• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wiskijのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

ジャンクナビの復活完了。

別のblogで中間報告?していたジャンクナビの報告が完結したのでこちらにも少し記しておきます。

ジャンクHDDナビをいじってみる。完結編

オークションにも出したのですが、汎用のデジタルチューナをつなげられるようにしないと、さすがに2011年版マップ(注:新東名は未収録)更新済みでも触手は伸びてこないみたい。
もっとも、タッチパネルが半分不良の半ジャンクもおまけに付けたりして強気な値段設定なのもあるかもしれないけど^_^;
Posted at 2012/10/23 00:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル | 趣味
2012年10月13日 イイね!

ソリッドカラー塗装

車庫入れの時、柵の設置でコンクリートブロックが無造作に置かれているのをまさかの死角で見落として左前下部でコツとこすってしまう。

ちょうどいい機会なので以前の塗装もちょっと落として見る。
・・・んが、#1500でも細かい擦り傷になって残ってしまうT_T
これはコンパウンド(極細:#3000)を念入りに掛けたら消えてくれた。
(参考リンク)

樹脂バンパー用のプライマー塗料で下塗り。1缶800円。蓋の色から黒色かと思ったけど意外にも透明。
今度は白色のプラサフ。
プラサフの境目を落とすのがちょっと面倒なれど、あまり見えない所はそこそこに済まして、下から吹き付けるような部分だけマスキングして先にちょっと多めに本塗装2回。

さて、側面の塗装。前回は新聞紙でのマスキング範囲が中途半端だったために、マスキング範囲内に飛散したのが薄く跡に残ってしまっていたのが判ってしまう。
もっと広くしておけばいいんだけど、どこまで広くするのだろう?と思案したところ、先の先行塗装のおかげで飛散範囲の見当がつきやすくなってた。

ということでこの範囲にそって思い切って広く新聞紙を切り取る。

スプレー缶はお湯で暖めてガス圧が高くなるようにして塗装とぼかし塗装を交互に3回。感じ良く色が載る。
ついでにクリア塗装とぼかしも2回。

後で仕上げのコンパウンド掛けをしたら完了かな。

soft99のサイトには、参考リンクにあるような比較表が載ってないのはなんでだろう?
Posted at 2012/10/13 17:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年06月03日 イイね!

88888

88888稽古から帰宅したら、あと4kmほどで88888になるのが判り、午後はどこへ出かけて調整しようか、とgoogle mapと首っ引き。
場所を決めて走らせたら、自宅に戻ればちょうど88888になると判り、回れ右。
自宅が見えたところできっかり88888。
というところで撮影。
Posted at 2012/06/03 18:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

さくら。

さくら。千葉県スポーツセンター 武道館裏の駐車場にて。
Posted at 2012/04/08 02:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

ソ二ー、NVX-Z555の2012年版を極秘開発か?

本家より洗練された外観の良さや映像ソフトとナビの2画面表示機能、小気味よいユーザーインタフェース、特に「距離絞り込み」を他のナビより早く実装してきたことから、ナビ更新地図が2008年止まり、しかも2012/3/31に提供終了(流通在庫のみ)となったにも関わらず、オークションでは本家のHD1000よりも高値で取引されていることに目を付けたソ二ーは当時の開発チームを再召集し、極秘裏に更新地図を開発していることが明るみになりました。

この動きの背景には、HD5000を扱っているM社が、2011/12に2011年版の更新地図キットを販売したのみにとどまらず、新東名という需要も見越して2012/12にもまた発売予定という動きに影響されているのだろうと見るのは情報通のW氏の談。

ちなみにHD1000の更新地図キットは2011/11販売分で最後(更新対象外)となっている。また、HD1000向けのZ社版は2万円台、HD5000向けのM社版は3万円と少し上乗せされていることも、ソ二ー社の販売マインドを刺激しているのではないか、との談もある。

なお、この件に関してソ二ー社は一切我関せずを通しており、実際に販売に踏み切るかどうかは不明である。
以下が極秘に入手された、開発中の地図の一部である。


先のW氏によれば、もし販売するのであれば、新東名ブームに併せて開業する店舗などの収録も必要なことから、それらを満して期するべく、2013年4月1日であろう、と予言している。予価はM社よりさらに上乗せされ4,4444円、実売4万円と推測されている。
Posted at 2012/04/01 18:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル | ニュース

プロフィール

「@Shinobb プロジェクタ型LEDのH4のLowはミラーカバーのおかげで単独でLowの範囲を照射するようです。ライトケースの口金を加工してH4を装着できるようにすれば後々融通が効きそうですがどうでしょうね。手元に使ってないのがいくつか転がってます^^;」
何シテル?   04/27 03:01
こんにちは。2005/12にマイカー購入とあいなりました。 クルマは親の時からのお付き合いで、CVCCシビック3ドア→5ドア→ジェミニ(D)→ジェミニZZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナビMDV-L502とトヨタETC 08686-00150 を連動させてみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:57:17
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] フォグランプ用アタッチメントキット取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:26:18
◆フォグライト&LEDポジションライト 取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 00:38:09

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2005年11月、転勤に伴う通勤の足として購入。
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
myweb http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/bike ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
道路逸脱による自損事故にてR2から乗り換え。 修理すればまだ乗れたけど修理代と、その後の ...
スバル R2 スバル R2
家族所有。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation