• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wiskijのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き
1月に事故修理からクルマが戻り、傷も磨いて消してくれてたのを#2000で下処理して HGKJ Lamp Renovation Agent #8 というコーティング液を塗布。 10ヶ月後にはもうあちこちヒビが入っていて車検の問題もあるので天気も良く風も少ない週末にのんびり除去。 かなり硬化していて水 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/26 01:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年09月20日 イイね!

テールゲートのアクチェータ内の部品交換

テールゲートのアクチェータ内の部品交換
インサイトのテールゲート開閉の部品の割れが原因で開閉しにくくなり、検索してみたら特定の形状の樹脂パーツが割れてしまうためで、もう3Dプリンタ用の模造品が出ており、コメントにてMJFとナイロンどちらにすべ?と聞いてみてナイロンで決定。 折角なので他のパーツも一緒に造形を注文。そしたら5日もしないうち ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 01:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年06月25日 イイね!

オートクルーズ調整 ワイヤー引き込み癖が判明

スイッチパネルにキャンセルスイッチを追加して、ブレーキペダルスイッチのコールド線にもダイオード入りに付け直す際、ちょいアクセルペダル回りの動きを見たら、押し込むとクルーズワイヤーのタイコが引っ掛け金具に同期しない。ここまでは想定してたけど、ペダルを戻して見ると引っ掛け金具がワイヤー部分を引っ掛けて ...
続きを読む
Posted at 2020/06/25 23:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月10日 イイね!

オートクルーズ実走

火曜は週一の片道70kmの高速道路運転。 最寄りのICから本線に入ると少し緩い下り坂なのでクルーズコントロールが効いてるのか判らないまま分岐点近くまで充電付きで速度も持続。その先の登り坂を経て京葉道路。こちらは少し混み気味ながら定速運転してる車両も多く、追い越しながらSETを押して設定し、適当な所 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/11 00:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月09日 イイね!

オートクルーズ調整 坂道への反応が悪い?

LEDの向きを直して再装着。SET、RECALLどちらを押しても点灯するのでクルーズ状態というのが確実に判る。 今度はGainをHighに設定してみたら、確かにギクシャク感が酷い。Midに戻してと。 テストコースな有料道路(無料区間)には緩い勾配がいくつかあり、上り坂では減速する一方という謎の挙 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/09 00:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月07日 イイね!

オートクルーズ装着成功

午前に用事を済ましたかったため早起きしようとしたら余計に早起きし過ぎて二度寝してたら午前の用事もすっぽかしてお昼様に・・・T_T。 まあ、これでもうゴール、だという安心感も出て来て、修正したスイッチを繋いで、近くの有料道路(の無料区間)で試運転。 最初の信号でONに入ってるのを確認して、SETを押 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/07 22:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月06日 イイね!

オートクルーズ装着中その4.7

昼前に6ヶ月点検でディーラーへ。おまかせパックなのでオイル代は先払いしてるけど、年末にボンネットを新調していたこともあり「+1650円でコーティングしてみます?」のお誘いに応じてみたりして。 クルーズコントロールがまだ動かないのー、とぼやいてみたりして、待ち時間の小一時間は近くの郊外型ショッピング ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 23:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月06日 イイね!

オートクルーズ装着中その4.6

すいません。小出しになってますね。 コンデンサでブレーキHOT側の12Vを安定させても全く反応なし。それどころか以前はブレーキを踏むたびにワイヤーが解放されるような動きがあったのが消えてる・・・? 通常時は診断用LEDは点灯する、だったのかな?どっかに室内設置で点灯が見えるようにしてたのを見たよう ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 01:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月04日 イイね!

オートクルーズ装着中その4.5

LEDテール対策のリレーも組み込んだけど相変わらず自己診断テスト中に点灯しないまんま。キャンセル、ブレーキペダルには反応するけどなあ。 各所の電圧はどうだろ、と測ったらブレーキペダル常時12V側の電圧が妙に安定してないぽい。 トラブルシューティングを見ると項目Bの「ホット側の+12Vが一定している ...
続きを読む
Posted at 2020/06/04 18:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月04日 イイね!

オートクルーズ装着中その4

火曜日は片道70km、殆どが自動車専用道路、なのでそれまでに完了させたかったのだけどスイッチを付けてみても反応なし。ちなみに往復で31km/L。 水曜日は夕方からゴソゴソ。自己診断モードの説明を参照し、診断用LEDを見るためにいったんユニットを外して操作。あれ、SETとRESUMEボタンに反応し ...
続きを読む
Posted at 2020/06/04 02:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Shinobb プロジェクタ型LEDのH4のLowはミラーカバーのおかげで単独でLowの範囲を照射するようです。ライトケースの口金を加工してH4を装着できるようにすれば後々融通が効きそうですがどうでしょうね。手元に使ってないのがいくつか転がってます^^;」
何シテル?   04/27 03:01
こんにちは。2005/12にマイカー購入とあいなりました。 クルマは親の時からのお付き合いで、CVCCシビック3ドア→5ドア→ジェミニ(D)→ジェミニZZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナビMDV-L502とトヨタETC 08686-00150 を連動させてみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:57:17
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] フォグランプ用アタッチメントキット取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:26:18
◆フォグライト&LEDポジションライト 取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 00:38:09

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2005年11月、転勤に伴う通勤の足として購入。
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
myweb http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/bike ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
道路逸脱による自損事故にてR2から乗り換え。 修理すればまだ乗れたけど修理代と、その後の ...
スバル R2 スバル R2
家族所有。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation