっと運転技術を上げるために、今年はD1とD1Lightsの2つのカテゴリーに平行して参戦し修行を続けようと思っています!





D1Lightsは、D1GPのアンダーカテゴリーであるものの、毎戦60〜70台の参加があり、ドライバーのレベルも高いので勝ち上がることがとても難しいんです……。


3月26~27日に栃木県の「つくるまサーキット」で行われたD1Lightsの開幕ラウンドでは、第2戦で単走5位になるも、追走トーナメントのベスト16で、先行でコースアウトしたミスを取り返すべく後追いで相手の懐に飛び込みすぎて撃沈……(涙)





総合10位という結果に終わりました。
応援頂いた皆さま、イマイチな結果でゴメンナサイ…。

当日の様子はコチラ↓↓↓



そんなD1GPですが、今年から、これからのドリフトの将来を見据えてD1GPが目指していく新たな指針「NEXT10YEARS」プロジェクトが始まります。

このプロジェクトは、10年先まで素晴らしいドリフト文化を持続していけるように、D1GPを取り巻く環境を改善していくというもので、そのアンバサダーはドリフト界では誰もが知る「ノムケン」こと野村謙さん

そして、な…なんとっ⁈

ワタクシがこのプロジェクトの広報部長に就任させて頂くことになりまして、微力ながらも自分に出来ることを精一杯務めせて頂きたいと思っています!





また、最近はドリフトも練習にシミュレーターの導入が主流になりつつあるのですが、世界的半導体メーカー「Intel(インテル)」さんに、バーチャルトレーニングをするためのPC環境をご支援頂くことになり、そのトレーニングを実車にフィードバックし、結果に結びつけて、バーチャル環境の価値をインテルさんと一緒に発信していくプロジェクトも進めていきます‼️

ワタクシのマイシミュレーターで、おうちトレーニングもYouTubeで配信していきますのでこちらもお楽しみにっ!

気付けば、サーキットでもデータロガーの分析や走行映像チェックなど沢山のテクノロジーに支えられているので、インテルさんのサポートでいま以上に強くなって参ります!


また、今年からサポートして頂く「ファーストガレージ」さんとコラボしてeスポーツなんかも始める予定でして、こうした楽しいことが沢山待っている2022年シーズンにしていこうと思います!





そんなワタクシですが、今年も精いっぱい頑張りますので今後とも応援頂ければ幸いです!

以上、下田紗弥加でしたっ!


下田紗弥加 出場予定D1 2022大会日程:
D1GPシリーズ

第1戦:4月23日~24日 富士スピードウェイレーシングコース(静岡県)
第2戦&第3戦:6月11日~12日 奥伊吹モーターパーク(滋賀県)
第4戦&第5戦:8月20日~21日 エビスサーキット西コース(福島県)
第6戦&第7戦:10月22日~23日 オートポリス国際レーシングコース(大分県)
第8戦&第9戦:11月5日~6日 TBN

D1LIGHTSシリーズ
第1戦&第2戦 3月26日~27日 つくるまサーキット(栃木県)…終了
第3戦&第4戦 5月21日~22日 名阪スポーツランドCコース(奈良県)
第5戦&第6戦 7月9日~10日 日光サーキット(栃木県)
第7戦&第8戦 9月24日~25日 備北ハイランドサーキット(岡山県)


Instagram:http://instagram.com/sayaka419
Twitter:http://twitter.com/@sayaka_krkr
YouTube:https://youtube.com/channel/UCJY_S7-OCeTcQ1oYpKalJ9Q


いいね!やチャンネル登録もよろしくお願いします♪


===================


下田紗弥加(しもだ・さやか)
プロドリフトドライバー
2022年、D1GP、D1Lightsシリーズ参戦
群馬県安中市観光大使
サーキットハワイ アドバイザー

千葉生まれの好奇心旺盛で活発な一般家庭の普通の女子。学生時代はバレーボールに打ち込み、インターハイや全国大会に出場、プロリーグを目指していたが、怪我に悩まされドクターストップでバレーボールの道を諦める。

夢破れ腑抜けになっていた時に観たD1GPに魅了され、ドリフトに全てをかけようと決心。働きながら貯金をし、練習に打ち込む為に仕事を辞め、練習用の車を購入し、マニュアル免許を取得。そして南千葉サーキットを拠点としている、車楽人ドライビングスクールに出会う。

車楽人の佐藤謙代表(現師匠・チーム監督)には、すぐ辞めると思われてはじめは全く相手にされなかった。とにかく運転が上手くなりたくて気付いたら、サーキットに1年間で160日以上通いつめた結果、佐藤代表に「そんなに本気なら俺も本気で教える」と0からドライビングテクニックやセッティング方法を叩き込まれ、モータースポーツを始めて2年目でD1Aライセンス(ドリフト全日本大会出場権利)を獲得し、2018年からD1Lightsシリーズに参戦。

2019年、中国・北京で開催されたインターナショナルドリフトレディース大会で世界チャンピオン。

ついこの間まで、モータースポーツに縁もゆかりも無かった素人の女子が、今ではドリフト世界最高峰のD1GPに参戦し、その頑張る姿を通して世界の人々の元気や希望を与えるべく「ドリフトエンターテイナー」として活動している。
Posted at 2022/04/21 11:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 下田紗弥加の可能性 | 日記

プロフィール

「下田選手が出演するYouTube『運転大好き!わくわくチャンネル』がスタート‼️ お笑いコンビ香呑(かのん)さんがMCだそうですよ>>①https://youtu.be/y2n87A7-a1M ②https://youtu.be/oIpcuRjtNKQ
何シテル?   07/29 18:18
2021年夏、「ピットイン」改め『みんなの自動車部♪- みんカラスタッフブログ・スピンオフ!』始めました! Facebookグループ(https://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627 2829 30
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation