みなさんこんにちは、スタッフKKです。
私は新型シビックがとても好きです。
私もまぁまぁなおっさんなので「こんなのシビックじゃない!」っていうのも理解できます。多いのが
「こんなデカかったらアコードじゃないか」論です。
わたしはかつてアコードを所有していたことがありました。その経験からするとこのシビックはアコードの世界観とはちょっと違います。アコードはもう少し「大人」です。
しかし、この新型シビックにある「さらりとしたスポーツ感」や「そこはかとなく感じる若さ」のようなものは間違いなくシビックイズムだな、と感じました。乗ったことのない人はチャンスがあればぜひ一度乗ってみてください。
かつてのシビック、つまり「ワンダー」とか「グランド」とか「EG」とか、「EK」くらいまでですかね? シビックという名前にに熱い想いをお持ちの方が多そうなのは(ぶっちゃけEGが一番好きですが)。
そのあたりのシビックとは違いますが、新型シビックの向こうにその姿がうっすらと見えてくる感じがします。
青春時代に好きだったあの娘。
久々に会ったらだいぶ雰囲気が変わって大人になったけど、彼女が笑うとあの時に一瞬戻るような。
それでは聴いてください。H2Oで「想い出がいっぱい」
古い アルバムのなか~に~
隠れて~ 想い出~が~ いいっぱ~い ♫
ということでシビックの動画をご紹介いたします。シビックと言っても「無限シビック」です。
もともとわりとプレーンな装いのシビックにうまくフィットしたエクステリアパーツと無限らしいハイパフォーマンスなホイールや快音のマフラー(音まじで良かったです)など無限パーツをフル装備。
シビックの魅力マシマシの無限シビック。おっさんKKとTAKASHIさんのほのぼのレビューです。
おしまい
Posted at 2022/05/16 11:31:02 | |
トラックバック(0) |
クルマ情報 | 日記