• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

moduloバンパー修理2日後の悲劇( *´艸`)

先ずは、衝撃映像をご覧ください
あっ!大丈夫ですよ。落ち込んだのは気持ちだけ(笑)


やっちまった...乗り上げた瞬間、またバンパー交換や( ゚Д゚)..なんか予感通りです
言い値で仕上げてくださった店長さんが言ってはったんです ⤵
純正だったら安いんですが...また、あったら来てくださいね。(-"-) 」

思わずググって「買っておく⁉ ( ゚Д゚) 」な私。


でも、絶対道路だと思ってましたからね。自信もってまっすぐ進んだ記憶ありOrz.


じじいのS6運転席は2cmほど下げてあります。でも、BRODEフルバケ時よりは
ずいぶんと高い (-"-) うー-ん、道路にしかみえなかったです ( *´艸`)

旅の道中???黄/白切替えフォグが点灯しなくなり??? 切れたか...
このゴッツン!後、イカリングまで点灯しなくなり・・・
明日は、純正フォグに交換しようと車を降りたら・・・

意外にも軽度で


でも70歳を機にエス六君を手放すと決めてたのをーー>「早める( *´艸`)」Oh‼
or 背の高い軽MTと交換するか...Orz。


涙目なわたしです・・・ (+o+)

Posted at 2024/05/23 16:37:20 | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

後半の盛り上げが凄かったSF_Rd2オートポリス

後半の盛り上げが凄かったSF_Rd2オートポリス終わってみれば、バーニコート選手がfastestとSec1を
取っており!この選手誰❓ (-"-)
山本選手が抜きあぐねていた様子が放映されてましたが...

解説ではハコに乗っておられ、いきなり登場!テオ・プルシェールの代役だそう。
「4年間シングルシーターでレースをしていないんだ。」って発言に驚き( ゚Д゚)
juju選手と条件が似ているので各Lapを比較


今回の見どころは、山本選手と岩佐選手の2番手争い (#^^#)
守り切ってほしいとは思ってましたが、相当頑張ってたんでしょうね
SGTでは、チームメート。あっさり譲ってたら1-2争いが見られたかも


ここで、一人旅で優勝された牧野選手(;´Д`)泣けました

安定感では、この方 山下選手。


大湯選手も、P-in前まではこの安定感。最速もとっているので???な順位。


山本選手に猛烈なアタックをかけた太田選手


坪井選手も、かなりアグレッシブでしたが( ゚Д゚) P-inから後の伸びが凄い💦


最後にjuju選手の相方、松下選手の今回は ⤵


レースを振り返ってみると面白いです
Posted at 2024/05/23 14:38:48 | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

Moduloバンパー修理終えました。(^^♪

Moduloバンパー修理終えました。(^^♪2015年にS660が発売されたとき
純正バンパーはちょっと… (-"-)
Modulo仕様もリヤはちょっと... (-"-)
そんなこんなでフロントだけModulo(^^♪

その後の無限、ModuloXと出ましたが私的には#1がBest‼
その勇士画像を探してたら”Modulo”の歴史が勉強になりました。・

Moduloはホンダアクセスが1994年にアルミホイールのブランドとして立ち上げたもの。99年にはエアロパーツが追加され、2012年には専用開発されたModuloパーツによるコンプリートカー、ModuloXブランドを立ち上げたとのこと



Moduloはオプションパーツのブランドだが、ModuloXは、それらを単に組み込むだけでなく、車種ごとのセッティングを考え、ホンダアクセスの職人が作り込んだコンプリートカーのことだそうです。知らんかった (^-^;で、RA無限仕様はどうなん?

兎も角、修理のためのドック入りも☔雨。完成引き取りも☔雨でした。( *´艸`)
修理代は、言い値の*万円。正規の料金でも他社の2/3💦 |д゚) 
過去の修理は全て車両保険で相当ボラレテマスナ。自腹の時はあいみつですね


今回の修理を機に、古くなったシートベルトパッドを新調 (#^^#)
前回はカーボン仕様でお気に入りだが( *´艸`) ペラペラ剥げできた


今回は、真っ赤でちょっと恥ずかしい(^-^; 軽くて物足りんなぁーでも、イイ感じ


早速、10日振りのドライブに嫁のマーチnisumoS君から移動💦💦
なんかデジタルミラーの映りが💦思いっきり斜め ( *´艸`)


それでも、イイ感じな田舎道


おっと、雉のつがいを発見!( ゚Д゚)


降りてみたら、かえるかな?カマキリかな?


エス六君を下りるまで、あと3年。大事に乗ってるつもりですが...
昭和の爺なもんで、路肩ギリ💦攻めすぎますねん。脱輪よりマシでっしゃろ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/blog/47725104/
Posted at 2024/05/19 17:43:31 | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

9年めの車検⁉ 予約確認がDMで知りまして...

9年めの車検⁉ 予約確認がDMで知りまして...今年は全然"(-""-)"走りたい気がしない
バッテリ上がりを踏まえて大容量にし、
週末パン屋まで往復40km走る程度...🚙=33

Fバンパー修理に預けて1週間が過ぎたが...
あれほどだった、深夜に走りてぇぇ~気分が
沸いてこず Orz...

どうなったんだろう? (´・ω・`)

そんなとき、半年前の車検予約DMが届いた。
3年車検時 22,600km
5年車検時 45,000km(+22,400)
7年車検時 66,800km(+21,800)
8年と半年  81,100km(+14,300)  ???( ,,`・ω・´)ンンン?
普通に、走ってるやんけ (^^;

おかしいなぁーと、修理後のエス六君にとNEWシートベルトパッドを奢る💦

改めてここ古なったやんけー箇所を探す

① まさかのキー穴シール と ドアノブポッケの傷。貼り換えたいなぁー
※できたら関連リンクのカーボンカバーがイイなぁ~ 高いけど💦💦


② ほつれの出始めたシフトブーツ・・・外すの面倒。グルコンで溶着せな( *´艸`)


③ Keith へリングのシール … これは外さな💦


④ 昨年の一人旅先:犬吠埼灯台 … 今年は青森を計画するも...腰上がらず


⑤ なんでメッキが錆びるんだよー ブリッドさん (; ・`д・´)


リアはキャンバーAjなしだから こんな感じなのに...


⑥ ボンネット3Dカーボン柄シートのピリ裂け( ゚Д゚)長く持ってるし今更剥げない


⑦ 実は下手(ヘタレな)Eng.カバー塗装 … 焼結塗装にしたいなぁー


9年車検の前に俺!67歳を迎えます。70歳で手放すか判断って決めてるから
残り3年かぁー (◞‸◟) ← 似合う絵文字

Posted at 2024/05/18 10:19:44 | トラックバック(0) | 日記
2024年05月17日 イイね!

ネットラーニングをChatGPTでカンニングしたら...

66歳 じぃじの脳トレのひとつがネットラーニング (#^^#)
有名大学どころの講座が、なんと無料で受講できるのである

初めて、すでに3年で 最近では難し難し講座しか残っていない
受講対象者は、宇宙ビジネスを始める人って⁉そないいるのかなぁ~ (-"-)

でも、今回の確認テストは何度回答してもいいらしい ( 一一)それって?

いつもなら、講座を何度でも振り返りググって回答、チャンスは2回ドキドキ💦
なのに...

今回は、しれっとChatGPTに聞いてみたら(⤵)


1回目の回答を間違えた💦 自分が叱られたみたいで... うー-ん、複雑。





Posted at 2024/05/17 13:46:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 34
5678 91011
12 13141516 17 18
1920 2122 232425
262728 2930 31 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation