• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プログラマンイチロウのブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

公式信号停止

実験的実装ですが来るみたいですよ

* Experimental driving mode
 * End-to-end longitudinal control
 * Stops for red lights and stop signs
 * openpilot defaults to chill mode, enable experimental in settings


0.8.17の11月リリースが決まったようです。
Version 0.8.17 (2022-11-XX)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
r3-debug-0817更新。最新master-ci取り込み。



上から2番目のExperimental modeをONにすると多分、

* Stops for red lights and stop signs

これが働くのかな🤔

IP以外にするか、IPモードなら□スイッチOFFでイチロウパイロットの信号停止処理を止めて試してみてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IPモード、□ボタンOFFで試しました。



うーん🤔昼間だからかよく分からん?

コード見るとstopline推論がなくなって、代わりにtemporal poseなる推論モデルが加わってます。

ただ参照してはいるんだけどロジックから使われてる形跡が見当たらない。e2eでの走行計画に織り込んでるのかな。

道が込み入ってたり交差点手前で用心するように減速はするのですが、止まるような止まらないような・・・

ぶっちゃけイチロウパイロットの停止ロジックより良いとは言い難い感じです。


ちなみに□ボタンのロックオフにすると、減速時に警告音が連続して鳴り響きます。停止しないのに減速してるので注意判定が止まらないためです。こちらはイチロウパイロットとの兼ね合いでそうなります。


あとExperimental modeでも□ボタンONで IPモードの停止ロジックは有効になります。色々組み合わせ試してください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最新のmaster-ciでrelease3-pi0-0817を作りました。

素のopenpilot+ストップ&ゴー、先頭ブレーキホールドです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
r3-debug-0817更新。

新機能、公式ロングにイチロウロングを重ね掛けできるようにしました。

ハンドルタッチのONOFFをこれまで公式ロングでは無視してましたが、イチロウロング適用を切り替えられるようになります。


ハンドルタッチで切れば従来通りですが、重ね掛けすれば信号停止にちょっと違いが出てくるかも。


公式はe2eLongモード、これから本腰入れてくると思います😏



Posted at 2022/11/09 19:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんか見たことある景色な気がする。

新日本プロレスのページ見ると県合同庁舎前で下車ってあの辺か・・・年一回県民税納めに行ってます。」
何シテル?   10/13 01:38
DIYの記録に使います。 写真はどっかのSAのジュースの自動販売機だったと思います。もう無いでしょう(別のキャラになってるきっと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 345
67 8 9101112
13 1415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ルームランプ点灯不良。原因調査と修理実施。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 06:01:37
SEIWA PIXYDA RAY26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 16:01:11
新機能いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:01:34

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぴーちゃん (トヨタ プリウスPHV)
トヨタの買い物用ソーラー乗用車シリーズ第1弾☀️(2番はbZ4X、3番は60系PHEV、 ...
Acalie リッチビット ES2Pro えっちゃん (Acalie リッチビット ES2Pro)
RICHBIT ES2Proを車種選択できるようにしました。 楽しさのその先へ。未来を ...
その他 自転車 モッくん (その他 自転車)
フランス車 mobikyのgeniusです。 もう10年選手。 先日チビが自転車に乗 ...
イタリアその他 Bianchi びーちゃん (イタリアその他 Bianchi)
奇しくも黄緑色🤣 バーディOEMのビアンキフレッタです。あまり乗ってません。息子にや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation