
年末の大仕事です。
私の担当は外回りと水回りで、寒い冬には厳しい役回りです。
今年はジャパネットで買ったケルヒャーがあるため、その実力を存分に発揮してもらいます。
ケルヒャーで玄関タイル、門塀、ベランダ床の汚れを洗い流しました。
ベランダ床をケルヒャーするのは初めてですが、水圧が強すぎるとFRP防水の上塗りが剥がれてしまうと聞いたので、汚れが落ちる程度の水圧に加減しながら行いました。
外回りの掃除には車も含まれると自分に言い聞かせ、こっそり洗車もやってしまいます。洗車といっても外装は普段洗っているので、内装を重点的に掃除しました。特にフロアマットは掃除をサボっていたので、今回を機にケルヒャーしてみました。
今日はスッキリと晴れてくれなかったので、マットの乾燥に明日の昼間までかかりそうです。明日は多分車乗りません。
ケルヒャーのおかげで外回りの汚れはしっかり落ちてくれました。
ただ、冬のケルヒャーは水しぶきの冷たさが堪えますね。
寒いので外回りは早めに切り上げるつもりでしたが、
車の内装掃除に時間をかけすぎてしまい、妻に呆れられました。
家の中、水回りはパイプユニッシュ激泡パウダーを振りかけて終わりです。
家の中になって急に掃除が雑になりました。
窓ガラスも拭き掃除しましたが、息子にいたずらされながらで大変でした。
拭いた直後に手垢を付けられてげんなりです・・・・。
今年は計画性のない大掃除となり、ほぼ一日がかりとなってしまいました。
年末29日まで仕事ですが、とりあえず平穏に年を越せそうです。
Posted at 2020/12/26 21:07:12 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記