• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プログラマンイチロウのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

134号線江ノ島入り口横連続魔カーブクリア

134号線江ノ島入り口横連続魔カーブクリアやはり運転上手くなってる気がする🤣

bigmodel待たずにTSSPの限界まで到達しているかも知れん〜



アプリで再生


イチロウパイロットver8のインストールはこちらです。






pi9にはついにターボブースト搭載か!?



Posted at 2022/04/30 15:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月29日 イイね!

マウントネジ交換

マウントネジ交換なんかGPSのつかみが弱いので、toro_555さんの助言もあってネジをポリカ製にしてみました。

こちらの記事の楕円マウントをねじ止めしているステンレス製四本です。

今日は雨ですが、交換前より早く掴んだようような気が🤣

交換前は1km走っても掴まなかったのが、駐車場に停まっているうちにOK!?

しかしずれるのは相変わらずか??

しばらく様子見ます。強度は落ちてるだろうから、その辺とのトレードも🙁

ーーーーーーーーー追記ーーーーーーーーー
2022/4/30
やっぱり気のせいか〜😓

今朝試して GPS掴むまでに4kmかかりました。

実はpi8の隠し機能で、互換機じゃなくてもGPSエラーを出す条件に制限をつけてました。

走って1km以上という元の条件に、3km超えたら出さないというのを追加してます。

ただ距離条件以外にも時間判定があるようで(トンネルや駐車場ですぐに出さないため?)、今朝の4km GPS認識まで一度もエラー表示はありませんでした。

3km条件を10kmに変えてもうしばらく様子見します。
Posted at 2022/04/30 12:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月29日 イイね!

comma bodyランチするようです

comma bodyランチするようです頭だけでは飽き足らず、ついに体にまで手を出した〜🤣

5日後に発表会

comma Product Launch Event Ticket Signup



本ちゃん販売までもう買えない。プリオーダーかかった時comma three持ってなかったのでスルーしたんですよね。そんなに興味なかったので。




comma threeをマウントしてるところ。頭だけしか見えない。

状況は以前と違う。openpilotにある程度コード加えられるようになって、ちと興味湧いてきた。




セグウェイか?

しかし日本で走ったらケーサツに怒られること請け合い。

今はあんな形だが、最終的に車作るつもりか? イーロンマスク目指すのかホッツ神👻



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

感染症のパンデミックに核戦争の危機。どうやら21世紀も安穏とした時代ではなさそうだ。


ぼやぼやしてられね〜なぁ・・・
Posted at 2022/04/29 06:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月28日 イイね!

平塚第二交通機動隊前上りコーナークリア

平塚第二交通機動隊前上りコーナークリア久々の新規でクリアネタです。

今日ふと走ったら、ついにここの内側(上り)コーナーをクリアしてました。

カメラは回してなかったので、comma.aiからのサルベージです。comma 3になって画質アップしました。



アプリで再生

これまで外側はクリアできてましたが、内側は膨らんでオーバーしてたんですよね。

pi7以降でトルク制御に機械学習の推論結果を反映させるのを強化したんですが、ハンドル切り過ぎを防ぐのが目的で、舵角範囲が広くなるような意図はしてなかったんですけど。

多少はそれが影響したか、速度が乗っててたまたまうまく行ったか。それにしてもオーバーするそぶりもなく綺麗にクリアしてしまいました。

元々舵角制限内で、ハンドリングが上手くなったんでしょうね✌️



今回は関係なかったですが、スタートダッシュがかかった時、舵力が上昇する気がしています。アクセル踏むタイミングはさらに調整中ですが、pi8お勧めです。

Posted at 2022/04/28 19:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

イチロウパイロットver8公開

イチロウパイロットver8公開●リリースノート
openpilot v0.8.13ベースに
-pi8
 スタートダッシュボタン追加※※※
 互換機動作サポート処理追加※※
 ワンペダル動作調整※
-pi7
 コーナーオフセット改善策追加
 カーブ減速パラメータ調整
 ワンペダルモード追加
-pi6
 トルク制御の機械推論考慮を強化
 自車の加速減速インジケーターを表示
 温度を表示
 調整用にカーブ減速値と推定ハンドル角を表示
 AAモードボタンラベルバグ修正
 ボタンが目立ちすぎるので見た目少し控えめに
-pi5
 アクセル解除無効ボタンにAAモード搭載
 コーナーオフセット↔︎OFFボタン追加
 ボタン配置変更、ロックオン描画調整
 ハンドルトルク増加制御に道の前方を考慮
-pi4
 先頭ブレーキホールドからアクセルスタート
 機能選択ボタン形状を四角に変更
 アクセルエンゲージ解除無効ボタンA追加
 トルク増加速度域調整
-pi3
 機能選択ボタン□↑↓
 トルクアップ速度域の拡張
 ロックオン位置調整
 前走車距離表示のプライオリティ変更
 三角マークのホームベース形状化
-pi2
 ロックオン物体検出可視化制御
 前方車両追従自律増速
-pi1
 コーナー曲率車体オフセット
 全車速エンゲージ
 新東名対応巡航速度設定
 ナイトスキャナー道路曲率予測
 前方カーブ適正減速

※※※追加のスタートダッシュボタン

画像は開発中のものです。詳細はこちら
加速の安全マージンを取ってるので、もうちょっと詰める余地あるかも、次回に。

※※互換機サポート処理について
端末登録、日付、GPSのエラー判定を緩和します。commaパワー(互換機用でも可)が必要です。

※AAボタンをもう一度押すとOになります。
ワンペダルの動作説明はこちら
弱アクセルのワンペダル移行動作、思ったより難しいです。間違った操作でも減速する方向なのでまあ良いか😓

⬆︎スタートダッシュ
□ロックオン非表示
Aアクセルエンゲージonクルーズ
↑先行車に離されたら加速
↓前方にカーブがあると減速
↔︎コーナリング中にイン側へ寄る
OFFでそれぞれ働かなくなります。

黄色いナイトスキャナーはハンドルセンターキャリブレーション中です。赤くなるまで真っ直ぐ20km/h以上で走ってください。

ナイトスキャナーの高さ
 低い:停止中
 中:通常走行中
 高い(速い):前方にカーブを認識


●使い方その1
comma 2のUNINSTALL
WIFI設定後に
https://smiskol.com/fork/programanichiro/release2/

●使い方その2
sshで/data/openpilotをリネーム(notコピー)してから
cd /data
git clone -b release2 https://github.com/programanichiro/openpilot.git
こちらの方法でインストールしたらアップデートはgit pullして下さい。使い方1を推奨します。

comma threeならreleas2をrelease3に。

●使い方その3
すでにインストールして使っている方、アップデート通知があると思います。

●初期設定でtogglesの
right hand drive
use metrics
community feature
3つをオンにして下さい。


関連リンク
Aボタンの機能まとめ
ACC速度設定の変更について


前バージョンはこちら、(みん友専用の記事もあります)
ver7
ver6
ver5
ver4
ver3
ver2
ver1
Posted at 2022/04/27 16:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「党首討論

こんな態度悪い党首他にいない。

喋ってる他党首の顔を見ない。

喋る時は相手の目を見るってお母さんに習わなかったの?

まあこの態度を拡散してくれるNHKはありがたいかもね😂」
何シテル?   07/06 10:08
DIYの記録に使います。 写真はどっかのSAのジュースの自動販売機だったと思います。もう無いでしょう(別のキャラになってるきっと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 45678 9
10 11 12 1314 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

新機能いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:01:34
充電器ゴムカバーゴム切れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:27:04
トヨタ グローバルテックストリーム(GTS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:18:42

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぴーちゃん (トヨタ プリウスPHV)
トヨタの買い物用ソーラー乗用車シリーズ第1弾☀️(2番はbZ4X、3番は60系PHEV、 ...
Acalie リッチビット ES2Pro えっちゃん (Acalie リッチビット ES2Pro)
RICHBIT ES2Proを車種選択できるようにしました。 楽しさのその先へ。未来を ...
その他 自転車 モッくん (その他 自転車)
フランス車 mobikyのgeniusです。 もう10年選手。 先日チビが自転車に乗 ...
イタリアその他 Bianchi びーちゃん (イタリアその他 Bianchi)
奇しくも黄緑色🤣 バーディOEMのビアンキフレッタです。あまり乗ってません。息子にや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation