• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rb-takeのブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

業務連絡w

打ち替え完了しましたー
後日納品に伺いますw

Posted at 2020/07/13 16:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

バッテリー替えたけど…w

最近は、86Koukiばかり弄っていた為、絶賛放置ぷれいの盆栽号R33ですが……

先日、バッテリーまでお亡くなり、更に放置ぷれいw
(まぁ、仕事とか用事とかで手が回らなかったんですが……という事にしますw)

で、バッテリーを密林で"ポチっ"とな

こんなご時世なので、到着にちょっと時間ですかかりましたが、無事入手出来たので良しとします。

流石に、R33専用バッテリーは量販店でも見なくなってきましたからねぇ~



で、数年に一度の儀式なので、サクッと交換w
昔は、タワーバーを外してーとかしてましたが、最近はパワープレイで時短ですwww

その後は、水とオイルを温める為に、何処にも止まらずに一回りしてと……stay homeですからw

さて、次回は何時稼働するんでしょう…w
Posted at 2020/05/03 10:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECR33
2019年10月28日 イイね!

忘れた頃に定例会w



えーと、最近並べた時に画像を撮るというのを忘れてたので、ドラレコのキャプチャ画像で…w

さて、この前の週末は…
ものすごーく久しぶりのお外の定例会なので・・・場所を勘違いして、いつものお台場に最初行ってしまうとか…σ( ̄∇ ̄;)

で、場所を再確認したら……
おぅ、大黒って書いてあるよ~(´Д`)

ありゃっと、再び湾岸線に乗って大黒近くになったら、"大黒PA閉鎖中"とな…

・・・仕方ないので、ダメ元で入口へ向かうも玉砕w
そのまま、一旦降りてNock'sさんに連絡~
海ほたるへ移動すると言うので、オイラもねー

三度、ETCをくぐったら…奇跡のランデブーw
Nock'sさんの前にwww

で、のーんびり移動して、海ほたるへ
あとは、いつもの如くwww

スーチャーを付けて初首都高・・・楽だ~(´Д`)
やっぱり、馬力は正義だ…
Posted at 2019/10/28 19:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

久しぶりのクルマネタだたりして…




えー、久しぶりです…生きてますw

ずいぶん前のトヨタディーラーのやってもーた騒動で、完全では無いですが、まぁ、妥協してやるかくらいまで戻った物の・・・最終的には、駆動系ドラシャ以外は全部新品(ただし、物が悪いのがまだ残っているけど)

なんて事があり、まぁ、その他の事でみんカラは読むだけでしたが、久しぶりにネタ投下です。

ステアリングを先代86Zenkiで使用してたmomoのMod.07に替えました~

86Kouki には、ステアリングスイッチなる物が付いており、それがネックで社外ステアリングに交換が出来なかったのですが…

つい最近、ワースクベルさんから移設ステーがやっと正式発売されたので、早速取り付けた訳ですw

・・・ステアリング、ボス、移設ステー、延長配線&ACCステーと一通り揃えると……6~70000くらい掛かりますが、既にステアリングとボスはあったので、まぁ半分くらいですかね~。

実際は、ボスの品番が違っているのですが、同梱されているホーンの配線が違うだけだそうなので、今回は延長配線を手配してあったので、追加の購入は必要無しで。

取り付けは若干面倒ですが、走ってみると・・・良いw

ハンドルのセンターがオフセしていないので、回しやすい & ディープコーンのステアリングになったので、手前に来ることで回し安くなって楽になりました~。

スイッチの方はというと、開いた状態だと手と干渉するので、ディープコーンでも閉じた状態で。
あと、ACCのレバーも閉じた状態だと下に行きすぎるので、説明書には書いてなかったけれど、違う取り付け穴を使って位置は純正と同じ様な位置に。

来週末の練習会で、どうなるか試してみましょw

さぁ、次ははいつ更新するだろう……w
Posted at 2019/06/23 16:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

プラグ交換と突っ張り棒と…

プラグ交換と突っ張り棒と…2回目の12ヶ月点検と異音の修理を終えて…最初のディーラーに壊された後から出てる車体振動の原因が判明して、まぁ妥協出来るレベルになってきたので、色々と棚上げしてた部分に手をつけます。

まずは、プラグ交換から・・・

何やら、物凄く大変だとかディーラーで物凄く時間が掛かったとか・・・色々噂を聞いてたので面倒だなぁ~と思いつつ(汗

近々、日光サーキットの走行会があるので、重い腰を上げました(笑

前日のうちに、ガレージにクルマを移しておいて、早い時間から作業出来る様に。

10時半開始で、11時半終了………
ありゃ、何か普通に終わったんですけどwww
まぁ、確かにレガシィとかよりは狭いですけど、特に問題は無いかな~w

まっ、コツはありますけどね~

で、予定より早くプラグ交換が終わったので、ゆったりと突っ張り棒の取り付けに移ります。




今回は、
クスコ フロントタワーバー
クスコ フロントパワーブレース
クスコ ロアアームブラケット
HKS関西 リアタワーバー
の四点

元々、86Zenkiの初号機からクスコのリヤエンドバーを移植して、補強材になっちゃったカメラバーが付いてるので、バランスを取って、フロントにもねw

サクッと取り付けて、走った感じは・・・
やっちまった感が………w

足廻りのセット見直さないと・・・
今度の、ドラパレ練習会で様子を見てみよう・・・σ( ̄∇ ̄;)


Posted at 2018/10/15 19:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86

プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation