• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

みんカラYoutubeチャンネルはこちら!

みんなの自動車部♪のブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.1〜FCR-VITA開幕戦で自己最高順位を獲得!〜

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.1〜FCR-VITA開幕戦で自己最高順位を獲得!〜こんにちは!

レーシングドライバー、歯科医、モデル(ミスユニバースジャパン2022準GP)と3つの顔をもつ及川紗利亜(オイカワ・サリア)です。
今回からみんカラさんでコラムを書かせていただくことになりました。よろしくお願いします❣️

今回は「FCR-VITA」開幕戦のレポートをお届けします。



まずは結果から。

予選:総合11位/クラス5位
決勝:総合9位/クラス4位



予選は、自己ベストを更新し11番手(KYOJOクラス5位)でした。

そしてなんと!!今回はファンの方が作ってくださった横断幕が🤩!
スターティンググリッドに並ぶ最中に見えて、めちゃくちゃテンション上がりました😆✨




決勝レースでは、スタート直後、総合8番手まで順位を上げることができましたが、後方での多重クラッシュにより赤旗でセーフティーカーによるリスタートに。
そのため、元のグリット順に戻してのリスタートでした。せっかく順位を上げたのですが……💦




FCR-VITAは10周もしくは25分間レースなのですが、赤旗中も時計が進んでいくためリスタートしても2周ぐらいしか無いなぁと思い、リスタート後の1コーナーで勝負を仕掛け、順位を一つ上げることができました‼️

その後は、リスタートの際のセーフティカーラン中に間隔が空いてしまっていたため、2周では追いつくことができず総合9位クラス4位という結果になりました。



初めてのシングルフィニッシュ、自己最高順位ということで、良い感覚で開幕戦を終えることができました❣️

クラス表彰台まであと一歩だったので、次のレースでは表彰台に乗るために、更にドライビングマイレージを稼いで頑張りたいと思います👊




4月は小倉学園チームからTGRラリーチャレンジ茅野大会に出場する予定です。
私のラリー公式戦デビュー、今からワクワクドキドキです💗


\ 決勝の様子はこちら /




及川紗利亜(おいかわ・さりあ)
2022ミス・ユニバースジャパン準グランプリ
歯科医師
Smile Asiaブランドアンバサダー
Instagram:@sariaoikawa
X:@SariaOikawa

幼い頃、アメリカで研究を行っていた整形外科医である叔父の姿を見て、国際的に活躍できるような医療人になりたいと思い、歯科医師となる。

その後、2022ミス・ユニバースジャパンに参加し、準グランプリに輝く。

モータースポーツは、大学時代に自動車部に入部し、愛車のマツダNB型ロードスターをカスタマイズしサーキットタイムアタックや、カートレースに参加してきた。2024年から富士スピードウェイで開催される女性だけのガチンコレース「KYOJO CUP」に参戦中。

Profile Photo:Yoko Atsumi
Posted at 2025/03/23 09:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紗利亜の素顔 | 日記
2025年03月14日 イイね!

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.0〜歯科医師レーサー及川選手のコラムがスタート!〜

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.0〜歯科医師レーサー及川選手のコラムがスタート!〜みなさん、こんにちは。
みんカラスタッフのTAKASHIです。


桜……ではなく花粉が舞い散る今日この頃。いかがお過ごしでしょうか🤧ヒュルリーラ


昨年、当ブログで度々ご紹介し、そのご縁でメディア4耐にチームメイトとして一緒にレースをさせていただいた、歯医者さん&ミス・ユニバース・ジャパン準グランプリの肩書を持つ及川紗利亜選手。

alt

>>【この方、歯医者さん&ミス・ユニバース・ジャパン】KYOJOカップに知り合い(の知り合い)が挑戦するので応援に行ったら、参戦理由がめちゃくちゃカッコよかった

>>【歯科女子レーサー】大観衆の前で華麗にエンストをキメてくれたサービス精神たっぷりの及川紗利亜選手

>>【劇的】新型ロードスター、CN燃料、恐怖のウェット、マツダとの激闘…メディア4耐は今年も皆んな笑顔になるレースだった!


今年はさらに活動範囲を広げられるということで、なんと本ブログでコラムを連載していただくことになりました!!!!パチパチパチパチ
ちなみに、及川選手の誕生日はワタクシの実姉と同じ3月30日です(余談です)。


今回はコラム第0回ということで、及川選手の今シーズンの活動内容を、ワタクシからご報告させていただきますmm

alt
写真は先日弊社オフィスにお越しいただいた際のもの。


昨年は、歯科医師として働きながらKYOJO CUPをメインに戦っていた及川選手。

alt


元々ラリーにも興味があったということで、今年は小倉学園チームから「TGRラリーチャレンジ(ラリチャレ)」を主戦場に年間5〜6戦走るかたわら、富士で行われる「FCR-VITA」にも年4回ほど出走されるそうです🏎️
そしてもちろん歯科医師も継続です🦷

alt
小倉学園の小倉校長(右)と千明監督(左)


そして‼️

ラリチャレだけでなく、シーズン後半には「全日本ラリー」の「モリゾウチャレンジカップ」に参戦すべく準備を進めているとのことなので、これからの活躍がますます楽しみですね🙌

alt
MIRIZOチャレンジカップトレーニングの様子

alt
全日本ラリー三河湾にて


及川選手は、将来はWRC(ラリージャパン)やパリダカのようなクロスカントリーラリーにも挑戦してみたいそうで、モータースポーツに力を入れながら、モデル活動やメディア出演、そして”本職”の歯科医師としては医療ボランティア「スマイルアジア」のブランドアンバサダーとして世界を駆け回りたい!と話してくれました。

alt
歯科医として医療ボランティア「スマイルアジア」のアンバサダーとしても活躍中


なんという素晴らしい志。私も爪の垢を煎じて飲みたいレベルです(滝汗)

本コラムでは、【紗利亜の素顔】と題し及川選手のあんなことからこんなことまで(?)たっぷりとお届けしてもらうつもりですので、乞うご期待⁉️

そんな及川選手の初戦は…3月15日(土)に行われる「FCR-VITA」…って明日じゃん!!
お近くの人はぜひ、及川選手の応援に富士へGO💨

以上、スタッフTAKASHIでした〜


alt

及川紗利亜(おいかわ・さりあ)
2022ミス・ユニバースジャパン準グランプリ
歯科医師
Smile Asiaブランドアンバサダー
Instagram:@sariaoikawa

幼い頃、アメリカで研究を行っていた整形外科医である叔父の姿を見て、国際的に活躍できるような医療人になりたいと思い、歯科医師となる。

その後、2022ミス・ユニバースジャパンに参加し、準グランプリに輝く。

モータースポーツは、大学時代に自動車部に入部し、愛車のマツダNB型ロードスターをカスタマイズしサーキットタイムアタックや、カートレースに参加してきた。2024年から富士スピードウェイで開催される女性だけのガチンコレース「KYOJO CUP」に参戦中。

Profile Photo:Yoko Atsumi
Posted at 2025/03/14 09:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紗利亜の素顔 | 日記
2025年03月13日 イイね!

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ! Vol.30~氷上トレーニングで出会った「FRプレオ」に衝撃!〜

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ! Vol.30~氷上トレーニングで出会った「FRプレオ」に衝撃!〜みなさんゴキゲンよう!
モータージャーナリストの山田弘樹(やまだ・こうき)です。

千里の道も、一歩から。初心者でもクルマを目一杯楽しんで、最後の最後は「ニュルブルクリンクへ走りに行こう!」というこのコラム。

今回はワタクシ山田が、この時期ならではの氷上トレーニングに行ってきたお話です。そこで出会った「FRプレオ」が衝撃的でしたよ。

++++++
alt

山田弘樹(以下・山田):突然ですが、八千穂レイクに行ってきましたッ!

編集部TAKASHI(以下・TAKASHI):ホント、突然過ぎますよ〜!
氷上トレーニング、私も行きたかった…😭😭😭

山田:ごめんごめん(笑)。大井(貴之)さんに、突然「走りに来ない~?」って言われたんだよ。自分でも久しぶりだったから、なんとしても行きたかったんだ。

alt



TAKASHI:でも、山田さんは雪上試乗会にも沢山行きますよね。それでも行きたいと思わせる魅力が、氷上にはあるんですか?

山田:試乗会は、お仕事だもん。もちろん雪上を走るのは楽しいけど、試乗会で一番大切なのはタイヤやクルマの性能をチェックすることだからね。

TAKASHI:確かに。

山田:でも氷上トレーニングは、自分のクルマで走れるでしょ? それにドライ路面ではできないことが、色々試せる。

あと純粋な氷上を走れる機会って、なかなかないよ。クルマで走るのが許されている湖って、八千穂レイクと女神湖くらいじゃない? どちらも運営は大変だと思うけど、続けて欲しいよね。

TAKASHI:温暖化のせいなのか、氷が張らなくなってきたって言いますしね。うー、ますます行きたかったっ!


alt


改めてなんですが、氷上って自分も2回くらいしか走ったことないんですけど、具体的にはどういうところがいいんですか?

山田:とにかく低い速度で、ハイスピード領域で起こる挙動を体験できることだよね。路面状況にもよるけど、スピードなんて30km/hくらいしか出ないよ。

TAKASHI:確かにそうでした! 雪上よりも全然速度が低いんですよね。そして、すっごく滑る!!

alt


山田:それでも、リスクがないわけじゃないからね。

八千穂の場合はコースが雪で区切られているし、凍った雪カベに当たればクルマが傷付くこともある。決して「当たり放題」ってわけじゃないからね。

TAKASHI:そこは、真面目に走らないとダメってことですね。でも、やっぱり普通にサーキットを走るよりもリスクは少ないですよね。

山田:うん。タイヤも減らないし、ブレーキも消耗しない。

alt


alt



TAKASHI:ガソリンは?

山田:今回なんて一日たっぷり走って、赤パンで満タンからひと目盛り減ったくらいだったよ。

TAKASHI:それは最高ですね! 最近ガソリン高いし…☠️

山田:むしろ気をつけなければいけないのは、自分。

スタックしてクルマから降りようとした時とか、他の人を助けに行こうとした時に、慌てると転んでしまうんだ。頭を打ったり、手首を骨折して救急車で運ばれてしまうことも、実際にあるんだよ。

だからボクは、こういうの履きました。

alt


TAKASHI:おぉ! 最近の滑り止めはスタッドレスなんですね!? 使い心地はどうでした?

山田:ゴムが柔らかくて、かなりきちんとグリップしてくれます。スタッドレスって、こんな感じなんだな~って思った(笑)。

TAKASHI:ところで八千穂には“赤パン”で行ったんですか? いくら速度が低いとはいえ、やっぱりもったいなくないですか? 道中の融雪剤とかも心配に…。
※赤パン:山田さんの愛車“赤いパンダトレノ”

alt



山田:確かに、知り合いからは「もったいない、錆びちゃいますよ!」って言われた。でも、赤パンは“ハチロク”だから。やっぱり元気に走らせないと。

一緒に行った友達にも運転させて、雪カベに突っ込んでたな(笑)。

TAKASHI:心臓に悪い…😱

山田:あとね、当日は面白いクルマに乗ったよ。なんと「FRのプレオ」

alt



TAKASHI:あっ、噂で聞いたことあります!
4WDの軽自動車からフロントのドライブシャフトを取ってFRにしちゃうヤツですね!?

山田:そうそう。横置きエンジンのFR!(笑)。

alt


TAKASHI:横置きFRって響きにロマンがありますね(笑)。走りはどうだったんですか?

山田:それがね、すごくきちんと出来てるんだ。正直なところ、赤パンよりもシャキッとしてた(汗。

alt



特にこのプレオは2ドアボディだから、4WDでも車重が800kg切っちゃうんだよ。

TAKASHI:ロールとか激しくないんですか? カーブで転んじゃいそう…。

山田:それが足周りもシッカリしててさ。プレオってもともとハンドルがすごく切れるみたいで、スピンしないんだよ。

自分がうまくなっちゃったかと思った。もう、走っている間笑いっぱなし。

alt



オーナーの久我さんいわく、「純正の足周りでジムカーナを走っても、まったく問題なかったです!」って。サーキットを走れる仕様の足回りにもできて、それで鈴鹿のフルコース走ったら、コーナリングスピードが速すぎてアタマの血が偏ったらしい(爆)。

TAKASHI:うわーそれヤバ過ぎじゃないですか(笑)。ちなみに、どのくらいの予算でクルマ作れるんですか…?(前のめり)

alt


山田:久我さんは最初からきちんと走りたかったから、ショップさんのコンプリートカーを購入して200万円くらいだったみたい。ちなみに購入したお店は静岡の「チキンカーズジャパン」さんとのことです。

alt
オーナーの久我さん


TAKASHI:うっ、思ってたよりちょっと高い…(汗。

山田:だってこれは、チキンカーズジャパンさんがデモカーとしてきちんと作ったクルマだったからね。プライベーターでやればもっと安くできるよ。でもこっちの方がいいと思うけど(笑)。

TAKASHI:なるほど、直ぐに走り出せるクルマと考えれば賢い選択なんですね。徐々に手をかけていく楽しみもいいですが、最初からコンプリートされていた方が結果的にラクなのかも。

山田:そうそう。構造的には4WDのドライブシャフトを取っちゃうわけだけど、溶接しないでもセンターデフロックできるパーツとか、強化されたトランスファを最初から組み込んでくれてるんだ。

あとダイハツのギアをうまく組み合わせるとクロスレシオになるみたいで、すごく楽しいんだよ。正にね、現代版のKP61スターレットといった感じ!

alt


TAKASHI:ふむふむ……プロバイルという会社からパーツがキット化されてるみたいですね。ということは、やる気になれば自分たちでもクルマ作れそうですねぇ。

山田:プレオの中古車、MTだとタマ数はそんなに多くないみただけど安いよね。あとはミラとかFR化してる人たちもいるみたい。ダイハツ系ならできちゃうんだろうね。

alt


TAKASHI:うわー、これってまさに我々(みんじどコラム)が求めていたクルマじゃないですか!!!! 乗ってみたいいいいいいい!!!!!

山田:なんかレースとかもあるみたいだし、軽4GPとかにも出られたら面白いかもね。カービューチームで1台作ってみたらいいんじゃない?

===================
alt

山田弘樹(やまだ こうき)モータージャーナリスト
自動車雑誌「Tipo」の副編集長を経てフリーランスに。編集部在籍時代に参戦した「VW GTi CUP」からレース活動も始め、各種ワンメイクレースやスーパー耐久に参戦。
こうした経験を活かし、現在はモータージャーナリストとして執筆活動中。愛車は86年式のAE86(通称ハチロク)と、95年式の911カレラ(Type993)。
日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
A.J.A.J.(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。
2025年03月04日 イイね!

\一緒に走ろうぜ!/ サーキットデビューにもピッタリな走行会が5月8日に筑波サーキット(TC1000)であるよ

\一緒に走ろうぜ!/ サーキットデビューにもピッタリな走行会が5月8日に筑波サーキット(TC1000)であるよ皆さん、こんにちは。スタッフTAKASHIです。
お久しゅうございますmm

暖かくなったと思ったら雪⛄️
一体どうなってるんだ⁉️という気分ですがいかがお過ごしでしょうか?

三寒四温とはよく言ったもので、少しずつ春の訪れが近づいているのかもしれませんが、本日はそんな春の陽気の真っ只中(多分)に開催される走行会のご案内です🚗💨

\一緒に走ろうぜ!/
花粉がツライとか言わない🤧


主催するのは、当ブログで以前ご紹介し、一緒に走行会を開いてくださった「877モータースポーツ」さん。
877はバナナと読みますが、コース上にバナナが散乱しているわけではありませんのでどうぞご安心ください🍌

alt


そんな877さんの走行会の特徴は圧倒的なホスピタリティの高さ‼️

クリアラップが取れるように同時コースインは8台以下に抑えられ、キッチンカーは2台も出店、さらにプロカメラマンによる走行写真のプレゼントに加え、講師同乗走行(先着20名様)や初心者講習会ありもありなので、玄人さんから初心者さんまでみんなが楽しめちゃいます🤩

クラスは申告タイム順に分けられているので、速い人にビクビクしながら走ることもないですし、今回は安全性も高く危険な箇所が少ない筑波サーキットTC1000での開催なので、まさにサーキットデビューにピッタリの走行会となっています!

alt


<877走行会>
場所:筑波サーキット(TC1000)
日程:5月8日(木)
時間:8:00〜16:00
走行時間:11分×5セット
クラス:8クラス編成(申告タイム順)
参加費:16,5000円(保険料込み)
申込:公式サイトより
その他:講師同乗走行(先着20名様)、初心者講習会、プロカメラマンによる写真撮影あり


alt


一人だと不安だけどサーキットを走ってみたいそこのあなた、これを機に走行会デビューしませんか??
私も参加予定ですので、お声がけいただければ「みんカラステッカー(ミニ)」をあげちゃうかも(忘れたらごめんなさいmm)

>>877走行会の詳細は公式さんへ!


Posted at 2025/03/04 14:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・イベント情報 | 日記

プロフィール

「下田選手が出演するYouTube『運転大好き!わくわくチャンネル』がスタート‼️ お笑いコンビ香呑(かのん)さんがMCだそうですよ>>①https://youtu.be/y2n87A7-a1M ②https://youtu.be/oIpcuRjtNKQ
何シテル?   07/29 18:18
2021年夏、「ピットイン」改め『みんなの自動車部♪- みんカラスタッフブログ・スピンオフ!』始めました! Facebookグループ(https://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23 45678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation