• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rb-takeのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

とりあえず、行って見たww

とりあえず、行って見たww←さぁ、どっちが私のクルマでしょうかw?

とまぁ、初っ端からクイズ(?)でしたが、昨日でしたが人ごみ真っ盛りの”東京モーターショー”に行ってきましたw。

昨日のうちにUPする予定が、歩き疲れてダウンしたので本日UP!と(苦笑)

さてさて、今回もどうしようかと迷っていたのですが・・・
前日の夕方・・・電話がw
”さぁ、いつものモーターショーの季節が来たよw”と
前の会社の先輩からお誘いが・・・w

という事で、朝も早よからお台場までw
↑ちなみに、狙って並べた訳じゃ無いですよ、偶然ですぐ・う・ぜ・んw。


前回は、販売直前の86を見に行った訳ですが・・・今回はコレを↓


レヴォーグとかいう、実質レガシィワゴンの後継車らしい。
これまた、86の時みたいにほぼ市販車らしいので、実物を見てみたいと思った訳で・・・。

まぁ、この車も出るのは数年前から知っていたので、想像との違いを確認て感じですかね~。

で、今回の自分のお目当ては終了~ww

後は、先輩と共に全ブースを制覇(笑)
で、所々で目に止まったクルマはこんな感じで↓


特に、トヨタのタクシーのコンセプトカーは気にいったっす。
ドアの旧ロゴのトヨタマークは泣かせますww。

とまぁ、ある程度みたら疲れたので、休憩しようとなり通路に出たら・・・こんなのを配ってた↓

アルコールゼロのビール飲料てやつですかね~。
初めて飲みましたが、味的にもここまでしてビールが飲みたいかと云われると”NO!!”なので、自分じゃ買わないな(笑)

後は、別棟を見てと・・・


これは、欲しいなぁ~と思った”POLO R WRC”
このまんまで、売ってくんないかなぁ~と350万までなら出しますw

後気になったのは、ホンダのコレ↓

NSX コンセプト
・・・見た目は、結構好みかなぁ~。
結構、早いらしいしねぇ~。
ホンダで欲しいかもと思ったのは、これで4台目ですかね~。

あとは、”S660”も見てみたかったけど、45分待ちの表示に、あっさりと諦めモードにww

ただ、ここで心残りが・・・NSXを撮ったあとにレンズフードが知らない間に無くなっていて、探したけど見つからず・・・(無念)

とまぁ、今年も人ごみの中、モーターショーなるモノに行ったのですが、メーカー数と台数が少なくて、微妙な感じがするのは気のせい(苦笑)
Posted at 2013/11/25 23:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年11月19日 イイね!

ついにというかやっというか・・・w

ついにというかやっというか・・・w←買いました(笑)
最近流行りのカオスなバッテリーと逝きたいところでしたが、まぁ専用品必須という事で、まいどながらの、同じバッテリーにw

え~、ついこの夏に、完全にバッテリーを上げておきながら、ちょっと走ると大容量オルタのお蔭で、何事もなかったの如く半月以上大丈夫だったので、放置しておりましたが・・・・

やはり、涼しく寒くなってきたら2週間持たなくなってきたので、買いました~(*´Д`)

で、前回の時点で近所には在庫が無いのが粗方判っていたので、Amazonにて購入~。

そんでもって、本日届きましたw

まぁ、値段もそこそこでしたが、何よりもビックリ(゚д゚)!なのは、佐川にてこのまま送られてきました(笑)

外箱も無しに、パッケージにペタッと伝票が貼られてねww
大抵、バッテリー何かは、破損の対策である程度梱包されてるもんだと思ってたんですが、まさかパッケージのまま来るとは・・・。

中々、Amazonやるな~、と思いますねぇ~ww
普段は過剰なくらいの感じなのにねぇ(爆)

さぁ、これでバッテリーは新品を確保したので、また放置しても大丈夫だねw
・・・・あれっ!?
Posted at 2013/11/19 21:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECR33 | 日記
2013年11月10日 イイね!

突撃!!となりの晩ご・・・ガレージw

さてさて、昨日ですが突撃!!となりのガレージ訪問という事で、神奈川の某ガレージを訪問してきました~。

とその前に、午前中はあるモノを受け取りに、埼○県某所に。
で、あるモノを受け取り、一旦別の用事を済ませた後に、某ガレージに向かいました~。

で、某ガレージに到着~w↓


12~さんのガレージで~す。

12~さんの新規導入車の為のあるモノを手に入れてきましたので、それの配達と手持ちにあった996の部品を進呈しに行って参りました(笑)

ついでに、午前中に行った某所で貰ったモノも一緒に進呈です↓


その後、ニュ~マッスィ~ンを見せて頂き、イロイロとお話をww

後は、工場見学をさせてもらって、イロイロと興味深々でした(笑)
うん、違う業種の作業場とか見ると面白いですね~ww

とまぁ、そろそろ飯でも・・・なんて話をしてたら、なんと伝説の生主さんが突然登場!!

あまりにも、突然過ぎて・・・一瞬、生主さんの名が頭から飛んだのは、内緒ですw

そのまま、3人で夕飯を頂きながら、ダベリングをすれば・・・あら良い時間ww
という事で、今回は日を跨がずにプチオフは終了しました~w

Posted at 2013/11/10 16:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

2セット目購入ww

2セット目購入wwえと、何が2セット目かと云うと・・・
←のHIDでございます。

ステルス号に使っている、”YOURS”さんのACE HIDでございます。
今回は、最初からリレー仕様の方を購入。

なんで、2セット目かというと・・・事の起こりは、先月末の車検が絡んでたりします。

元々、クルマが古いので純正のカプラーからの電源供給だと、稀に右側が点灯しない&HIビームからLOWに切替の際に一瞬消灯してしまう事があり、オプションのリレーハーネスを購入していて交換するつもりだったのです。。。

で、今回車検際に現象が出て、検査に落ちるのは不味いという事で、直前にリレーハーネスと取り付けて問題無しになっていたのですが・・・

車検に出す前日、今まで問題無かった左側が点灯しなくなり、急遽バナーを通常のバルブに入れ替えて対応すると云った事態に(苦笑)

原因を探った処・・・左のコントロールユニットに入るカプラーのピンが奥にずれているのを発見。

配線を押し込んだら”パチッ”と音と共にピンが固定されたので、どうやらきちっと固定されてなかったので、カプラーを付けた段階でピンが抜けてしまし、トラッキングでユニットが壊れた様です・・・(苦笑)

車検から戻ってきた後で、バナーを入れ替えて点検した処、バナーは問題無かったので、ユニットまたはリレーハーネスが破損したみたいですねぇ~。

まぁ、原因は特定されたモノの、自分で取り付けた際に抜けた可能性もあるので、仕方が無いかなとw

さて、そうなると、今後の方針ですが・・・
YUORSさん処は、安いHIDキットにも関わらず、部品単品で補修部品が手に入ると。
良いですねぇ~。

という事で、コントロールユニットかリレーハーネス。
まぁ、時間的な事を考えると、両方買っとくのが安全パイなかと。

で、両方買うと約6500円ほど・・・・

おやっ?キットをWEBで買うと約8500円ほど・・・
・・・・・・スペアを兼ねて、もう1セットの方がコスパが良い様な気が(笑)

という事で、もう1セット買った次第です(爆)

ちなみに、明るさも配光も良いので非常に満足していたので、もう1セット買ったのですがねww

さて、明日にでも入れ替えますかね~。
なんせ、ハロゲンは暗くって(苦笑)
Posted at 2013/11/02 22:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation