• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rb-takeのブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

お花見ツアー?

お花見ツアー?昨日の聖地訪問ツアーに続く第二弾?
という事で、今日はお花見ツアーをば^^。

毎年この時期になると必ず通るサクラのトンネルへ・・・。
本日の相棒は、恐らくこのシチュエーションでは最後になるエボⅥ君で。


オイラの手元にやって来て三年チョット、元のオーナーの免許が復活するのに合わせて、戻る事になりまして・・・。
長かった様な短かった様な・・・。

まぁ予定では、あと一月程先なんですけどね~。

という事で、サクラも満開な本日近所のサクラスポットをゆっくりと回ってきました。
今日は暖かかったので、窓も全開にしてるとハラハラと散った花びらが室内に入ってきたりと、和みます^^。

途中買い物をしたりとフラフラと、サクラスポットをドライブ^^;
いい季節ですねぇ~。

ですが・・・いつもこの時期は思います。
オープンカーが欲しい!
オイラに似合わない事は判ってる(笑)
だけど、クルマに乗りながら頭上の満開サクラを見たいのだ!

う~ん、来年は誰かのクルマ借りてくるか・・・て
知り合いにオープン持ってるのが居ない・・・。
残念~終了~。
Posted at 2009/04/06 19:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2009年01月04日 イイね!

やっと付けました。

やっと付けました。最近忘れられていた、エボ君ですが・・・本日、ナビ&ETCをやっと付けました~^^;

昨年の暮れに、バッテリー上がりとその他の事情から放置プレイになっていたエボ君ですが、バッテリー交換のついでに色々と作業をしてみました。



まずは、ETC。
ずっと前に、貰って再セットアップを終えていたのに、何故~か付ける気にならずほっておいた物だったりします。
まぁ、これは簡単。
単純に、電源を取るだけ・・・。

で次に、貰い物のナビ。
これは、付け替えで不要になった物を頂いてきた物だったりして。
モデルは結構古いのですが、DVDナビだし何よりも8インチのモニターなので使えると思い装着~。
ちなみに、モニターのスタンドなんかも貰い物・・・。

取り付けは、結構簡単^^;
電源と車速信号を取って、後はGPSアンテナとVICSの受光部を付けるだけ~。
ただ~し、物が古いタイプなのでユニットが結構大きいのが困り物。
なので、本体&その他のユニットはトランクに置く事に。

で、内装&リヤシートを外すんですが・・・
いやぁ~、簡単簡単。
ものの5分でバラバラ^^;

電源関連はオーディオの裏から取るので、これも楽チン。
何よりも素晴らしいのは、三菱車はオーディオのカプラーに車速信号が来てるんですよ~。
エンジンハーネスを傷付けなくて良いし、信号も簡単に取れる~。
で、全て配線して、後はまとめるだけ・・・・。

開始から2時間も経たずに、全ての作業は完了~。

んで、使ってみると・・・。
画面は、やっぱりHDDナビや最新のDVDナビに比べると古さは感じますが、十分ですね~。
VICSもあるので、渋滞表示もバッチリだし。

と云う事で、これでエボもナビつきになったので、何処にでも行けます^^;
ETCも付いたので、高速もオッケー^^;

で・・・何処に行こう。
う~ん、目的地が無いなぁ・・・。
Posted at 2009/01/04 21:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2008年05月06日 イイね!

磨こうと思ったんですが...

磨こうと思ったんですが...さて世間では、今日までがお休みですが、オイラは仕事の関係で明日までお休みだったりします。

で、昨日&一昨日とお出かけをして疲れていたのか、昨日の夜は爆酔してしまいました...。
しかも、半分寝ていた様で、ブログ&コメントで今日見たら自分で???な事を書き込んでるし...(T_T)
NOCK'sさんスイマセンです~。
イカンです...そうだよなぁ~12時間以上一度も起きずに寝てたもんなぁ~。

ということで、起きた時点でもう半日経過していたので、今日は洗車デーに決定しました^^。(何で洗車なんだというツッコミはなしで...^^)
まずは、ガレージに一昨日から入れっぱなしのECR33からと...。

本当は、一昨日の大黒オフに行く前に洗車したんですが、何度か霧雨にあったのとススでリヤ周りが黒くなってたので、ついでに洗車しちゃいました^^。
で、次は本日のメイン。
エボの洗車です。
最近、乗ったときのタイミングで真っ黒になったままで、水垢MAXだったのでついでに少し磨こうかなぁと思い、まずはシャンプーから...。

水垢取りのシャンプーで粗方綺麗にしてと...。
いやぁ~、最近放置気味なせいで、結構残ってます(T_T)
仕方ないので、ふき取り後業務用の水ワックスで磨いてと。
うん、くすみも取れますが、全体をやるのは大変そうです...。

案の定、リヤウイングをやった所で挫折しました^0^/
駄目です、人力では無理~。
機械を導入します...どこかから手に入れてこないとなぁ。
その後、そそくさと汚れる前に駐車場に移動して、そのままカバー掛けちゃいました^^。

う~ん、梅雨前には一度磨いてワックスかけとかないと凄い事になりそうな予感がするなぁ...。
Posted at 2008/05/06 23:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2008年04月14日 イイね!

たまには違う道も・・・

たまには違う道も・・・昨日...みんカラでお友達の52サンのブログを見ていて・・・

エボⅩねぇ・・・エボ・・エボ・・エボ

そういえば、ウチにもいるじゃんエボⅥ~^^;
最近また忘れてました...86直す事ばっかり考えてました...。
ということで、今日はエボに乗っていつもと違う所を走ってご近所検索をする事にして見ました。

まずは、最大の問題...エンジンが掛かるか......激ヤバでしたが、何とか始動に成功~。
でとりあえずの行き先は、ちょっと遠くにある行きつけの本屋さん。
ここは、駐車場が結構大きいし結構遅くまで開いているので、良く利用します。
で、ここからはいつもと違う道で寄り道探索しながら、ドライブ^^。

今日は、起きるのが遅かったので、遠くには行けませんから、近場で最近通らない所なんかを中心に廻ってみました。

そしたら、知らない間に道路が繋がってたり、以前あった店が無くなってたりと知らない間に変わるもんだなぁと変な実感が・・・。
でも、今まで気にしてなかった所が、手作りの店だったのを知ったりと新しい発見もありました。

全行程50Kmくらいだったので、たいしては走ってないのですが、仕事や用事で自宅に周辺に居ない時間が多いので、こうやって改めて近所をゆっくり廻って見ると結構面白いものですね~^^;
Posted at 2008/04/14 21:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記
2008年03月10日 イイね!

えへっ、また上げちった...

えへっ、また上げちった...えへへ...またやっちゃいました~^^;
エボのバッテリー上げちゃいました・・・。

実を云うと、先週には気が付いてました...。
ただ単に、そのまま放置してただけな話なんですけどね^^;

という事で、毎度ながらのスペアバッテリー交換です。
最近は86の方が、それなりに稼動しているので上がらないのが救いですな。
(実は、昨日ECR33の方がやばかったりして...)

さぁ、またスペアバッテリー充電しとかないとね。
Posted at 2008/03/10 20:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボⅥ | 日記

プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation