• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プログラマンイチロウのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

全画面オレンジ警告の原因確定

人によって症状にバラツキのあるこの厄介な問題、プログラムをちゃんと読んで判明しました。

controlsプロセスはopenpilotが最近のバージョンになり、より厳密に100Hzの動作を要求するようになりました。

カーブ曲率取得処理はcontrolsの中にあり、この値を他プロセスから参照するためにファイルに書き出すと、平均100Hzが保てなくなりTAKE CONTROL IMMEDIATELYのエラー画面を呼び出すようにコードが書かれています。

人によって頻度が違うのは、ファイルシステムのアクセス速度に個体差があるためと思われます。(32GBのc3が遅い疑いあり)


画面左側の曲率メーターの表示は値取得の頻度を下げるなど、ちょっと処理落ち対策が必要になってきました。


選択肢としては、表示自体をやめるというのもありですが、もう少し対策を考えてみます。

何にせよcontrolsのループ処理は0.01秒以内に完了させるという仕様に対して結構ギリギリで動いているようです。あまり余計なものを追加することはできなくなりました。


残る問題は前触れなしのエンゲージ切れです。これも人によって頻度が違い、原因となっているのは上と同じファイルアクセスのコードです。対策がこちらにも有効かも知れませんので、ちょっと様子見です。


ーーーーーーーーー追記ーーーーーーーーー
controls以外のプロセスで結構ファイルアクセスさせてますが、他プロセスの負荷の影響は今のところ無さそうです。マルチコアが効いてるんでしょう。

とは言えリソースは共有しているひとつのハード内の処理なので、重くなりすぎたら全体に影響が出てもおかしくないです。



今後の処理追加は慎重さが求められますね😓



Posted at 2022/07/30 18:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ETCマイレージサービスは登録してましたが、カード変えてから更新忘れてました。もう割引効かないとか、全額ポイント還元とか嫌ですねー🤥
久々にマイページ見たら2000ポイント以上貯まってましたが、自動還元みたいなのに入ってたから、走れば自動で使われる?5000貯まるまでは放置?」
何シテル?   07/19 23:43
DIYの記録に使います。 写真はどっかのSAのジュースの自動販売機だったと思います。もう無いでしょう(別のキャラになってるきっと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 4 56 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

新機能いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:01:34
充電器ゴムカバーゴム切れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:27:04
トヨタ グローバルテックストリーム(GTS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:18:42

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぴーちゃん (トヨタ プリウスPHV)
トヨタの買い物用ソーラー乗用車シリーズ第1弾☀️(2番はbZ4X、3番は60系PHEV、 ...
Acalie リッチビット ES2Pro えっちゃん (Acalie リッチビット ES2Pro)
RICHBIT ES2Proを車種選択できるようにしました。 楽しさのその先へ。未来を ...
その他 自転車 モッくん (その他 自転車)
フランス車 mobikyのgeniusです。 もう10年選手。 先日チビが自転車に乗 ...
イタリアその他 Bianchi びーちゃん (イタリアその他 Bianchi)
奇しくも黄緑色🤣 バーディOEMのビアンキフレッタです。あまり乗ってません。息子にや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation