• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rb-takeのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

最近のは・・・。

最近のは・・・。友人YのエボⅥ T.M.E を還すときにオマケで付けたナビがとうとうお亡くなりになった

ポータブルナビを買ってきたから付けて

という事で、本日はその作業。
ポータブルなんで、簡単に自分で出来んじゃね?と思ってたら、最近のは、別にFM-VICSのアンテナを付けるのがあるんだそうで。
あと、ついでにブローしたナビも撤去してとのお達しも(笑)

まぁ、本体は流行りの吸盤だから簡単じゃん・・・なんて思ってたら
ダッシュの形が悪く・・・付きましぇんでした(汗)
かと云って、ダッシュの上に載せる事も出来ず。
結局、社外のステーを使って取り付けるはめに・・・。

例の如く、近所の超自動後退にいったら、上手い事に専用のモノが売ってた~(笑)
で、それを購入して付けたら・・・簡単に付きました↑

後は、コレにフィルムアンテナを付けて、旧ナビを撤去して終了~。
33とかだと、ダッシュに簡単に吸盤で付けられるので、小さいの付けようかな・・・。
でも、最近のは良く出来てますなぁ~。
スクロールはチョットかくかくしてるけど、十分な感じ。
渋滞情報もちゃんと表示できるし・・・・・。
Posted at 2011/01/29 22:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2010年12月19日 イイね!

やっと近代のクルマになった・・・

やっと近代のクルマになった・・・長年ウチにいたエボⅥ T.M.Eですが・・・。
リヤにスピーカーなるモノは付いていませんでした。

まぁ、元々このクルマはオーディオ&スピーカーレスなんてもんで、売られておりまして。。。
新車納車の際に、前車両のGC8から移植できたスピーカーと安いソニーのデッキを私が付けたんです。

そのまま月日は経ち・・・デッキはipodが使える様に一度買い替えたものの、スピーカーは当時のまま。
で、友人に最近ウチに余ってる16cmのスピーカーの話をしたら、急にリアもスピーカーが欲しくなった様で(汗)

一度、その余りをリヤに付けようとしたら、取り付け寸法が合わず・・・。
で、Dラーではどんな風なのを付けていたか、なじみの所に行って確認したものの時間が経っている為、全く判らず。。。

今回、友人が自動後退にてブラケットがあると云われて、注文して17cmのスピーカーと一緒に買ってきて、それを付けてくれと・・・。

なんだ~、やっぱりブラケットあるんじゃんて思ってたんですが~
いざ、持ってきた物を確認してみたらリヤでは無くてフロント用・・・・。

う~ん・・・・どうしようかと思いつつ、とりあえずスピーカーを箱から出してクルマに合わせてみたりしながら、取り説を観てたら、最近のパジェロの取り付け方法が載ってる・・・。

よ~く観てみると、何か小さな付属のブラケットを使って付けているのを、発見~。
試しに、それを使って合わせてみると・・・・付きそう。
という事で、そのまま17cmはリヤに決定~。

余ってた16cmの方は、買ってきたブラケットをバッフル代わりに使って付きそうなので、もったいないからブラケットを使って取り付け。

・・・・・全て作業完了。
オーディオON!!

後ろからも、音が出てる・・・・スッゲー
なんて二人して思ったものの・・・・・実は、最近では極普通な事に気が付き、愕然(笑)
という事で、ちょこっと近代化されたぁ~なんて思った今日この頃でした(笑)

ちなみに、現走行距離約19万Kだったりします・・・・。
Posted at 2010/12/19 23:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2009年05月10日 イイね!

さよならしました^^。

え~、本日3年程預かっていたエボⅥ TMEとお別れしました(?)
お別れと云うか、元オーナーの親友の元に返したというのが正解ですが^^。

やっと、肩の荷が降りました。
実は、コレが二回目の預かりだった訳ですが、前回と違うのは期間・・・。
3年・・・今回は長かった~。
何度、バッテリーが上がった事か・・・。
まぁ、原因がつい最近発覚したので、今後は大丈夫なので安心ですけどねぇ~。

これで、自分のクルマにも乗る機会が増えるので、自分のクルマのバッテリーがヤバクなる事も少なくなるでしょう^^。



Posted at 2009/05/10 21:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2009年05月06日 イイね!

GW整備日記 最終日

GW整備日記 最終日さてさて、昨日に引き続きエボの里帰り(出戻り?)の為の納車整備の続きです(笑)

ボディの方は、昨日終わったので本日は、内装関連です。
え~、ETCを付けたのですが・・・元オーナーから本体を古いターボタイマーが付いていた灰皿の位置に付け替えて欲しいというのと、新規にターボタイマーを取り付けろとの命による作業です・・・。

まぁた、オーディオ廻りの脱着ですかぁ.....。
エボって、奥行きが無いんで配線の処理が面倒なんですよねぇ~。

まぁ、とりあえずは作業開始で。
サクサクっと、パネルを外してオーディオとテクトムのモニターを取り外します。
で、一旦取り付けたETCの配線を外して一本ずつ、灰皿の方に引き込んでと・・・。
そんでもって、本体の固定はターボタイマーに使ってたパネルを再利用してと。

いざ付けてみると、ETC本体が結構前に出る....。
う~ん、まぁとりあえずこのままで。

次に、ターボタイマーの取り付けと。
コラムカバーを外して、ついでにニーカバーも外してと。
で、専用ハーネスで配線に割り込ませてと。
サイドの信号は・・・おっ、古いのの配線が残ってるじゃないですかぁ~^^。
それに接続してと。

あらっ、意外と楽じゃないですか。
まぁ、付け替えですからねぇ。
本体も小さいので、灰皿の裏の空いてるスペースに置いてと。
さて、モニター部ですがドコに付け様か、考えてると・・・。

んん~、さっきのETCのはみ出してるステーのスペースがあるねぇ・・・。
試しに置いてみると、ジャストフィット!
という事で、そこに決定^^。
うまいこと収まりました。

さて、コレで納車整備は終了と。
後は、引き取りを待つばかり。
オイラの手元に来てから3年半程・・・色んな所に・・・。
て...行って無いなぁ.....。
そういえば、当初ナビもETCの無いので遠出してなかった・・・。

まぁ、走行距離が伸びなかったので元オーナーも喜ぶでしょう^^。
でも、もう14万キロ近いから関係ないかも(笑)
Posted at 2009/05/06 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2009年05月05日 イイね!

GW整備日記 3日目

GW整備日記 3日目さて、今週末に元オーナーの手元に戻る予定のエボですが・・・あまりにも汚い。
というか水垢&ボディカバーの汚れが落ちない....。
なので、洗車をばする事に。

最初は、天気が悪くなる前に量販店に行ってケミカルを買ってくるつもりだったのですが・・・
起きた時には、既に雨が・・・。
まぁ拭き上げは室内でやるので、とりあえず決行という事で量販店へ青ハチで。

昨日、パワーFCに換装した青ハチですが・・・。
冷間始動も問題無く、ちゃんとファーストアイドルもします。
う~ん、普通になってきたぁ^^。
まだ、A/Cを入れたときとかのアイドルアップ等に問題はありますが、いい傾向です。

で、ついでという事で、ちょっと足を伸ばして戸田のSABまで。
最初は、単なる水垢落としを買おうと思っていたのですが....。
どれも、一度拭き上げた後に使うタイプばかり・・・何か楽は出来ないモノは無いかと見回してみると・・・。

あるじゃないですか~^^。
シャンプーと一緒になってるのが~♪
何個かある内で水垢落としがメインぽいのを選択。
で、帰ってからエボを洗車してみると・・・。

”おぉ~、色が全然違う~^^;”て感じで。

ワンパネずつ洗うと、色が違うのがハッキリと。
いやぁ~、最近のケミカルて凄いんですねぇ~。
綺麗になったところで、本日の納車整備(?)は終了。
続きは明日^^;
Posted at 2009/05/06 21:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記

プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation