• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プログラマンイチロウのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

冬タイヤ装着

冬タイヤ装着まあちょっと早いかとは思いましたが、ホイール付けたくて取り替えました。依頼したのはホームの出光スタンドです。





色もインチも変わって自己満足大!

今年は仕事で冬に凍結した急坂を登る可能性があるというイイワケを自分にしました🤣
例年、冬に冬タイヤがなくて困ったことないので・・・




先日のシミュレーションと比較。遠目だとCGは質感盛ってるか〜。ま実物はこんなところでしょう。




以下、作業風景を撮らせてもらったのを載せておきます。ブログ掲載に使いたいとお願いしました。



内蔵TPMSの取り付けは初めてだということで、ノークレーム覚悟でやってもらいました。さすが、センサーのクリアランスもバッチリ!




こーやってタイヤはめるんですって。

グリングリンしてハマりました。

こりゃ設備のない素人にはできん。

空気を入れます。

夏タイヤと同じ、耐荷重615kgにするには290kpa必要です。

パコンパコン小気味のいい音が鳴ってました。



バランス取り。

なんか貼ってますね。鉛?



ぴーちゃんを浮かせて、

夏タイヤを外します。





サクッとはめ替え。

センターキャップは自分で嵌めました🤩

光の加減次第でなかなかの質感じゃないですか!


以上、よく行くオートバックスだと近くで見学させてくれないので、とても面白かったです。


最後にTPMSのidを冬用に入れ替え。



ありがとうございました!


おまけで今日の電費。


やっぱ落ちてるかな。
・エコタイヤ→スタッドレス
・1本あたり15kg→20kgの重量増
・幅195→205で抵抗増

まーしょうがないですね。

ちなみに17インチへインチアップしましたが、最小回転半径は変わった様子はないです。
いつも車庫入れの時にハンドル目一杯切ってギリギリに曲がるので、そこの感覚が変わりませんでした。

ぴーちゃんは15インチ車として生まれたので、ハンドル切れ角はそのままなんですかね。

OPの制御具合にも別段変わった様子は感じられませんでした。

若干うるさくなったかしら🤔・・・気のせいかもね





かかった費用概算
ホイール73000円(オートバックス)
タイヤ71000円(Yahoo,4400ポイント還元)
ロックナット3000円(オートバックス)
TPMSセンサー22000円(スーパーAB)
作業工賃15000円(出光スタンド)


あわせて税込184000円😱

こりゃcomma 3は当面様子見だな・・・おしまい✌️















Posted at 2021/10/29 19:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月28日 イイね!

エナセーブnext3不定期報告2021/10/28

エナセーブnext3不定期報告2021/10/28明日、ホイールをRMP-050F、タイヤをダンロップWINTER MAXX2, 205/50R17に履き替えます。

なので継続した追跡はひとまずここまで。とりあえず最後の報告です。

ぶっちゃけそんなに悪くない…?


●現役タイヤENASAVE NEXTⅢ 195/65R15
走行4834km
電費8.7km/kWh
燃費92.7km/L

●参考、前タイヤECOPIA EP150
走行32338km
電費7.8km/kWh
燃費75.5km/L


前回はこちら


Ocean5さんへ、ご要望のあれです。
ここ1ヶ月の毎日電費。





9/26はおかしいですね・・・












あ、速度出てるのは自分が運転してないからです💦←運転してるの誰だよ🤣


エナセーブ next3に変えてからの月電費も載せときます。



6月以降電費が伸びてないのは、next3が期待外れだったのではなく、きっと楽しいおもちゃを手に入れて短距離のRUN&GOを頻繁に繰り返しているから??

明日、電費計、燃費計、トリップBをリセットして17インチホイール、WM02でどうなるのか同様に計測していきます。

タイヤ変えたら一月後にまたお知らせします👻




Posted at 2021/10/28 21:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月28日 イイね!

セルフデントリペア🙁

セルフデントリペア🙁昨日の凹み。まあ、あんま目立たなくなったから、我慢かな。

タイトル画像のちょっと凹んでるように見えるところは、何か映ってるだけです。


実際の凹みはここ↓


高さと擦り傷の方向からすると、自転車のペダルかもしれない・・・



仮にドラレコの衝撃録画とか付けたとして、この程度反応するものですかね??




怒んないから犯人出ておいで🍭





💢💢💢💢💢💢
Posted at 2021/10/28 11:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月27日 イイね!

凹んだ〜😱

凹んだ〜😱うそーん💦
気がつかなかった。ぶつけた記憶ない。

運転席側、前輪の後ろのフェンダー部分。

とめてるときにやられたか!?

よく見るとこの凹みの下、20cmくらいにわたってザシュッてます。

くそおお💢

自分でやったらわかるしなぁ。この前のバンパーは出くわしたので捕まえられたけど、そうそう運良くはいきません。

ドラレコ の常時監視は男らしくやってないし。

擦り傷はコンパウンドで見えなくなりました。しかし凹みは消えない・・・


で、ふとOcean5さんのデンタルリペアの投稿を思い出しました。

要は内側から押せば治るとか。


勢いでタイヤハウス捲りました。

これなら何とか手首をつっこめます。


プロの技じゃなくてもちょっとくらいマシにしたい!←男らしくない🤣

初めてなんでよく分からなかったのですが、丸めのドライバーのプラの柄でぐりぐりしてみました。

格闘すること30分。


かなり凹みが小さくなりました!


いや返って凸ってないか😱 やりすぎたか!?



明日明るくなってから手で押し返してみます👻










Posted at 2021/10/27 18:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月23日 イイね!

結局これにしてしまった🙁

結局これにしてしまった🙁冬タイヤへの交換にあたって、TPMSをどうするか思案してました。

結論は同じものをセンサーだけ購入。

キャップ式のも考えたんですが、
メリットは電池交換できる。安価。デメリットは、ほとんど少数一桁までの表示しかない。キャップをレンチで閉めないといけない。

他に、品質のバラツキ、タイヤのバランスエラーが出たというレビューを見た(meitanteiさんに気にするほど重くないと教えていただきました)などなど。

色々天秤にかけて現状、車両側の受信機とアプリ環境が整っており、値段は3年使うとして1週間にカルピスウォーターを一本コンビニで買うくらいだったので、結局soft99ドライバーコンパスのセンサーだけ購入となりました。

あとは買ったホイールに着くかどうか。説明書を読む限りは大丈夫そう。



箱から出した中身。

それにしてもやっぱ高いな。一個5498円。仕様がわからないから、ヤフオクとかでもう少し安いものが流用できないかとかも調べられなかった・・・

それに一度はめたら自分じゃ手が出ないので、安心料&保険料と思うしかないです😩




根本的な問題として、TPMSが要るかどうかってのはあるんですけど。一度つけたら無いと寂しいじゃん笑



Posted at 2021/10/24 07:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「党首討論

こんな態度悪い党首他にいない。

喋ってる他党首の顔を見ない。

喋る時は相手の目を見るってお母さんに習わなかったの?

まあこの態度を拡散してくれるNHKはありがたいかもね😂」
何シテル?   07/06 10:08
DIYの記録に使います。 写真はどっかのSAのジュースの自動販売機だったと思います。もう無いでしょう(別のキャラになってるきっと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

新機能いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:01:34
充電器ゴムカバーゴム切れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:27:04
トヨタ グローバルテックストリーム(GTS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:18:42

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぴーちゃん (トヨタ プリウスPHV)
トヨタの買い物用ソーラー乗用車シリーズ第1弾☀️(2番はbZ4X、3番は60系PHEV、 ...
Acalie リッチビット ES2Pro えっちゃん (Acalie リッチビット ES2Pro)
RICHBIT ES2Proを車種選択できるようにしました。 楽しさのその先へ。未来を ...
その他 自転車 モッくん (その他 自転車)
フランス車 mobikyのgeniusです。 もう10年選手。 先日チビが自転車に乗 ...
イタリアその他 Bianchi びーちゃん (イタリアその他 Bianchi)
奇しくも黄緑色🤣 バーディOEMのビアンキフレッタです。あまり乗ってません。息子にや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation