• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazoo zzのブログ一覧

2025年06月12日 イイね!

北大路欣也がベビーカーのおじさん⁈

北大路欣也がベビーカーのおじさん⁈北大路欣也がベビーカーのおじさん⁈


これは職場の後輩で日本語ペラペラの
アメリカ人B子ちゃんの言葉です。


B子ちゃんと雑談をしてたら、
なぜか俳優、北大路欣也の話題に・・・



B子「北大路欣也って、ベビーカーのおじさんでしょ?」
自分「ベビーカー?、あの強面で渋い俳優さんが?」

B子「サムライのドラマ?でベビーカー押してたよ」
自分「あっ、乳母車のことか〜♪」


アメリカ人のB子ちゃん、
北大路欣也さんが主演のテレビドラマ「子連れ狼」を見たことがあるらしく、
B子ちゃんにとって北大路欣也さんは「ベビーカーのおじさん」だったのでした〜


子連れ狼
烈堂率いる柳生一族の手により妻の命と職を失った、
水鴎流剣術の達人で胴太貫を携える元・公儀介錯人拝一刀と
父の押す箱車(乳母車)に乗った息子・大五郎の、さすらいと復讐の旅物語。
大五郎の発する言葉は父を呼ぶ時の「ちゃん!」くらいなものである。

しとしと、ぴっちゃん、しと、ぴっちゃん♪


【北大路欣也】『仁義なき戦い』での菅原文太さんとの思い出


Posted at 2025/06/12 18:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 言葉、名言、迷言 | 日記
2025年06月11日 イイね!

キンチョールの会社は金鳥ではない⁈

キンチョールの会社は金鳥ではない⁈キンチョールの会社は金鳥ではない⁈


キンチョールの会社は、
大日本除虫菊株式会社です。


金鳥は商標です。



殺虫剤「キンチョール」は、キンチョー+オイルの造語。


金鳥の由来
1910年(明治43年)に商標登録された「金鳥」は、同社発売の
蚊取り線香の「金鳥香」に由来している。
シンボルマークにはニワトリが描かれており、
これは「鶏口となるも牛後となるなかれ」という故事成語から採られている。
創業者の上山英一郎は、この一節を信条としており、業界の先駆者として
「鶏口」になり、品質をはじめ、あらゆる面で他より優れたトップの
存在でありたいという願いが込められている。
また、シンボルマークのニワトリの胸の辺りには「上山」の判子を
模したロゴが入っている。

「鶏口となるも牛後となるなかれ」
強い勢力のあるものにつき従うより、たとえ小さくても独立したものの
頭(かしら)となれということ。



除虫菊
シロバナムシヨケギク(白花虫除菊)は、キク科の多年草である。
胚珠の部分に殺虫成分のピレトリンを含むため、除虫菊の名前でも
知られ殺虫剤の原料に使用されてきた。
原産地は地中海沿岸であり、セルビアで発見された。


食用菊花
主に刺身のつまとして利用される、タンポポに似た小さな菊花。
全国の生産量のおよそ9割が愛知県産といわれ、品種改良が進み
ハウス栽培もされています。
刺身に菊花を添える習慣は江戸時代に始まり、当時から菊花の
解毒効果や殺菌効果を期待して、刺身に添えていたと考えられています。

また、お刺身は生ものなので、時間が経過することで独特の臭いが出てきます。
菊は香り高い花として有名で、お刺身に添えることで刺身の臭い対策として
役立っています。

また、刺身に添えられている菊は彩りを良くしたり、
におい消しの為だけではなく、食用菊として食べることもできます。
食用に栽培されているものは苦味が少なく、そのほのかな香りは刺身と
食べると非常に合うと言われています。
刺身に添えられた菊を食べる場合は、花びらだけをむしって刺身醤油に
添えて食べるのが一般的です。

最近では、お刺身にはプラスチックの菊の花が入っていることが多く、
実際に菊の花を食べる機会はかなり少なくなりました。
環境保護の観点からすれば、プラスチックのものなら不要と思いますが、
プラスチックの菊花でもあるとないとでは、スーパーでの売り上げは
大きく変わるそうです。

Posted at 2025/06/11 18:03:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 言葉、名言、迷言 | 日記
2025年06月11日 イイね!

アフター・フェスティバル

アフター・フェスティバルアフター・フェスティバル

これは昔、会社の先輩が言ってた言葉です。

意味は、「あとの祭り」です。

つまり、
時機を逸して無意味になり、気がついても
いまさら取り返しがつかないことのたとえ。



隠語として使ったりします。

A「さっきの大丈夫かな?」
B「アフター・フェスティバルですね〜」
A「そうだよな〜」



似た言葉に
アフター・フィールド・マウンテンもあります。

意味は、「あとは野となれ山となれ」です。

つまり、
後はどうなろうと、自分の知ったことではないというたとえ。
また、そうした無責任な態度のたとえ。

Posted at 2025/06/11 04:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 言葉、名言、迷言 | 日記
2025年06月10日 イイね!

勝手にシンドバッドの由来

勝手にシンドバッドの由来勝手にシンドバッドの由来




「勝手にシンドバッド」
サザンオールスターズの楽曲。
デビューシングル、1978年6月25日に発売された。


本作のタイトルは、
当時ヒットしていた沢田研二の「勝手にしやがれ」、
ピンク・レディーの「渚のシンドバッド」を
「2つくっつけただけ」のものであると言われいる。


曲名のつけかたも勝手気ままなシンドバッドって感じです〜

Posted at 2025/06/10 03:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 言葉、名言、迷言 | 日記
2025年06月10日 イイね!

今日は給料日だからCR2

今日は給料日だからCR2今日は給料日だからCR2


これは「給料日前はMKG」、
「給料日は豪華なCKG」で
登場した職場の後輩A子ちゃんの言葉です。






自分「A子ちゃん、今日は給料日だよ〜」
A子「そうですよ♪」

自分「今日の晩御飯は豪華なんでしょ?」
A子「うん、今日は給料日だからカップラーメン2個食べちゃお♪」

自分「えっ?」
A子「るんるん♪」


自分へのご褒美は、カップラーメン2個‼︎
なんて安い娘なんでしょう〜

A子ちゃんの長所はポジティブなところです〜

A子ちゃんってやっぱり人生楽しいんだろうな〜

Posted at 2025/06/10 18:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 言葉、名言、迷言 | 日記

プロフィール

kazoo zz です。 コンパクトカーがマイブーム。 ホンダ フィットがメインカー。 まったりドライブのときは、スバル レガシィツーリングワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドライブレコーダー取付 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:38:33
やっこ氏さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:44:12
cosmic afroさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:21:34

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation