• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プログラマンイチロウのブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

イチロウパイロットの始まりとなった処理にサヨウナラ

イチロウパイロットの始まりとなった処理にサヨウナラ
↔︎ボタンでONOFFできるようにして残していたコーナー内側へ寄せる機能ですが、公式の走行モデルの性能があがり、0.8.14でもはや要らないとの判断になりました。

ハンドル舵角の狭かったTSSPでは旋回の余裕を持たせるため、あると随分と助けられたんですが、もうこの手助けはほとんど要らなくなったようです。

openpilotをいじりたくて、レーン内を右に寄せたり左に寄せたりしようとpythonを覚えたので感慨深いですね。

comma 3では、↔︎ボタンは他の何かに転用します。ボタンの配置面積は貴重なので。取り敢えずTSS2で手出しをやめた舵角限界ハックをTSSPでもONOFF選べるようにしようと思います。

0.8.15で「TSSPプリウス のコントロールを著しく改善」と予告されているので、舵角ハックも早晩要らなくなるかもしれません。その準備です。


ただその予告、TSSPでも2019以降の話だったら〜とか、少し嫌な予感もするのです🙄




ともあれcomma 2版とUIでも差が出てきました。致し方ないですが、自分はいいことだと思います。だってcomma 3タケ〜んですから同じじゃいかんでしょ同じじゃあ!!


ーーーーーーーーー追記ーーーーーーーーー
⇔ボタンこんにちは

というわけで、

舵角限界ハックをONOFFするボタンを臨時でつけました。が、やはりONじゃないと話にならないです。

これも著しく違うといえばそうとも言えるので、0.8.15のアレがこれだったらやだなあ🙁

まあ差分見てもいじってる箇所がまるで違うので、まだワンチャンあると信じてます。



なおTSS2では⇔は操作しても無意味です。



Posted at 2022/06/29 16:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「杉並区にいたPHVパトカー🚓」
何シテル?   07/27 14:20
DIYの記録に使います。 写真はどっかのSAのジュースの自動販売機だったと思います。もう無いでしょう(別のキャラになってるきっと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
56 7891011
12131415 16 1718
1920 212223 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

新機能いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:01:34
充電器ゴムカバーゴム切れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:27:04
トヨタ グローバルテックストリーム(GTS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:18:42

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぴーちゃん (トヨタ プリウスPHV)
トヨタの買い物用ソーラー乗用車シリーズ第1弾☀️(2番はbZ4X、3番は60系PHEV、 ...
Acalie リッチビット ES2Pro えっちゃん (Acalie リッチビット ES2Pro)
RICHBIT ES2Proを車種選択できるようにしました。 楽しさのその先へ。未来を ...
その他 自転車 モッくん (その他 自転車)
フランス車 mobikyのgeniusです。 もう10年選手。 先日チビが自転車に乗 ...
イタリアその他 Bianchi びーちゃん (イタリアその他 Bianchi)
奇しくも黄緑色🤣 バーディOEMのビアンキフレッタです。あまり乗ってません。息子にや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation