
みなさん、こんにちは!
実はスバルより三菱派だったスタッフTAKASHIです。
かつてラリーで熱戦を繰り広げた両者。
私はインプよりランエボ派でしたが、街中で走るボクサーエンジンの不等長サウンド(ドロドロ音)は今でも耳奥で鳴り響いております(本当か?)
時は流れ、青いクルマも赤いクルマもWRCの舞台から消え去り、街中でもあの
ドロドロ音を耳にする機会はすっかり無くなってしまいました(悲)
しかし!
STIさん、やってくれました!
先日(といってもだいぶ前)に開催されたワークスチューニングカー試乗会の会場で、懐かしいあの
ドロドロ音が聞こえてきました。
その音の主がこちら!
スバル フォレスター STIパフォーマンスパーツ装着車
このクルマに装着されている
「パフォーマンスマフラー(SPORT用)」からは懐かしのあの音が。
これにはスバリストであるスタッフKK歓喜。
やっぱりBOXERサウンドと言えば、このドロドロ音ですね!
他にもSTIの伝家の宝刀
「ドロースティフナー」や
「フレキシブルタワーバー」の効果を体感したり、色々な
STIパフォーマンスパーツを紹介しているので暇つぶしにご覧くださいませ~。
時間のない方は、11:40までジャンプしてくださいm(__)m
イイネやチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
ではではノシ
Posted at 2022/04/26 12:01:37 | |
トラックバック(0) |
クルマ情報 | 日記