• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

みんカラYoutubeチャンネルはこちら!

みんなの自動車部♪のブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

【ドライビングレッスンのススメ】あなたもポルシェ使いになれるかも…!?

【ドライビングレッスンのススメ】あなたもポルシェ使いになれるかも…!?みなさん、こんにちは!

最近プライベートでサーキットに足を運べてないスタッフTAKASHIです。

9月の「ロードスター メディア対抗 4時間耐久レース」まで残り1カ月となり、腕が鈍っていないか少々不安…


昨年を越える順位を残したいものの、新型コロナに悪天候、仕事(趣味ともいう)が重なり、なかなか練習の時間が取れません(言い訳)


けれど、ただ闇雲にサーキットを走れば腕が上達するかと言われると、そうでもない。

お金も時間も限られている身にとっては、いかに最短距離で上達するかが大事ですよね。

そこで活用したいのが、

ドライビングレッスン


alt


確かにぱっと見の金額は高いですが、急がば回れで、結果早く、リーズナブルに、しかも安全に上達できるんだから是非とも積極的に活用したいところ。


大手自動車メーカーレーシングドライバー各地のサーキットが主催するレッスンが全国で多数開催されているので、自分のレベルに合ったものに参加するのが一番ですが、


憧れのポルシェを使ったレッスンがあったとしたら…



alt


そんな夢のような話が…


あるんです!笑



以前のブログでも紹介した、ポルシェが千葉県は木更津市に建設中の施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」ですが


2021年10月1日(金)オープンが決定!






しかも!




“エクスペリエンス”の名の通り、ポルシェの神髄を体験できる「ドライビングレクチャー」も用意されているとのこと!




ついでにタイカン クロスツーリスモも発表されましたっ!

その概要は、オンロード、オフロードともに90分間プログラムを基本に、「718」や「911」などのスポーツモデル、「マカン」や「カイエン」といったSUV、スポーツセダンの「パナメーラ」、フル電動スポーツカー「タイカン」を選んでレクチャーを受けられるんだとか。

要は好きなポルシェに乗って90分間ドライビングを学べるっていう事ですね。


贅沢すぎるー。


ちなみに、45分ずつオンとオフを乗り換えるプログラムもあるみたい。


ポルシェでオフロード…。


かつてパリダカに出ていたとは言え、やはりサーキットのイメージが強いので俄然興味が湧いてきます。


alt

ロスマンズカラーかっけー。タバコ吸わないけど。



コースは、木更津の起伏を生かしたテクニカルかつ高低差のあるレイアウトなので、腕磨きにピッタリ

ドイツ・ニュルブルクリンク「カルーセル」アメリカ・ラグナセカ「コークスクリュー」など名物コーナーを模したエリアもあるんだとか。





私グランツーリスモでなら走ったことあります(小声)


気になるお値段ですが、


「718T」が49,500円、「911カレラ」で60,500円から。

どひゃー。

世界最高峰の性能をサーキットで思いっきり楽しめるのであればむしろお得と自分に言い聞かせる。


なんせ私の年収50年分ぐらいのクルマ達ですからね。え?


たとえコースを走らなくても、カフェレストランシミュレーターなども完備しているので、ドライブのついでに寄ってみるのも良いかも。





木更津と言えばアウトレットもありますからね。


ドライビングレクチャーの予約も始まっているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?


ではではノシ


名称:ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京
オープン日:2021年10月1日(金)
住所:木更津市伊豆島字中ノ台1148-1
敷地面積:43ha
事業区域:13ha
トラック:全長2.1km



画像提供:ポルシェジャパン株式会社
Posted at 2021/07/30 11:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット情報 | 日記
2021年07月17日 イイね!

発売が楽しみ~! 新型GR86とBRZでサーキットを走ったら「進化」と「違い」に驚いた!

発売が楽しみ~! 新型GR86とBRZでサーキットを走ったら「進化」と「違い」に驚いた!みなさん、こんにちは!
みんカラスタッフのTAKASHIです。



ご無沙汰しております!



放置プレーですみません(土下座)


いや、放置はしていません。
ずっと温めていたんです!


そう!

みんカラサーキット

リニューアルします!!



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


絶賛工事中ですので、完成までもうしばしお待ちください!


alt


もうお気づきかと思いますが、リニューアルに先立ち、本ブログも「みんカラ自動車部♪(仮)」へと名称が変わりました!

詳細はまだナイショですが、みなさまがサーキットモータースポーツを楽しみたくなるようなコンテンツを色々と仕掛けていきますので、乞うご期待ください!


ハードル上げたった☆


ちなみに(仮)はいつ取れるのか、下っ端の私にはわかりません!笑




さてさて、リニューアル第1弾のブログネタはこちら!

間もなく発売される

新型トヨタ「GR86」&スバル「BRZ」!!


どーん!


alt


マッシブ&シャープイケメソになった!


変更点を上げればキリがないのでここでは割愛しますが、皆さんが気になるのはズバリ「走り」ですよね?

私と先輩KKさんが、一足先にサーキットで、「クルマの進化」「2台の違い」体感してきました!


しかも豪雨の中(笑)


alt


その様子がコチラ!


贅沢に前編・後編の二本立て!!


まずは新旧BRZを乗り比べ!





続いてGR86!!

こちらは新型BRZとの違いをチェックしました!






いやー凄かった。




何が?




雨が。


バケツをひっくり返したとはまさにこのこと。


川を遡上する鮭になった気分。


alt


↑銀鮭に似てるとは言ってない




え?


クルマの話をしろって?



サーセン。


詳しくは動画も見て欲しいのですが、雨で走りの映像が撮れなかったので、


私とKKさんの笑顔を中心にお楽しみください(笑)


私のつたない解説よりも、carview!に試乗記事が載っておりますので、詳しく知りたい方はこちらもどうぞ!


新型GR86&BRZプロトタイプ速報! 安定系のBRZvsムズムズ系の86!? MT派も悩む魅力的なATとは?


でも、雨のおかげで限界領域の動きを把握しやすかったのもまた事実。


alt


やんちゃスライドコントロールも自由自在GR86

どっしりと安定志向乗り心地まで良いBRZといった印象。


進化の大きさは言わずもがな


alt


ちなみに、ウエットで振り回して遊ぶことに目覚めたKKさんGR86推し雨でも安定してスマートに駆け抜けたい私BRZ推しと、二人の意見も真っ二つに割れました。


これはどっちが良い悪いではなく、好みの問題。

これまで以上に、2台のキャラクターの違いが明確になっていましたよ。


う~ん、次はドライで乗ってみたい!


そしたら印象が変わるかも?


alt


BRZの発売はこの夏を予定GR86はもう少し先になるとのことですが、お求めやすい価格もこのクルマの大事なポイントと開発陣は仰っていたので、


今のモデルとそこまで変わらないのではないでしょうか?(希望)


プレッシャーをかけておく


alt


いや~やっぱりサーキットは楽しい!


私とKKさんの表情からも、その楽しさが伝わっているかと思います。


この楽しさをみんなで分かち合いたい!


ということで、走り好きが交流できるFacebookグループ「みんなの自動車部(仮)」オープンさせちゃいました!


86/BRZだけでなく、シルビアでもランエボでもポルシェでも、車種は問いません!

サーキットでもジムカーナでもラリーでも、競技もコースも問いません!

ドライビング好きなみなさんと情報交換していきましょう~!


Facebookへのイイネ!&グループへの投稿もお待ちしております!


動画を気に入ってくださった方は、こちらも高評価チャンネル登録よろしくお願い致します!


ではでは~!



写真:市健治、トヨタ自動車
Posted at 2021/07/17 12:01:25 | コメント(5) | トラックバック(1) | クルマ情報 | 日記

プロフィール

「最新の「25式GRヤリス」に乗ったら“速く走るためにはブレーキングが大事”ということに気付かされた話~ 【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ! Vol.37~ http://cvw.jp/b/3269083/48729466/
何シテル?   10/28 17:55
2021年夏、「ピットイン」改め『みんなの自動車部♪- みんカラスタッフブログ・スピンオフ!』始めました! Facebookグループ(https://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526272829 3031
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation