• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rb-takeのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

眠い・・・

眠い・・・さて・・・先週からちと事情があり、とある資格を取りに行ってるのですが・・・。

講習の開始時間が、朝の8時からとちょっと早め。
しかも、場所が日本一高い電波塔の付近のため、移動に時間が掛かるので、あさ5時起きで動いてますw

電車だと、遠回りをしなければならないのと、持って行くものが多少ある為クルマで行ってたりします。
まぁ、それなりに距離があるので、今我が家で一番燃費のよい”86”で行ってるのですが・・・

この手のクルマにしては、ホント燃費が良いなぁ~と感心中ww
ほぼ、街中の通勤時間帯で約10Km/L走ります。。。

まぁ、エゴカーエコカーならコレくらいは軽く走るんでしょうが、走り系のクルマしかないウチでは、希少です(笑)

とまぁ、そんな感じで講習に行ってるのですが、やっとこ明日で最終日ですw
でも、考課測定があるんだよなぁ・・・・(苦笑)

まぁ、何とかなるべww

で、週が明けたら86のドック入りです。
とりあえず、エンジンのECUは交換みたい・・・・その他はどうなるかは、まだ未定なんですがね~

という事で、冒険家さん”86”見たいならば、今しか無いですよww(←幹事指名ですかなw)
てか・・・まだ日本に居るのかな??

あっ、この前Dラーで聞いたのですが・・・”86”に新グレード追加らしいです。
”レーサー”とか言うみたいで、RCにエアコンその他が付いてるらしい。
う~ん、そっちの方が良かったかな・・・。
Posted at 2012/10/24 21:54:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月21日 イイね!

久しぶりの開店w

さて、本日は久しぶりのガレージ開店です。

営業内容は、onakotさんの”ブッシュ祭り”ですw
前回・・・といいますか、ほぼ一年前になるんですねww

前回は、抜くだけでしたので、今回は入れるだけです。
とりあえず作業中は、こんな感じで↓



で、一応私がちょっと見本を見せた後は、onakotoさんに、こんな感じでがんばってもらいます↓



いろいろと、道具を駆使して圧入していきます。

とまぁ、あちこちのブッシュを打ち込みますが・・・・入れるだけなので、結構あっさり終了~。
後は、バックプレートの加工ですが・・・コチラも、ちょっとコツを伝授した後は、がんばってもらいますww

で、その間、暇な私はというと・・・・R34に乗ってきました(笑)
とは言っても、振り回したりはせずに低速で音の確認ですw

う~ん、根本的な部分にもてを入れないと駄目な可能性も・・・・。
まぁ、一度上げてみて確認しないとわかりませんが(汗)

そうすると、更にブッシュ祭り継続か!?w

と、一応診断をしてみたところで・・・・まだ、onakotさんが作業中なので・・・・。
洗車してみました(爆)

そんなこんなしてる内に、作業も終わりダベリング中に”わんふ~さん”が初のご来店w


プチオフ開催です。
その後、しばしいつもの如くダベリングをした後に、ひが落ちる前に解散~。

さてさて、近いうちに再度ブッシュ祭りはあるのでしょうか・・・それとも、次回は、また来年!?w

Posted at 2012/10/21 22:29:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECR33 | 日記
2012年10月16日 イイね!

今度は、蒼い奴ですねw

さて、他の方がすでに入手されてる相模屋の豆腐ですが・・・
やっと見つけました~。

・・・・と言いますか、ウチのお袋殿が見つけて買ってきてましたw


鍋用ズゴックw
ついでに、コチラも買ってきてました(笑)



デザートザク・・・・じゃなかった、ザク デザート仕様でしたね。
デザートザクだと、サンドカモだからいろが違いますねww

そして、既に食われてましたww


既に、ワタシが居ない時に、食卓に上がった様ですww
で、これで今度ゼリーを作るとか言ってました(爆)


そうそう、諦めてたんですが、初回特典のフォーク付きでした~。



しかも、3個買ってきたので、前回のと合わせてヒートホークスプーン2個、アイアンクローフォーク3個と・・・着々とコレクションが増えております(笑)

ちなみに、デザート仕様の方は警戒して1個だけ買ってきたそうですw。
Posted at 2012/10/16 18:32:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年10月15日 イイね!

さっそく取り付けてみたw

さてさて、二日程前に届きましたLEDバルブですが、さっそく交換してみました。

今回買ったのは、”YOURS”さんの所の86・BRZ専用LEDバルブセットです。
これは、ルームライトのが形にあった専用なのと、金具が基盤に直接付いているので、レンズを外しても脱落しない構造なんで、コレを選んでみましたw

交換は簡単、入れ替えるだけ(笑)
ということで、各部の比較画像をばw

ドアカーテシ↓



ルームライト↓



トランクルーム↓



と、一応左が交換前で右が交換後です。
どの場所も、純正よりも明るくてよいですね~。

ただ、今回初めて室内灯をLEDにしたんですが、エンジンが掛かった状態だとLEDのちらつきが気になるかな・・・・
まぁ、これは仕方無いことなんでしょうがね。

で、作業したのが・・・昼間。
交換した後で、買い物に行って帰宅したのが、夕方で日が落ちてから。
改めてその時点で、かなりの明るさに気がつきましたww

純正なんて比較にならないほど明るいですわww
明るすぎて感じですね(笑)

トランクも荷物を降ろすために開けたら、十分て感じですし・・・。

そして、初めて気が付いた事が・・・・
86に乗り始めて3ヶ月強ですが、ルームランプの作動で発見がw

ウチのは、グレードがGTなんでスマートキーが標準。
今まで、ルームランプはあんまり明るくなかったので、OFFにしてたんですが、今日はONのままロックしたんですよね。

忘れ物を取りに戻ると・・・・クルマの近くにきたら、ルームライト点灯!?
鍵も開けてないし、ドアノブも触ってないのに??
と思って、そのまま離れると、ルームライト消灯・・・・。
再び近づくと、また点灯。

”おぉ~”こんなギミックがあったんだ・・・・。
知らんかった(苦笑)

別の意味で、新たな発見が・・・(爆)
ちなみに、バニティミラーもバルブもセットだったんで交換しましたが・・・・自分撮りになるんで、画像は無いですww
Posted at 2012/10/15 22:27:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年10月14日 イイね!

WECを見に行ってみたw

本日は、FSWに行ってきました~。

て、走りにじゃないです(苦笑)
WECを見に行ってきました。

WECは・・・・・面倒なんで、検索して下さい。
要は、ルマンを走ったクルマのシリーズ戦がFSWで開催されるので、見に行ってみたとw

で、今回も、チケットは86購入者得点もとい特典で入手しました~。
何やら、入場券と特別応援席が準備されてるモノだそうな・・・。

ということで、朝も早くからFSWへ行ってきた訳です。
今回の行きの東名は渋滞も無くスムース(笑)

予定通り到着して、ウォームアップランを観戦。
台数はGT選手権よりも何か台数は少なめだけど、どのクルマも速いですなぁ・・・。

で、そこそこみた所で、チケットとパスの交換所へメインスタンドへ移動。
その際、関係者駐車場にて、どこかで見たことあるP10プリメーラを発見。
友人のカメラマンでしたww

パスを交換した後、指定のスタンドにてしばし観戦。
向かいのAピットにはウォームアップ後の、TS030が↓



そんなこんなしてる内に、サポートレースのF3の決勝が。
スプリントレースなので、あっという間に終了。
その後は、何だろうと思ってたら、何やら甲高いNAのエンジン音がぁ。

そういや、昔ルマンを走った車両が走るとかいってたなぁ・・・なんて思ってたら、いきなりMAZDA 787が出てきましたよw

思いっきり想定外だったので、カメラが間に合わず・・・・撮れたのは↓


ゆっくりと走り去っていくリアビューだけ(苦笑)
その後のは、速すぎて撮れませんでした(爆)

ここで、走りの写真はすっぱりと諦めましたww

その後、ふる~いルマンカーのデモランが終わって、オープニングセレモニーが始まり、続々と各車がスターティンググリットに出てきました。
TOYOTA TS030↓


Audi R18↓


とにかくこの二台には、驚かされましたよw
この両車とも、ハイブリットとディーゼルエンジンなんてあまりお目に掛かれないレースマシン。

まず、驚かされたのはTS030・・・ピットからスタートするとき、エンジン音がしない(驚)
街中のプリウス同様、発進時はモーターのみで走行するそうで・・・。
しばらくして、ピットレーンの途中でエンジンが掛かるんですよぉ~。

で、同じくびっくりしたのがR18 e-tron。
このクルマエンジン音が全く聞こえない(驚)
まるで、新幹線が走ってるみたいな音しか聞こえない。
ディーゼルというのもあるんでしょうが、エンジン回転数が低いためなのか、殆どエンジン音が聞こえません。

しかも、この二台滅茶苦茶速いんですよ~。
結局、帰りを考慮して5時間程しか観戦してなかったんですが、ダンロップのイン・アウトとかプリウスコーナーとかでも、見てたんですが・・・・異常に速いです。

R8なんか、クアトロなんですが・・・・フロントが駆動して曲がっていくのが見ててわかるんですよ・・・。
ワークス車両てすげ~と思いましたねw

とまぁ、久しぶりにいい物見れたなぁと思いつつ・・・帰りを考えつつ4時過ぎに撤収。
で、裏道を駆使して246渋滞を回避して、無事東名に乗ったモノの・・・・

まぁ、毎度の渋滞。
でも、今回は厚木の方で故障車らしく途中までは、流れも良く。

だが、渋滞になってからが問題だった・・・・。
今回は渋滞と言いつつも20Kくらいでの低速走行が続いてたんですが、ナビ上の故障車表示の目の前で事件勃発。

え~、すり抜けのバイクがすり抜け出来ず目の前で、立ちゴケしてクルマ二台を巻き込んでストップ・・・
しかも、お姉ちゃんがでっかいアメリカンに乗ってて、バイク起こせず(唖然)

しかも、連れのドカティのった兄ちゃんが、追い越し車線にバイクを止めて助けに行ったため、2車線完全停止だよ・・・・。

そこを何とかクリアしてしばらくいくと、渋滞の原因の故障車が・・・・・
コレもツーリングの大型バイク。。。
で、ちょっと流れた先にまた、故障車。
また、大型バイク。
最後に、もう一回・・・・・これも、バイク。

ゴラァ~、すり抜けに失敗して渋滞作るわ、故障して渋滞作るわ何してんじゃい!!

最悪ですね・・・・。
ひどい運転のやからが多いんで、2輪と一緒に高速走りたくないですね・・・。
特に2ケツのスクーターなんか最悪だし・・・。

とまぁ、そんな意味の無い渋滞のおかげで、帰ってこれたのが21時過ぎ(汗)
今回も、渋滞のおかけで4時間掛かりました・・・・。

まぁ、FSWで良い物見れたから帳消しかなw
そういえば、応援席の受付でこんなのをくれました↓



帽子と旗っす。
そういえば、前回FSW来たときも帽子もらった気がww

それと、今回の戦利品も↓


ミニカー屋が、くじ引きをしてたんで、引いたんですが・・・
何の因縁かもらったのがこのミニカー。

リアルで関係がありました(笑)

さてと、来月もFSWに行くかな・・・・別のイベントあるし(笑)
・・・・何か走らないのに、毎月行ってる様な気がしてきたww
Posted at 2012/10/14 23:44:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 891011 12 13
14 15 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation