• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wiskijのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

ドリンクホルダー増設計画

左肩の五十肩でリアブレーキトリムと助手席のシートの間に挟み込んだ飲み物を後ろ手気味に取るのが辛くなり、ええいとティーダのアームレストを落札。 側面カバーを取ればリクライニングレバーとの干渉なし。普通、外側にあるんだけどなぜか中央寄りに付いてる(プレリュード2ndは助手席の背面の側面中央寄りにも追加 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/29 05:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年02月13日 イイね!

センターロアー 在庫あり?

いいかげんナビを付け替えなくちゃ、とebayで見つけてた左ハンドル仕様・1DINのセンタートリムを注文しようと思って、念のため品番の77330-S3Yで再検索。 画像検索で良く出て来るのが先の左ハンドル仕様に2DINを付けようとする過程の掲示板でのやり取り。 その中に複数のパーツナンバーが記載され ...
続きを読む
Posted at 2022/02/14 02:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年01月17日 イイね!

スパイラルケーブル加工

スパイラルケーブル加工
そろそろナビの入れ替えの前にステアリングスイッチをどーにかせねば、でひとまずZE1互換のスパイラルケーブル(S2000用として出品されてたものを格安で落札していたもの)を加工。 0.5mmピッチの15ピンフラットケーブルの2m版はaliexpressにもそうそう出ておらず、偶々ラズパイのカメラ用と ...
続きを読む
Posted at 2022/01/17 01:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年12月02日 イイね!

VCB-H355のピンアサイン

VCB-H355のピンアサイン
VXM-215VFEiを落札したらリアカメラdeあんしんプラス3まで使えるということなので、広角カメラも必要でしょ、ってことで物色してたらVCB-H355の新品未使用が100円開始で出品されてるのを見つけて入札。延長なしで1100円で落札。 届いてみたらコード部分にちょっと刺激臭。これ、手元で色 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/02 15:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月06日 イイね!

電気ネタもろもろ

注文したバッテリーが届いたので順次入れ替え。 NS125Rは前回(夏)に続きまたもキャブから茶色い液体がドボドボ。コックをオフにしてキックして中をカラにしてから再度オンにすると漏れない。チョークを引けば掛かるものの、アイドリングしないまま停止。その後、いくら煽っても始動せず。 キャブの下半分を外し ...
続きを読む
Posted at 2021/11/06 02:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル | 日記
2021年10月31日 イイね!

ダイナミックガイドラインメモ

VXM-165VFiからダイナミックガイドライン機能(バック運転時にハンドルの向きに合わせてガイドラインが左右に振れる)が備わり、B-CAN信号を接続して動くようになったというレポートがちらほら。 ZE1はというとその信号線が一般化する少し前の事だったことや、蛇角センサーそのものが実装されてないの ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 02:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月05日 イイね!

モーメンタリスイッチでラッチング機構を実現するには

レジェンドのドアミラー開閉スイッチがモーメンタリ(押してる間だけON)機構、ということで外部で補完するにしても、従来のオルタネイト(押すとON、もう1回押すと飛び出てOFF:厳密には+と-が反転)のように常時+と-が出ている状態でないと、ドアロック連動ミラー回路と組めないし、そもそもドアミラーがど ...
続きを読む
Posted at 2021/09/05 19:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月03日 イイね!

暑いと色々トラブル?

自作の速度リレー回路から12V分配が出来なくなっていてセキュリティのバッテリーが空になってた。→基板上の半田不良。15年以上かかってやっと半田不良になるとは。 4型モニターが故障。直前には2.5mm4極プラグが熱で溶けてしまいプラグの付け直しをしたばかりだったのに。結局5型をアマゾンで仕入れて入 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/03 02:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

3代目

3代目
言わずと知れたカーモニ500のリモコン。純正のLi電池の互換品が全く入手できないことや、充電特性が不明なため千石で購入したSparkFunの充電池キットを皮切りに、殻を3Dプリンタで構築したりして2代目のバッテリがいよいよ充電不可に、またμUSB端子の接触がダメになったこともあり、以前に作成してた ...
続きを読む
Posted at 2020/12/19 01:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月26日 イイね!

ヘッドライト磨きその2

翌日。水抜き剤で拭いてみると確かに剥がれるよう。拭き取り用の布がないと表面にいつまでも残ってしまう。ともあれ#600で付けた曇りを取らないと話にならないので#2000で水研ぎ。 仕上げにコンパウンドと電動ドリルの先端にスポンジを付けたもので研磨。速度調節と回転方向の切替、ボタンロックが使えるのでく ...
続きを読む
Posted at 2020/10/26 20:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@Shinobb プロジェクタ型LEDのH4のLowはミラーカバーのおかげで単独でLowの範囲を照射するようです。ライトケースの口金を加工してH4を装着できるようにすれば後々融通が効きそうですがどうでしょうね。手元に使ってないのがいくつか転がってます^^;」
何シテル?   04/27 03:01
こんにちは。2005/12にマイカー購入とあいなりました。 クルマは親の時からのお付き合いで、CVCCシビック3ドア→5ドア→ジェミニ(D)→ジェミニZZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビMDV-L502とトヨタETC 08686-00150 を連動させてみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:57:17
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] フォグランプ用アタッチメントキット取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:26:18
◆フォグライト&LEDポジションライト 取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 00:38:09

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2005年11月、転勤に伴う通勤の足として購入。
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
myweb http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/bike ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
道路逸脱による自損事故にてR2から乗り換え。 修理すればまだ乗れたけど修理代と、その後の ...
スバル R2 スバル R2
家族所有。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation