
みなさん、こんにちは!
最近プライベートでサーキットに足を運べてないスタッフTAKASHIです。
9月の「
ロードスター メディア対抗 4時間耐久レース」まで残り1カ月となり、
腕が鈍っていないか少々不安…。
昨年を越える順位を残したいものの、新型コロナに悪天候、仕事(趣味ともいう)が重なり、なかなか練習の時間が取れません(言い訳)
けれど、ただ闇雲にサーキットを走れば腕が上達するかと言われると、そうでもない。
お金も時間も限られている身にとっては、いかに
最短距離で上達するかが大事ですよね。
そこで活用したいのが、
ドライビングレッスン
確かにぱっと見の金額は高いですが、急がば回れで、結果
早く、リーズナブルに、しかも安全に上達できるんだから是非とも
積極的に活用したいところ。
大手自動車メーカーや
レーシングドライバー、
各地のサーキットが主催するレッスンが
全国で多数開催されているので、
自分のレベルに合ったものに参加するのが一番ですが、
憧れのポルシェを使ったレッスンがあったとしたら…
そんな夢のような話が…
あるんです!笑
以前のブログでも紹介した、ポルシェが千葉県は木更津市に建設中の施設
「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」ですが
2021年10月1日(金)オープンが決定!

しかも!
“エクスペリエンス”の名の通り、ポルシェの神髄を体験できる
「ドライビングレクチャー」も用意されているとのこと!
ついでにタイカン クロスツーリスモも発表されましたっ!
その概要は、
オンロード、オフロードともに
90分間の
プログラムを基本に、「718」や「911」などのスポーツモデル、「マカン」や「カイエン」といったSUV、スポーツセダンの「パナメーラ」、フル電動スポーツカー「タイカン」を選んでレクチャーを受けられるんだとか。
要は好きなポルシェに乗って90分間ドライビングを学べるっていう事ですね。
贅沢すぎるー。
ちなみに、
45分ずつオンとオフを乗り換えるプログラムもあるみたい。
ポルシェでオフロード…。
かつて
パリダカに出ていたとは言え、やはりサーキットのイメージが強いので俄然興味が湧いてきます。
ロスマンズカラーかっけー。タバコ吸わないけど。
コースは、木更津の
起伏を生かしたテクニカルかつ高低差のあるレイアウトなので、
腕磨きにピッタリ。
ドイツ・ニュルブルクリンクの
「カルーセル」、
アメリカ・ラグナセカの
「コークスクリュー」など
名物コーナーを模したエリアもあるんだとか。
私グランツーリスモでなら走ったことあります(小声)
気になる
お値段ですが、
「718T」が49,500円、「911カレラ」で60,500円から。
どひゃー。
世界最高峰の性能をサーキットで思いっきり楽しめるのであれば
むしろお得と自分に言い聞かせる。
なんせ
私の年収50年分ぐらいのクルマ達ですからね。え?
たとえコースを走らなくても、
カフェや
レストラン、
シミュレーターなども完備しているので、
ドライブのついでに寄ってみるのも良いかも。
木更津と言えばアウトレットもありますからね。
ドライビングレクチャーの予約も始まっているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
ではではノシ
名称:ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京
オープン日:2021年10月1日(金)
住所:木更津市伊豆島字中ノ台1148-1
敷地面積:43ha
事業区域:13ha
トラック:全長2.1km
画像提供:ポルシェジャパン株式会社
Posted at 2021/07/30 11:41:01 | |
トラックバック(0) |
サーキット情報 | 日記