
伊勢現代美術館の閉館は6月末ですが
「えっ!
これ何なん( ゚Д゚) 凄そぅ。」
とHPの作品を見て、展示が25㈰明日迄💦
って思い、朝一番に行ってきました。
今回の稲垣孝二展では、
1Fの展示室4面に4つの作品 ( ゚Д゚)
すなわち、1面全面を使って1作品を展示
どのくらいの大きさか、行ってきました。
Webでは、正面の真っ赤な顔の作品に強烈に惹かれたのですが、実は左側の
この作品が凄いのです
画面左から筆のタッチなど近づいて見て、少し下がって観客の一人ひとりを見、
ずっと下がりながら、画面右に移動していたら( ゚Д゚)‼気付いたんです
ひとの顔が隠し絵で描かれている。さて、いくつあるでしょう?
5つ見っけ。
ひとの顔の目の部分に近づいて撮りましたが、全くわかりません。
この絵自体、どうやって描いたんでしょう (>_<) 凄いです。
肝心の赤い顔の絵を撮り忘れてしまいましたので、色が全く違うのですが
パンフをスキャンしたものを貼っておきます

そして、その右壁一面を緑の顔の絵です
こちらも、鼻を中心に左右の目がちょっとオカシイ⁉
そうです、目を両隣の顔が借りているように見えます。凄いですね。
最後の作品は入口の壁一面を飾る美肌でしたか女性の顔の作品です(右側です)
実は、この作品は3つの絵がひとつの作品になっており、赤い〇印の中に2つ…
拡大してみますね
もう一度、入口の巨大なキャンパスの作品です。表情も違いますよ。繊細さ凄っ
つかれましたので、きょうはこの辺で
おやすみなさい。
最後に、関連リンクに今回の稲垣孝二展のアーカイブのリンクを関連リンクにおきました。
今回が、4度めの展示になるのでしたか。。。忘れました。アーカイブにあるかと
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/25 22:34:14