• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プログラマンイチロウのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

謎のTSSP車両

何人かのみん友さん達に、

こちらの動画についていろいろ教えていただきました。

車両は2018 RAV4 hybridだそうです。この車、TSSP車両のようなんですが、openpilotの実験的ブランチを入れるとハンドルがぐるぐる回ります。

TSSPではありえないと考えてましたが、もしや中身がTSS2相当の車が存在するのではと思い至りました。


プリウスPHVでも、2019年のMCから ACC設定速度上限が撤廃されてます。しかし安全装備はTSSPのまま?(←ここがそもそも勘違いか?)

openpilotの車両識別でもPHVのTSS2車両は2021からです。


ここから考えられるのは、安全装備の呼称はTSSPのままでも、ハードはTSS2かそれに近い過渡期のものが実証的に使われているのではないかと。


ハンドル制御のコードを見ると、大部分はTSSPとTSS2で共用されており、舵角限界値はTSSPだから狭い、TSS2だから制限がない、というような書き方はされていません。

なので認識はTSSPでハンドル制御指示は特別なロジックにしてなくても(TSSP制御のまま、あるいは共用コードでも)、ハードの中身がTSS2だと(プリウスPHV2017より2019の方がRAV4の動画みたいに)旋回性能の大幅に上な車両が存在するのでは・・・


oremaxisさん以外、みんカラのopenpilot勢ってみんな2017PHVみたいです。

2019以降の5人乗りデカナビV2H対応ソーラーAプレミアムTSS2相当なんていうPHV最強車両が存在する可能性があります。


最強車両はともかく、2019PHVをお持ちでopenpilotに興味ある方、やってみませんか?(お勧めしないとか先日書きましたが撤回します🤣)


Posted at 2022/04/01 10:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぶいmax commaでいいや〜

旧プロパイロット車にcomma付くから車の縁があれば車種対応に挑戦してみたいですね。三菱の兄弟車につけたいのよ。デリカミニ好き」
何シテル?   09/24 09:07
DIYの記録に使います。 写真はどっかのSAのジュースの自動販売機だったと思います。もう無いでしょう(別のキャラになってるきっと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 45678 9
10 11 12 1314 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

ルームランプ点灯不良。原因調査と修理実施。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 06:01:37
SEIWA PIXYDA RAY26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 16:01:11
新機能いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:01:34

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぴーちゃん (トヨタ プリウスPHV)
トヨタの買い物用ソーラー乗用車シリーズ第1弾☀️(2番はbZ4X、3番は60系PHEV、 ...
Acalie リッチビット ES2Pro えっちゃん (Acalie リッチビット ES2Pro)
RICHBIT ES2Proを車種選択できるようにしました。 楽しさのその先へ。未来を ...
その他 自転車 モッくん (その他 自転車)
フランス車 mobikyのgeniusです。 もう10年選手。 先日チビが自転車に乗 ...
イタリアその他 Bianchi びーちゃん (イタリアその他 Bianchi)
奇しくも黄緑色🤣 バーディOEMのビアンキフレッタです。あまり乗ってません。息子にや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation