• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take1966のブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

久しぶりのサーキット。

昨日は数年(もっと前かな~)ぶりにサーキット走行に行ってきました。
これまでは鈴鹿のフルコース、東コース、南コースと中山サーキットを
走ったことがありましたが、
今回は初めての岡山国際サーキットに行ってきました。
いやいや、楽しかったこと(^^♪

車も古いので
しっかり点検を受けて、ブレーキオイルを交換しておきました。
エンジンオイルも下から1メモリなので500cc継ぎ足して準備はOK。

しかし、サーキットに向かう途中で避けることができずに
小さな白いごみ袋を踏んでしまいました…
数秒後・・・
エアコンを内規循環に切り替えて外気をシャットアウト。
通り道にあったガソリンスタンドで給油と同時に洗車・・・
当然下回りも洗車。
なぜなら
う〇こ(多分猫)のにおいがすごかったんです。
※道路にペットの糞の入ったごみ袋を落とすのは
 絶対にやめてください。

洗車をしてきれいな愛車を見たら気持ちを切り替えることができたので
いざ 岡山国際サーキットへ (^^)/
Posted at 2022/09/30 17:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

気持ちいい足回りになりました。

足回りをTEINのモノスポーツに替えて
約200km近く走ったので、昨日アライメント調整をしました。

その結果は、非常に気持ちのいい足回りになりました。
ショックの交換だけしたときに出ていた
左前後輪の違和感もなくなりハーシュネスも良くなっているので
ショックがよく動いているようです。

以前書き込んだ足回りの違和感も消えています。
試しに(もちろん交通法規は遵守しています)
センターライン寄りで左カーブに進入して
途中で大きく切り込んでもノーズがスムーズにインを向きましたし
アクセルを開けてもスムーズに加速してくれました。

これでショックの性能も発揮されるんだと思います。
改めてアライメントの重要性を実感しました。

来週は少し走る予定があるので
楽しみにしています。
Posted at 2022/09/24 08:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月15日 イイね!

24ヶ月点検

ディーラーさんで24ヶ月点検をしました。
ジムカーナなどをしていることを伝えて点検をお願いしました。
ブレーキフルードはあまり劣化していないようでしたが
どんなフルードが使われているかわからないので、一応交換してもらいました。
ブレーキパッドは残り8mm。まだ大丈夫そうなので交換はもう少し後でします。

来週はショック交換をしてもらったコクピットさんでアライメントの調整をしてもらいます。
まともな状態になった足回りの車は、どんな楽しみをくれるのか。
楽しみにしています。
Posted at 2022/09/21 18:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日 イイね!

TEINの車高調は良いけども、車が変だ・・・。

昼から少しばかりドライブに行ってきました。
ルートは国道43号線から表六甲ドライブウェイ
そのまま六甲山頂を通り過ぎ
芦有ドライブウェイを通らずに西宮方面。

市街地では
ノーマルよりもバネレートが高く、アッパーマウントも強化ゴムなので乗り心地が悪くなってないかと思いましたが、正直気になるレベルではありません。
逆にスポーツカーらしくなりました。(減衰は16段階の中で中間の8段階)
以前乗っていたV36の350GTの方が常にゆすられ感がありました。

六甲山での
上りの最初のきつい左カーブ
アクセルオンで右のリアタイヤから違和感のある滑り、
というかLSDがきいたような感じ。・・・LSDなら左タイヤじゃないんか?
と疑問。大体ノーマルのスーパーLSDなんで、そんなに効くこともないはず。 

次は、六甲ではそれほどきつい感じのカーブでもないけど奥の深い左カーブ。
右のフロントがコーナー途中でLSDでも入ってるんか?(笑い)
とでも疑いたくなるような滑り。

おかしい。どう考えてもおかしい。
ノーマルサスの時には全く何もなかったのに
ショックを交換したらこんな足回りになった。

足回りのアライメントがとんでもないことになっているのかも。
今週は12ヶ月点検を受けて
その後、アライメント調整をする予定なので
車高調の恩恵を受けるのは
その後になりそうです。
Posted at 2022/09/12 07:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月09日 イイね!

メンテナンス

ショックの交換をしてから、まだまともに乗れていません・・・。

来週、ディーラーで12ヶ月点検を受ける予定にしています。
ジムカーナも参加したのでシビアコンディションでの点検を
お願いしようと思っています。

その後、ショック交換からの走行距離を100km以上にして
アライメント調整を済ませようと思っています。
アライメントはお店の人と相談して決めようかと思っていますが、
ノーマルよりも少しキャンパーを付けるくらいでいいのかな、と考えています。
あと、12ヶ月点検でブレーキパッドやブレーキフルード、などの交換が必要と指摘されたら、アライメント交換と一緒に社外品に交換しようと考え中です。
Posted at 2022/09/09 16:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週はブレーキの点検のために入庫する予定です。
ご老体に鞭打ってハードに乗ることもあるので、念のため。」
何シテル?   11/10 17:18
take1966です。よろしくお願いします。 若いころからの車好きです。 独身の頃はNAロードスターなどを乗っていたこともありましたが、 諸般の事情で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678 9 10
11121314 1516 17
18192021222324
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年製のベースグレードです。 運転をリタイアするまでに、ロータリーエンジン車には絶 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ CX-8に乗っています。 5人家族のレジャー、通勤など 活躍しています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation