”
新名神で逆走事故→Uターン‼”+”外免切替”と報道されている事故現場ですが
現在も
道路工事がされていて これが3車線が1車線になるというものです。
2車線を1車線にして工事する規模なのか、2車線だと通行止めの規模なのか?
後者だと言いたいのでしょうが、結構走る方にとってはキツイ💦です
Gmapでの夕方の渋滞状況⤵
これを、事故付近の鈴鹿西JCTでやれれるとどうゆうことになるか(゚Д゚;)
まず地図見て下さい
先に東側の東名阪(下り)と新名神(下り)の
合流部分 拡大しますね
流石にGoogleさん、よくわかってらっしゃって現地の航空写真ぐにゃぐにゃ
ここも2車線が急に1車線になり合流するって感じ (゚Д゚;)
そして、300m程度で次の分岐(名古屋方面にUターン)(-"-)?なんで
出来れば、夜中に走ってほしいです。(-"-)
道路標識の眩しいことや、地面の文字に加えて路肩の点滅するLEDで目が痛い
とても、表示など見られない。で、トラックが多いんですわ💦
空いている昼間の通行 x2倍速の動画を上げています。
是非、まん中のTN映像を飛ばして土山SA手前の渋滞を見て下さい
さて、みなさん斜線どこを走ったらいいかわかりましたか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/21 22:29:18