• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wiskijのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

VEZEL 立体駐車場が難点?

ZE1のIMAが先日点灯してしまい、年末の車検を前にどーすべ、と思ってたところVEZELが登場。
3ナンバーはちょっと嫌だなあ、というのはともかく、カタログを入手。

現在の車庫は敷地の「隅切り」に接していて奥行きをこれ以上増やすには少し骨。
この点ではZE1<FIT3<CR-Z<VEZEL<ZE3。 +35cmは大きい。
車体幅はZE1/ZE3/FIT3<CR-Z<VEZEL。+65mmは許容範囲?
取り回しの最小半径はZE1<FIT3<CR-Z/ZE3<VEZEL …ううむ。
燃費は世代交代で良くなってるのを実感。FIT3>ZE1>ZE3/VEZEL>CR-Z。
(ZE1のみ10モード)
車庫の大きさで考えると、CR-Zになってしまうのですが、燃費がどーも納得できない。
試走車が減っていることと、どれだけ試走できるかが問題だなあ。
FIT3はっていうと、ちょっとありきたりで^^;

ちょっと寄っていった区役所の立体駐車場の高さが1.55mとあり、この点ではVEZELは平面しか入れなくなってしまう(平面があいてないと「よそへお願い」になってしまう)。
この点、日産のJukeは高さを1550に抑えてたのね…。
セダンより10cmの高さにしなくていいから、-55mmに出来なかったのかなあ。ちなみに地上高を下げると130mm、これはFIT3よりも低くなってしまう。
Posted at 2014/02/24 21:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月31日 イイね!

情報源の確認

「いいね!」上位に出てきた記事に、気になるものが出ていたので一言。
FBの公開ノート記事から便乗して批判しまくってるけど、本来は情報源としてURLも一緒にひっつけておくんじゃないかな。
そして、その公開ノート記事は現在は友人限定に変更されてます。
(削除していたら、別の画面が出てきます。URLの数字部分を適当に変えて試してね)

事実だというのなら、なぜ公開のままにしないのか、ということを考えてみてね。

ちなみに、その中で批判された議員のうち、心当たりのある方は、毎回ツイキャスで中継されてるので、ここから裏が取れるんですね。
このことをコメントで指摘され、また現地関係者に確認して事実無根だとわかったあたりで、非公開になった模様。
なお、議員の名前が明記されていない点も、逃げの一手という策略になっている点との指摘があります。
ま、そのFBのURLを見ると判るのですが、頭かくして尻かくさず、になってますねえ・・・。

もう1つの方も、一種のリトマス試験紙のようになってますね。もうちょい深く考えてみても良さそうなのです。ちなみに問題発言の後に続く、本当の発言を報道したメディアも皆無だったという指摘があることを添えておきましょう。
Posted at 2013/10/31 13:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2013年08月02日 イイね!

10万キロ

10万キロ先週、仕事の帰り道に総距離10万キロを示しました。
IMAバッテリーの交換、という時限爆弾(?)、まだまだ着火しないでね~。
アコードHVが30km/l、2ndフィットHVも30km/L超となり、選択の幅が拡がったのはウレシイ話です。
2ndフィットHVは少しシビックtypeRユーロに似た感じかな。リアビューはちょっと違いましたが。
Posted at 2013/08/02 19:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

シート掃除とエアフィルター注文

ナビのエアフィルター交換の通知が出てきたので物色。
素っぴんなフィルターが送料込み1000円で出ていたので即決。
これに銅の金網を被せたらそれなりの効果が期待できるかしらん^_^;
手元には、青森の檜葉から採取したオイルもあるので、これもちょっと使ってみよう。

こちらはまだ梅雨寒+空梅雨で空気が冷涼+乾燥+微風なのに便乗してシートの汚れ落とし。
ボディソープ液を希釈してムース状に噴出する容器の小型版はなかなかよろしい。スポンジに盛ってシートの深い所にあまりしみこまない程度になすりつけて、固く絞ったタオルで拭き取り。
気になる所をあらかた清掃した後のバケツの水は少し色が付いてました。喫煙しないものの、それなりの空気の汚れが付着してしまうんですね。

6/12 追記
6/10に到着し、開封して檜葉オイルを数滴垂らしてさて交換、と助手席に頭を突っ込むこと十数分。
…あれ?大きさが違う。仕方ないので隙間テープを巻いて大きさを合わせて対処。
この出品者、他の車種にも送ってクレームが付かなかったのかしら?CR-Vやシビックだと、インサイトよりも交換が面倒とあるけど…。
Posted at 2013/06/08 14:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

周回・大回りの課金について

周回・大回りの課金について首都圏中央道茂原区間が出来て、東金・京葉・館山・茂原区間と一続きになったため、大回り・周回コースが組めるようになったものの、ETCは最短距離精算になるようで、有人ゲートを通ってください、の案内。
ネクスコ東日本の案内にも出ています。
http://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/kanto/keno/130424.html
新東名の開通でも、似た問題があったのは聞いていたのですが。

これは通行区間内に、経路を記録するETCゲートを設けなかったからですね。
成田区間は、通行量や事業費用を考えると、名阪国道のように無料にして良いでしょう。
そうすれば、出入りのたびにETCゲートを通ることになり、周回・大回り課金の問題は解消するでしょう。
それに、地元から見れば無料で出入りできるのは大きな恩恵じゃないかな。しかも、ICを簡素に作れば良く、出入り場所も細かく設定できることになる。ここが名阪や名四国道の強みといっていいでしょう。

この点で見ると、一般道路で通行しようとすると、隘路区間の木更津東(R410)-市原鶴舞(R297)は無料扱いにしても良かったんじゃないのかな?
もしくは、茂原北(外房有料)-茂原長南(R409)。これを無料にすれば、外房有料と競合?する大宮-茂原北の利用を誘導しやすくなるでしょう。

余談ついでに、4/29の連休は木更津→川崎 15kmが4時間の渋滞になってました。
これじゃ高速バスも安心して使えないんじゃない?
Posted at 2013/05/13 18:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Shinobb プロジェクタ型LEDのH4のLowはミラーカバーのおかげで単独でLowの範囲を照射するようです。ライトケースの口金を加工してH4を装着できるようにすれば後々融通が効きそうですがどうでしょうね。手元に使ってないのがいくつか転がってます^^;」
何シテル?   04/27 03:01
こんにちは。2005/12にマイカー購入とあいなりました。 クルマは親の時からのお付き合いで、CVCCシビック3ドア→5ドア→ジェミニ(D)→ジェミニZZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビMDV-L502とトヨタETC 08686-00150 を連動させてみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:57:17
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] フォグランプ用アタッチメントキット取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:26:18
◆フォグライト&LEDポジションライト 取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 00:38:09

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2005年11月、転勤に伴う通勤の足として購入。
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
myweb http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/bike ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
道路逸脱による自損事故にてR2から乗り換え。 修理すればまだ乗れたけど修理代と、その後の ...
スバル R2 スバル R2
家族所有。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation