
今日はフロントプリ量0.05mmの違いを味わう?
ただ今日は暑くなりそうだから適当に走るか?
いつものルートでおわらへ!

メチャ良い天気で暑くなりそう~?
おわらに到着~!

今日はみん友さんのショッカーさんとえーじawさんと合流~!
えーじawさんとは今日!初めてお会いしました(^^)
今日の午前中は軽NO1おわらの日なんですが車!少ねえ~?と思いながら
午後からの走
行枠までマッタリしてたら何と!車が増えてる!
今日は貸し切り走行のつもりで来てたのですがイヤな予感しかしない?

グリップ枠は初おわらの方が3台だけなので余裕でスタート!
お~!フロントのプリ量0.05mm効果か?2・4・5・6がメチャ曲がり易い!
おっしゃ~!これからペースUPと思った矢先!まさかの渋滞???

どうも初サーキットだったようで回りを見る余裕がないんでしょうね~
頼むから!後ろ見て~!
まあ~丁度水温が上がり出したところなので諦めて1枠目終了~!
途中!ショックカーさんがえーじawさんの同乗体験で楽しまれてました(^^)
えーじawさん!コントロールしてます感が凄くて感動でした~!
そうこうしてたら2枠目スタート時間になりました
n山は知っている!初心者は1枠目で燃え尽きて2枠目は走れない事を!
と!いうことで2枠目スタート!
1枠目はペースが乱れて上手く?走れなかったので2枠目で楽しむ!
お~!1コーナーはずいぶんと奥までブレーキ我慢してました(^^;)

ただ?連続周回を重ねると?ゲ~!3・7・最終コーナーでアクセル踏めね~!
あ~?やっぱり冗談で?締めたリアのプリ量+0.4が悪さしてるな~(^^;)
待って!待って!感が強すぎて駄目だ~!このセッティング!

けど!面白れぇ~!A052がここまでズルズルとリアが出ると別の意味で
病みつきですね~(^^;)
本日のドン亀ラップタイムです!

突っ込みはフロントのプリ0.05mmが効いて速いが立ち上がりはリアのプリ+0.4の
悪影響で遅い!(^^;)
やっぱり!表山でちょっと感じてた違和感はコレだったのですね!
今日ので峠の感じからサーキットの限界走行の挙動がかなり正確に予想出来るように
なったかな~(^^;)
今日!学んだ事?
フロントのプリ量を緩めたままリアを締めたら?リアのトラクションが掛かりにくい!
って感じかな~(^^;)
ドライバー的にはもう少し走りたかったのですが水温が92℃から下がらなくなったので
今日は24周で?許してやりました~!
来月になったらもう少し走れるかな~
自宅に帰ったら例外なく?タイヤ交換!
ついでにリアのプリ量を0.4mm緩めました!

次はこのセッティングのまま走らせて見るかな~?
お決まりのデブリチェック!

今回もデブリ無し!今シーズンは最後までこの調子で行けるかも?
気のせいか?リアの外側の溝が無いような気が・・・・
暑かったのですが今日も楽しかった~!
Posted at 2025/08/31 22:01:02 | |
トラックバック(0) | 日記