• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take1966のブログ一覧

2024年06月07日 イイね!

お得でした。

今日は仕事の革靴を買いに、本日からバーゲンのりんくうプレミアムアウトレットに行きました。
気に入った革靴はなかったのですが、
プーマをのぞいたら、
ドライビングシューズがありまして、

値段を見て ”びっくり” 即買いしました。

2足買おうかと思いました。が1足で我慢しました。

コラボなしとフェラーリコラボ、BMWコラボとありましたが、
コラボなしのシューズはサイズがなかったので
フェラーリコラボのシューズを買いました。

ほしい人は早くいかないとサイズがなくなるかもしれません。
また、価格改定されるかもしれません。

大阪府限定の情報で申し訳ございません。
Posted at 2024/06/07 17:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

ジムカーナに行きました。

ジムカーナに行きました。本年2回目のジムカーナ。

ゲートオープンが6時ということで
朝早くから出発しましたが、
5時過ぎには明るくなっていました。

スケジュールは
午前中が練習走行
参加者を4グループに分けて走行。私は4グループ目でした。
練習走行用のコースを1回30分で2回。
その他、8の字と定常円旋回のコースが常設されていて
いつでも走ることができました。
8の字と定常円旋回での参加者の方の気合の入り方がすごくて。
初参加の私は少々ビビりました。

昼食はオリンピアさんというところのキッチンカーが来るという事でしたが、
正直、期待していなかったのでコンビニで軽食を準備していきました。
ところがどっこいです。
味も量も十分。
美味しかったし、おなか一杯になるし。
コンビニの軽食は余分でした。


私たち参加者がそんなこんなの昼休みの間に
スタッフの方はコースを
タイムアタック用に変更していました。(感謝感謝)
慣熟歩行の後、タイムアタック。
ゼッケン番号順に2回アタックできました。

1回目
最初のスラロームをなめてました。
全開で抜けられる・・・。と思いましたが、
そんな訳ない。気持ちよくハーフスピン。
挙句の果てにコースを間違えかけてタイムは散々。

2回目
1回目の反省を生かして
いい調子で走っていました。
このままいけば、納得。
と思っていましたが、
好事魔多し。
1回目でコースを間違えかけたところで
マーシャルの方が腕で×をしていました。
あ~、もしかしてミスコース、黒旗か・・・。
仕方ない、一度止まってコース確認。
ん~。ミスしたかな?
まあ、仕方ない。自分のミスだ。

なんと3回目
車をパドックに止めているときに
マーシャルの方が走ってきまして、
「マーシャルの変な動きで止まったので再走になります」との事。
良かった。
気持ちよく再走しました。
2回目に比べてミスはありましたが
そこはご愛敬。
再走させていただいたことに感謝しながらゴール。
気持ちよく走らせていただきました。

そんなこんなで結果発表。
私はFR部門で出走していましたが、
なんと8位入賞‼
優勝した人とのタイム差とか
参加人数とか
細かいことは気にしません。
とにかく入賞です。


今回はとにかく楽しくそして気持ちよく参加させていただきました。
また、参加されている方もるフレンドリーな人が多く
初参加の私も何の不安もなく楽しく過ごせました。
12月にも開催されるようなので
ぜひとも参加したいなと思っています。
Posted at 2024/06/03 17:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月08日 イイね!

きれいにしました。

日曜日は洗車して、
ヘッドライトを磨いて、
オイル交換をしました。
距離はあまり走っていませんが、
ジムカーナなどに参加したせいでしょうか
結構汚れていました。
きれいなオイルで機嫌よく走ってくれています。
使用オイルはRT-01です。
Posted at 2024/04/17 14:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

ジムカーナ

ジムカーナ昨日は舞洲のジムカーナに参加してきました。

午前中の練習では何とか雨も降らずに済みましたが、
午後からはしっかりとウェット路面になってよく滑りました。

結果は1回目は気持ちばかり焦り、アクセルを踏みすぎてコントロールもあまりできず、
70秒台というすごく遅いアタックになりました。

1回目の反省を踏まえて2回目に挑戦。
アクセルを入れるとはやり滑りますが、
とにかく縦のグリップを生かして車を前に進めることばかり考えていました。
ミスはありますが、自分では納得のできるアタックでした。
しかし、場内放送でミスコースのアナウンス…。
やってしまいました。
コース制限されているところの外側を走ってしまったようです。
完走すれば納得できるタイムが出せていたと思うので
何とも残念。
これが最後の結果になってしまいました。

というのも、舞洲の会場は万博の工事の関係で3月末で使用できなくなるようです。

私が初めて競技会というものに参加させていただいたのが
舞洲のオートテストだったこともあって、
少し思い入れもある会場なので非常に残念です。

3月30日に最後のイベントがあって、それにも参加したいのですが、
仕事の関係でどうしても参加できず、昨日のジムカーナが私にとってラストランになってしまいました。
そして結果がミスコース。
は~~~。溜息しか出ませんわ・・・。
Posted at 2024/03/18 19:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

大阪オートメッセ

12日に8でドライブがてら大阪オートメッセに行ってきました。
1号館から6号館までいろんな車がそろっていて
車好きにはたまらないイベントでした。

まずはマツダブースへ。
今回、お目当てのロードスターとマツダ3のコンセプトカーに直行。
係りの人と話をしていると、
マツダ3のボンネットを開けることはできないが、
ロードスターのボンネットを開けてもらえると。
エンジンルームもしっかり見せてもらいました。
ところが、写真を撮るのをすっかり忘れてしまい・・・。
でも、MZRレーシングのステッカーはいただきました。

マツダブースを後にしてブラブラと散歩がてらGTマシンなどを中心に見て回りました。
シートメーカーのブリッツとレカロではバケットシートに座り、ホールド性の良さに感心しました。
また、コンフォートよりのものから、サーキット走行を重視した車検対応バケットシートまで体感しました。
デュクセルでもブレーキの事を色々教えてもらい勉強させていただきました。教えていただいた女性もジムカーナをされているそうです。お土産にパンフレットとステッカーをいただきました。

久しぶりに車三昧な1日を過ごしてしばしの息抜きをしてきました。
Posted at 2024/02/16 17:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週はブレーキの点検のために入庫する予定です。
ご老体に鞭打ってハードに乗ることもあるので、念のため。」
何シテル?   11/10 17:18
take1966です。よろしくお願いします。 若いころからの車好きです。 独身の頃はNAロードスターなどを乗っていたこともありましたが、 諸般の事情で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年製のベースグレードです。 運転をリタイアするまでに、ロータリーエンジン車には絶 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ CX-8に乗っています。 5人家族のレジャー、通勤など 活躍しています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation