
首都高バトル
特にPlayStation 2用レーシングゲーム、
首都高バトル01がサイコーでした。
首都高走行の予行練習にもなります♪
グランツーリスモが健全なドライビング&カーライフシミュレーターなら、
首都高バトルは首都高レース&走り屋趣味レーターって感じ♪
首都高バトル01は、
メーカー公認の実車を収録した作品です。
コースは首都高速道路はC1、レインボーブリッジはもちろん、
横浜環状(横羽線〜狩場線〜湾岸線〜大黒線で構成)を走れます。
湾岸線がいい感じ♪
また、首都高だけでなく、阪神エリア、名古屋エリアも走れます。
阪神エリアに関しては、湾岸線・大浜出入口から堺線・堺出入口まで
一般道路である国道26号線で接続しており、沿道には店舗や信号機が見らます。
名古屋エリアでは、東片端JCT〜1号楠線〜楠JCT〜東名阪自動車道
〜名古屋西JCT〜5号万場線〜新洲崎JCT(新州崎と誤植)で
環状ルートが形成されています。
なお新洲崎JCT以東の2号東山線は、環状線へ直接戻ることができないため、
環状線内にありながら走行できない路線となっています。
エリア毎にライバルが存在し、各エリアのボスを倒すことでゲームが進行します。
ライバルの総数は600名。
通常は首都高を一般車に混じって適当に走ってて、
それっぽいクルマを発見したらパッシングしてバトル開始です。
相手より先行して走れば相手のSPが減っていきます、
相手のSPが0になったら勝ちです。
収録コース
首都高
都心環状線(C1):全線
6号向島線:江戸橋JCT - 箱崎JCT
9号深川線:全線
11号台場線:全線
湾岸線(B):辰巳JCT - 本牧JCT
1号羽田線:全線
神奈川1号横羽線(K1):全線
神奈川3号狩場線(K3):本牧JCT - 石川町JCT
神奈川5号大黒線(K5):全線
名古屋
環状線(R):全線
1号楠線:全線
5号万場線:全線
東名阪自動車道:楠JCT - 名古屋西JCT
阪神
1号環状線:全線
4号湾岸線:天保山出入口 - 大浜出入口
13号東大阪線:西船場JCT - 東船場JCT
15号堺線:全線
16号大阪港線:全線
大阪府道195号線・国道26号線:大浜出入口 - 堺出入口(湾岸線 - 堺線 乗継)
首都高速シミュレーションのDVDというのもあり〼
詳しくはこちら
深夜にこのゲームをやってるとリアルさが増します。
そして深夜、ゲーム途中に近所のコンビニに夜食を買いに行くと、
パーキングエリアで休憩って感じでいいです♪
自宅で首都高バトルのゲームをやってると、自宅が戦場になるので、
近所のコンビニが休憩所になるという、逆転現象が起きます〜
首都高バトル01 真・首都高最終決戦
【特別編】詳しい首都高C1
【外回り】の走り方・超詳しく、超早く解る!
首都高速都心環状線・都環の走り方
【特別編】詳しい首都高C2
【内回り】の走り方・C2内回り完全解説!
首都高速中央環状線・中央環状の走り方
Posted at 2025/06/26 18:34:50 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記