• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プログラマンイチロウのブログ一覧

2023年01月23日 イイね!

バックドアヒンジ調整の謎

バックドアヒンジ調整の謎ヒンジの品番を調べた時のもう一枚のページです。

前回の記事のよりちょっと内部まで載ってます。

図が荒くて正直よくわからないんですが、



このトルクスネジの受け側ナット、どうなってるのでしょうかね。



この182817-47L50ってやつが怪しい。

バックドアを分解しないと触れない?

トルクスネジを緩めることはできても、締められないんじゃいか???🤔


緩めたが最後?😨

いやでも組み立て工程どうなってるの。バックドアはフレーム状態で車体につけて位置調整して上から蓋をするのか?


それじゃ効率悪いよね。バックドア完成させて、ヒンジ取り付ける時に調整の余地がないと困るでしょ。


ディーラーの整備士に聞いても分からないんだよね、こういうのって。



いやまて、

違うパーツのような気もする。どうなってるのこれ・・・

Posted at 2023/01/23 00:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

バックドアヒンジ交換

バックドアヒンジ交換先日買ったこれ、現品と交換してみます。
先日の記事はこちら



まず外します。(現時点でネジは純正とは違うものを使ってます。純正だと位置調整できない)



これ外した記事は見たことないので、初?

タオルで養生したりとか、1人でやるのは面倒です。

頭にバックドアが落ちて来て目から火花が散りました💥😵‍💫 気をつけましょう。








ダンパー外してギリギリまで隙間詰めると、まあこんな感じです。左右の隙間が明らかに違う。けど前後のチリは合います。

ここにダンパーを戻すと3mmくらい後ろにずれます。

やはり車体かヒンジのネジ穴を削るしかない気がします。

車体は削りたくないけど、ヒンジはあまり穴を広げる余裕が無いんですよね。


ちなみに


このバックドアの中にあるネジ穴がズレたんじゃないかと疑ってます。横のネジを緩めたら調整できるのかな。

横のネジはトルクスネジで、レンチがドアと車体の間に入らなくて外すのを試せないんですよ。今度ホームセンターに工具見にいってみるか。


今日のところはせっかく買った新しいヒンジを取り付けてドアを元に戻しました。



バックドアが外れたままだと車が使えないからね😑











Posted at 2023/01/22 19:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月20日 イイね!

これ曲がり切るとか🤣(connect動画あり)

これ曲がり切るとか🤣(connect動画あり)箱根駅伝でも有名なコースですね。134号線から藤沢戸塚方面へ入るスーパーカックンカーブ。

いやこれカーブじゃないよね。コーナー?

イチロウロング制御の減速具合との兼ね合いでたまたま臭いけど。

experimentalモードだと曲がり切れたことなかったんだよね。

TSSPはchillモードの方が良いかもしれん。信号停止がかなり手前になる事があるけど😓


comma connectから動画抜き出し



舵力ボタンは↔︎でした。⇔じゃありません。余計な内側オフセット介入、もういらないよね👍



Posted at 2023/01/20 10:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月18日 イイね!

マイカスタム振り返り&オートパイロットまでの道のり

マイカスタム振り返り&オートパイロットまでの道のりパッと覚えてる範囲で
●電球をLEDに取り替える(リバースと室内灯)
●カーテシランプ(純正)
●スカッフプレート(純正)
●ブルーサイドミラー(純正)
●ドライブレコーダー色々(国産)
●リアドアハンドルのタッチセンサー
●バックドア電動ダンパー(故障)
●全ドアオートクロージャ
●センターコンソール充電器
●バルブタイプのTPMS
●17インチアルミホイート
●そして言わずと知れたopenpilot🤣

国産やら純正、おまけにcomma2,3と結構高いの付けてるな😨

ただソフトウェア制御できるようになって以降、車体をほとんどいじらなくなりました。何も付けなくてもコード書くだけで加速倍増とか(死ぬかと思った💦)、車速ドアロックとかシングルペダル走行もできるし。



TSSPでもこんなグネングネンの高速道路が余裕です。


こうなるとナビ連動のオートパイロット(タコベル)が気になり出した🤔


日本じゃ公式でナビできないんですよね。状況変わったのかな。


chillモード+イチロウロングでも調子いい。

指定速度追従はこちらがレスポンス勝ってる。信号も止まる。シングルペダルの応答も良い感じがする。ただ信号はexperimentalモードのほうが得意かもしれない。



高速走るならまだchillモードのほうがいいかもね😁




TSSPの範囲ではハンドル(横制御)の性能はどちらのモードでも変わらないようです。






Posted at 2023/01/19 07:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月15日 イイね!

オートサロン2

オートサロン2kintoのハードウェアアップグレード自慢してた。

今出回ってる車に適用しないと、車を長く使うというコンセプトと矛盾すると担当者に言っておきました😁


































































単眼カメラですね








帰りに寄ったガストで自動運転配膳ロボに出会った。





ようこそ

ガストへ


🤣・・・



ハンドルはもはや走行車線を指示する単なるUIであり、アクセルは加速をどつきたくなる時以外は全く踏まなくなる。


旅客機のパイロットが離着陸の時ちょっとだけ操縦するのに近い感覚かも。

それでも車でかっ飛ばして走る楽しさは不思議と消えてない。






さらば幕張、安全運転でたま来るよ。











Posted at 2023/01/16 07:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぶいmax commaでいいや〜

旧プロパイロット車にcomma付くから車の縁があれば車種対応に挑戦してみたいですね。三菱の兄弟車につけたいのよ。デリカミニ好き」
何シテル?   09/24 09:07
DIYの記録に使います。 写真はどっかのSAのジュースの自動販売機だったと思います。もう無いでしょう(別のキャラになってるきっと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34 5 67
89 10 1112 1314
151617 1819 2021
22 2324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

ルームランプ点灯不良。原因調査と修理実施。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 06:01:37
SEIWA PIXYDA RAY26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 16:01:11
新機能いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:01:34

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぴーちゃん (トヨタ プリウスPHV)
トヨタの買い物用ソーラー乗用車シリーズ第1弾☀️(2番はbZ4X、3番は60系PHEV、 ...
Acalie リッチビット ES2Pro えっちゃん (Acalie リッチビット ES2Pro)
RICHBIT ES2Proを車種選択できるようにしました。 楽しさのその先へ。未来を ...
その他 自転車 モッくん (その他 自転車)
フランス車 mobikyのgeniusです。 もう10年選手。 先日チビが自転車に乗 ...
イタリアその他 Bianchi びーちゃん (イタリアその他 Bianchi)
奇しくも黄緑色🤣 バーディOEMのビアンキフレッタです。あまり乗ってません。息子にや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation