• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月07日

じじぃの日課 その1

じじぃの日課 その1 63歳で退職してよく聞かれたのが
「仕事もせずに毎日何してるの?」
である。( *´艸`)

兎も角、忙しいのである。
先ずは、死ぬまでに2万冊本を読むと決めた!(^^)/
これは、無理だとわかっていたが半分の1万冊さえほど遠い ( *´艸`)
年間7万点ほどの本が日本で発刊されているのに選書さえむずいのである

芥川賞は2023年末で169回。私が20歳以前は古臭くて読みたくないので77回引くと92回。候補作も含め読んでも高々、400冊に届かないであろう。直木賞も同数程度。
健康寿命の73歳までの10年間で1万冊だと年1,000冊!
分1頁ペースで読めるが、それだと1日10時間で1,200頁4冊程度しか読めない💦💦💦気が狂うほど読んでる


先日、「。」読点に圧を感じるというNewsを読んだ。小説は虐待やら人殺しやら
貧困やら格差やらエロ黒い本ばかりである( *´艸`)国の幸福度も加工傾向⤵

そんななか、ちょっとムズイしひつこいが、『資本主義の次に来る世界:Jason Hichel著,野中香方子[訳]』を読み安心した。

そこで紹介された、彼の言うAppleの成長戦略にわろた(笑)
①使い始めてから数年経つと、動作が遅すぎて役に立たなくなる
②修理は不可能か、ありえないほど高額
③広告キャンペーンによって、自分が使っている製品は時代遅れだと人々に思わせる

そして、ポスト資本主義への道が記された。若者の将来はやり方で明るいぞ!
・大量消費を止める5つのブレーキ
 1,計画的陳腐化を終わらせる
 2,広告を減らす
 3,所有権から使用権へ移行する
 4,食品廃棄を終わらせる
 5,生態系を破壊する産業を縮小する

一読されたし



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/14 16:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

引っ越し後の雑誌の断捨離4
44loveさん

祝・みんカラ歴3年!
リックちんさん

20年ぶりくらいでD.カーネギー
千里さん

先へ進めない!
karonさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #S660 最強と謳われる点火プラグに交換  https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/3024475/7822633/note.aspx
何シテル?   06/06 22:00
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 56 78
910 11 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。黒コぺのタイムを切るま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation