• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月20日

人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬 人間万事塞翁が馬
(じんかんばんじ さいおうがうま)

辛い事や悲しい事があったら、故事の「人間万事塞翁が馬」という言葉を思い出しましょう。


意味
一時の幸・不幸は、それを原因として、すぐに逆の立場に変わりうるのであって、軽率に一喜一憂すべきではないということ。


由来
国境の近くにあった塞(とりで)の近くに住んでいた翁(老人)は、何よりも自分の馬をかわいがっていた。
その馬は、周りからも評判が立つほどの駿馬だったが、ある日突然、蜂に刺された拍子に飛び出してしまう。
一向に帰ってこない馬の様子に、周りからは翁に同情するほどだったが、翁は「これがきっかけで何かいいことが起こるかも知れない」とだけ言って、我慢強く待ち続けた。
すると、どうだろうか。しばらくして、その馬が別の白い馬を連れ帰ってきたのだ。
しかも、その白馬も負けず劣らずの優駿で、周りの者は口々に何と幸運なことかと囃し立てたが、翁は「これがきっかけで、別の悪いことが起こるかもしれない」と自分を戒め、決して喜ばなかった。

それから、かわいがっていた息子がその白馬から落ちて、片足を挫いてしまった。
周りはまた同じように慰めの言葉を掛けたが、翁はまた同様に「いいことの前兆かも知れない」と告げる。
それからしばらくして、隣国との戦争が勃発した。
若い男は皆、戦争に駆り出されて戦死した。しかし息子は怪我していたため、徴兵されず命拾いした。
そして、戦争も終わり、翁は息子たちと一緒に末永く幸せに暮らしたという。

このことから、人間、良いこともあれば悪いこともあるというたとえとなり、だから、あまり不幸にくよくよするな、とか幸せに浮かれるなという教訓として生かされる言葉になり、人間万事塞翁が馬などと使われる。

ブログ一覧 | 言葉、名言、迷言 | 日記
Posted at 2025/05/20 20:06:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

浦和競馬_2回目
4GOさん

『車の運転が下手な人』の特徴4選
固形ワックス命さん

人馬一体
素浪人☆さん

困ったもんだ
silverstoneさん

お金持ちになったら飽きるから心が大 ...
靈さん

森永卓郎氏 「生成AIはインチキだ ...
古民家庄助の囲炉裏端さん

この記事へのコメント

2025年5月20日 22:22
kazoo zzさん
こんばんは♪
これは私の座右の銘でもあります😌
いいですよね〜😌
明日も宜しくお願いいたします🤲
コメントへの返答
2025年5月20日 23:02
メタひかさん、こんばんは〜
人間万事塞翁が馬♪
座右の銘なんですね〜
不幸になってもこれは幸せのための不幸と思えれば気も楽になれますよね。
いい言葉です。
明日もいい日でありますようにですね〜
😊✌️
2025年5月21日 9:59
おはようございます〜

なるほど確かにですね!
今朝ほどもウンザリなってたところなので、その言葉を噛み締め、仕事に励みます♬☺️
コメントへの返答
2025年5月21日 20:47
マンシングペンギンさん、こんばんは〜

自分もよくこの言葉を噛み締めてます♪

昔、上司がサラリーマンは怒られることが仕事だよって言ってましたが、自分がその立場になると鈍感力を最大限に発揮してこの言葉を噛み締めてます。
😅

プロフィール

kazoo zz です。 コンパクトカーがマイブーム。 コンパクトカーなら一般道の走行でも スピード感があって楽しいです。 7速DCT デュアルクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

マンシングペンギンさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 05:48:43
THE TALLさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:36:09
クロぽろさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 04:31:27

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation