• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プログラマンイチロウのブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

カーブ適正速度減速運転による克服魔カーブ

カーブ適正速度減速運転による克服魔カーブタイトル画像のプログラムはイメージです・・・



戸塚IC手前カーブ、全然平気🤣(以前は中央分離帯に突っ込んで行ってた)




国道1号線下り戸塚警察署前〜吹上まで連続S字カーブ。(恐ろしいのは戸塚警察署前交差点の信号停止から発進→加速して横断後の中央分離帯へ衝突のシチュエーション)

前方の曲がりをうまく感知して加速を抑制するので、ACC速度が多少高くても、前走車が猛ダッシュかけても釣られず、余裕で抜けられるように😏(←ケーサツの前でやるな笑)



藤沢線路陸橋手前カックンカーブ下りもすぃ〜✌️(以前ならセンターラインオーバーで対向車に正面衝突!?)



茅ヶ崎国道1号線下りキコーナ手前超魔カーブは成功率まだ70%くらい?🥺(以前は側道の自転車レーンを突き抜けてガードレールに接触コース)



藤沢引地川側道カックンS時魔カーブは相当余裕!?😋(以前はS字第二カーブでセンターラインオーバーして反対車線の側道へ一直線)





平塚花水川側道。(路側帯の雑草を跳ね飛ばして走ったのは良い思い出)現状ではもはや、かすりもしません。インコースオフセット運転も効いてるはず〜👻



動画撮らなかったけど、昨日今日なんとなく走ったところをマップで紹介。おれおれカスタム無しだと手を離せなかったところばかり、いつの間にかヘラヘラ(しっかり監視)行けるようになってました👏


何しろ自分(TSSPハンドル性能)で曲がれる程度まで勝手にスピード落とすので、制限速度プラス多少多めに設定しておけばレバーに全く触らなくてもするする走っていける。

減速制御が自動運転らしさを大幅に増しているよこれ。

ちなみに制限速度を大きく下回ることはないので、後ろに迷惑かけてないと思う多分💦


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在機械学習の数学知識を復習中。高校数学懐かしいわ〜😩


これだけ走れりゃ学習でどうこうする必要ないかもだが、流行り物だから押さえておきたい。(押さえられるのか!?)


線形計画問題とか2次計画法とか難しいよ💢





Posted at 2021/12/25 11:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「杉並区にいたPHVパトカー🚓」
何シテル?   07/27 14:20
DIYの記録に使います。 写真はどっかのSAのジュースの自動販売機だったと思います。もう無いでしょう(別のキャラになってるきっと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567 8 9 10 11
1213 141516 1718
19 2021 2223 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

新機能いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:01:34
充電器ゴムカバーゴム切れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:27:04
トヨタ グローバルテックストリーム(GTS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:18:42

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぴーちゃん (トヨタ プリウスPHV)
トヨタの買い物用ソーラー乗用車シリーズ第1弾☀️(2番はbZ4X、3番は60系PHEV、 ...
Acalie リッチビット ES2Pro えっちゃん (Acalie リッチビット ES2Pro)
RICHBIT ES2Proを車種選択できるようにしました。 楽しさのその先へ。未来を ...
その他 自転車 モッくん (その他 自転車)
フランス車 mobikyのgeniusです。 もう10年選手。 先日チビが自転車に乗 ...
イタリアその他 Bianchi びーちゃん (イタリアその他 Bianchi)
奇しくも黄緑色🤣 バーディOEMのビアンキフレッタです。あまり乗ってません。息子にや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation