• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

廃線後に 鵡川~日高町(国鉄富内線) 後編

廃線後に 鵡川~日高町(国鉄富内線) 後編 国鉄富内線探索の続きです。約40年前の廃止なので駅跡の痕跡が残されているところは少ないです。








「穂別」駅跡です。穂別にも駅があったことはこの探索で知りました。



現在は公園になっていてその痕跡は見当たりません。

駅舎はテントの奥辺りにありました。現在は駐車場になっています。









「深牛」駅は1,943年に廃止になった貨物駅でした。富内線廃止前なので飛ばします。






今回の目玉「富内」駅跡です。ここは国の登録有形文化財になっています。
 

しっかりと駅舎が残されています。木造造りでレトロ感満載です。


当時をそのままの状態で保存されて、一般公開されている駅舎内。こちらも昭和にタイムスリップしたような感じです。
 

きっぷのホルダー。



ホームに出てみます。
 



自分が今まで探索した廃駅の中でもベスト3に入る駅のたたずまいです。





駅構内は貨物の取り扱い、列車交換設備があったためとても広いです。
   

大げさですが半日くらいいられそうです。


さくらがとてもきれいでライズとコラボ。
 



駅構内全体。





そしてこの駅跡の見どころはもう一つ。








ゴダイゴの「銀河鉄道999」が流れてきそう。




ここの駅、毎年桜の時期に訪れたい場所です。








大満足して次の「幌毛志」駅跡に向かいます。


勘違いしてこれが駅跡だと思っていましたが道路を挟んだ左奥に駅がありました。



自然に還ってなにもありませんでした。


バス停の文字が錆で読めない😅









「振内」駅跡です。
駅はありませんがその場所に鉄道記念館があります。



館内には北海道の鉄道、富内線のグッズなどが展示されています。
   





駅は残されていませんがホームや線路などは残されています。
 


くたびれていますが車両も展示されています。
 

 


D51!





腕木式信号、ポイント切り替えのレバーなど残されていて昭和の気分を味わえます。
 







「仁世宇」駅跡です。
路盤とホームらしきものがありましたが、はっきりとはわかりませんでした。











この後の「岩知志」、「日高岩内」、「日高三岡」は森の中にあり場所が特定できず断念です。






終着駅の「日高町」駅跡です。日高町にあるセコマの裏辺りになります。
この倉庫の右側辺りに駅がありました。
 


すぐ近くに国鉄富内線の石碑があります。






今回の探索は終了ですが、春に富内線跡を訪れるといろいろ場所で桜が見られます。またこの時期に訪れたいものです。


最後に通りがかりの桜





ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2025/05/11 13:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

廃線後に 鵡川~日高町(国鉄富内線 ...
gomacomaさん

日高本線 日高門別駅(2024年1 ...
冒険野郎★スカRさん

日高本線 鵡川駅(2024年11月)
冒険野郎★スカRさん

日高本線 勇払駅(2025年1月)
冒険野郎★スカRさん

広尾線 大樹駅(廃駅)
冒険野郎★スカRさん

【北海道旅】この景色が見たくて・そ ...
TANさん

この記事へのコメント

2025年5月11日 13:58
こんにちは。
どうも地名がピンとこないと思ったら、その沿線の道自体を走ったことがなかったです。そして「富内」駅跡自体の存在を知らなかったのですが、レールの構造物に加えて桜が圧巻!
一年前の写真ということですが、GWの後半あたりで二十間道路の桜並木は見頃を終えていた時期ですか?せっかくなら桜がたくさん咲いているときに行きたいです。
コメントへの返答
2025年5月11日 14:55
こんにちは。
富内駅の存在自体があまり有名ではないので桜のスポットとしてはあまり知られていないと思われます。正直、この周辺は山の中で主だった観光地がないので訪れる人は少なく、自分が行ったこの日も一組の人だけでした。
二十間道路はGW後半でもなんとか見られると思います。今年の札幌周辺ではGW直前に満開を迎えるところが多かったと思います。
2025年5月17日 9:59
富内と振内いいですね!
これは一度行ってみたいです。

しかしここを目的に行くようにしないと、相当厳しいですね。
もしトマムの宿に泊まれたら、平取~占冠~トマムに泊まるなんて行程を作ってみようかなー。
コメントへの返答
2025年5月17日 10:52
富内、振内ともあまり知られていないのか観光の人は皆無です。インバウンドの影響がなくゆっくりと時間が流れています。

そうなんですねよ。この周辺は他になにもないのでその工程はいいですね。

プロフィール

gomacomaです。あまり大きなことは出来ませんが、純正のスタイルを生かしつつ、外装はシックに内装はエレガントにクルマ弄りを楽しみたいと思っています。ブログは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:43:22
ドアミラー交換… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:10:05
ホーン取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 06:21:18

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
当初の予定より一カ月遅れの5月末より、ライズのオーナーとなりました。 メーカーOP ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
四台目の愛車です。RAV4が10年を越えたあたりからあちらこちら故障がちとなり、買い替え ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
三台目の愛車です。2ドアクーペを乗り継いで、コンパクトSUVに方向転換。雪国での車高の低 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二台目の愛車です。CR-X(サイバー)の中古車を探していた時、たまたま近所の日産に寄った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation