• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月06日

山に登る(2024) ~イワオヌプリ

山に登る(2024) ~イワオヌプリ 9月下旬まだ紅葉には早いですが、みん友さんにおすすめ頂いた「イワオヌプリ」に登ってきました。冒頭画像のクルマの奥の山です。








この日は天気はよかったのですが山の上の方には雲がかかっていて羊蹄山もご覧の通りです。



その前にお気に入りの「比羅夫」駅に寄ります。
   
列車も撮りたかったのですが、なにせ本数が少なく待たねばならないので断念。



朝8時、登山口近くの駐車場にはたくさんの車がすでに止められています。アンヌプリは雲がかからずよく見えます。






先日、目国内岳を登山した時に寄った五色温泉園地から登ります。



園地にある神社で安全祈願。
 



イワオヌプリは別名硫黄山とも呼ばれているだけあって硫黄のにおいが漂っています。
 


園地を抜けると入林届の箱があり記入。そしてすぐに急な階段。
 



しばらく森の中を歩きます。ナナカマドの実が赤くなってました。
 



1時間くらい歩くと視界が広がり、アンヌプリが見えてきました。





ここから岩場が続きます。落石注意!!!



お~お鉢に着きました。ここからお鉢の周りを歩いて頂上に向かいます。



 


岩内方面には海が見え、またその手前はニセコの沼も見えます。



そして頂上?頂上の案内板がないのでよくわかりせんがたぶん頂上???



奥にまだピークがあるので行ってみます。
 


着きましたがこちらには案内板、看板もなにもありません。



ただここはアンヌプリと羊蹄山が並んで見えて絶景です。




こちらニセコ?俱知安?の街。


登山口にある五色温泉周辺もよく見えます。


イワオヌプリは1時間ちょっとで頂上まで行けるのですがいろいろな景色があり楽しめました。


下山後、やはりこちらに寄ります。
 


まだ午前中とあってガラガラです。
 


露天風呂にひとりで入っていたら自分と同じくらいの齢の方が入ってきたのでお話してみました。
この方、息子さんが苫小牧に住んでいて、会いに東京から来られたそうで羊蹄山を登ることも目的で今回来られたそうです。前日羊蹄山登られましたが天気が悪く五合目まで登って下山されたようで、今日ほその代わりにアンヌプリを登られとお聞きしました。羊蹄山は登れなかったものの千歳の丸駒温泉と五色温泉の秘湯に行けたと満足そうでした。最後に羊蹄山リベンジして下さいとお伝えしました。



前から気になっていた五色温泉の向かいにある廃墟ちょっとお邪魔しました。


「ニセコ山の家」の廃墟ですが、玄関を覗くとなにかに使用されてる感じです。
 




帰り道、紅茶で有名な「ルピシア」に寄りました。



横にルピシアのギャラリーがあるのでせっかくなので入ってみます。



紅茶の説明やルピシアの歴史が展示されています。
   



紅茶の他にここは弁当にサラダ、パンにスイーツ、またビールもあります。ショップの前にレストランもあります。なんでもありで紅茶のお店とは思わないかな?


 


お土産にパンとスイーツ、そして晩御飯用のサラダを購入です。


紅茶のぜリーです。至福の時でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/06 11:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

山に登る(2024) 目国内岳
gomacomaさん

山に登る(2025) ~ニセコアン ...
gomacomaさん

八丈島に行ってきた!(11月編)そ ...
zrx164さん

北海道・道央エリアの旅 ②
ペッキーさん

連休2日目(はしご登山)
ぺちゃ1号さん

恒例の北海道車中泊の旅 東北編
Sniper-sinさん

この記事へのコメント

2024年10月6日 19:42
イワオヌプリ行かれたのですね(゚∀゚)
景色も良いし、稜線歩きも気持ち良さそう♪(*´∀`)
私も久しぶりに何処か登ろうかなぁε=ヽ(*・ω・)ノ
コメントへの返答
2024年10月6日 20:13
登山時間が短いわりに絶景が楽しめました。ご紹介ありがとうございました。また登りたいと思わせる山でした。

ちょうど紅葉時期なので登山にはもってこいの季節ですね。
2024年10月6日 21:04
こんばんは。
他の方のブログでつい最近ルピシアを知ったのですが、Googleマップでいうと「ヴィラ ルピシア レストラン」あたりにこの施設があるのですよね?ニセコの道の駅の近くにルピシア本社があって、最初はそこなのかと思ったんですよ。
比羅夫駅は桜が咲く場所でしたね。来年は寄ってみようと思います。
コメントへの返答
2024年10月6日 22:16
こんばんは。
ルピシアの本社がニセコに移設され、そのレストランと店舗がおっしゃる場所にあります。自分も当初は本社に店舗があるものかと思っていました。店舗はレストランの奥にあり比羅夫駅から近いです。
また羊蹄山を訪れた際に比羅夫駅の桜もご覧いただければと思います。自分も桜と列車を一緒に撮ってみたいですね。
2024年10月6日 21:51
1時間位で登れる山良いですね!

とは言っても私はすっかり体力衰えてしまいましたが😅

少なくとも靴位は安心出来る物を履きたいですが…、もちろん持ってる訳もなく🙈
コメントへの返答
2024年10月6日 22:23
そうですね、1時間ちょいで登れます。家族連れで登られいる方もいらっしゃいました。それにスニーカーで登っている強者の女性もいました😅

自分は本格的に登山をやるつもりがなかったので安物の登山靴で登ってます。
2024年10月8日 21:59
イワオヌプリは社会人なりたての頃に登りました!
下山後に五色温泉があるから良いですよね。
暑いけどあの温泉は好きです。

ニセコ山の家も好きでしたけど…、なんとなにかに使われてるとは!
コメントへの返答
2024年10月8日 22:09
こうじさん、いろいろ登られているんですね。イワオヌプリは登山口からお手軽に登ることが出来、またいろいろな表情があって面白い山でした。温泉も最高です。

ニセコ山の家は、見た感じなんか物置としてつかわれているような感じでした。

プロフィール

gomacomaです。あまり大きなことは出来ませんが、純正のスタイルを生かしつつ、外装はシックに内装はエレガントにクルマ弄りを楽しみたいと思っています。ブログは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:43:22
ドアミラー交換… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:10:05
ホーン取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 06:21:18

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
当初の予定より一カ月遅れの5月末より、ライズのオーナーとなりました。 メーカーOP ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
四台目の愛車です。RAV4が10年を越えたあたりからあちらこちら故障がちとなり、買い替え ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
三台目の愛車です。2ドアクーペを乗り継いで、コンパクトSUVに方向転換。雪国での車高の低 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二台目の愛車です。CR-X(サイバー)の中古車を探していた時、たまたま近所の日産に寄った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation