• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プログラマンイチロウのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

練習!

練習!バランス取りは自転車と一緒。最小回転半径は3メートルくらい。

車種は違うがもうちょっと値段高いのに試乗経験あり。運転に特段の差はない。

アクセルの親指操作が少しきついかな。普通の原付と違ってグリップ全体を回すのではなく親指で回転レバーを押し下げるタイプ。

オートクルーズをセットするのに8秒以上一定速で走る必要があるんだけど、親指でアクセル押してるとぶれてクルーズ状態にならない。

結局握って回すことに🙁



ま、話題の乗り物ということで堪能しました。

あとは買い物に使って無理やりにでも生活に組み入れてみます。


ーーーーーーーーーーーーー
ちなみにここから充電します。



100VのACアダプターで満充電まで5時間。


Posted at 2025/05/04 13:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

買った😓

買った😓買ったっす🥶





Posted at 2025/05/03 18:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

ES2PRO調整など

ES2PRO調整などMakuakeという名の予約注文サイト(初期購入割引キャンペーン)で購入。

累計販売12,000台以上!特定小型原付電動キックボードRICHBITから新作!

中国で組み立ててガンガン輸送されてます。





雨で乗れないので、久々に自転車整備のつもりであちこちネジしめやパーツの角度調整などやりつつ思いのほか楽しい時間が取れました。

本来バイク屋や自転車屋が乗る人間に合わせて調整して渡すものですから、それ承知でダイレクトに受け取る人が購入したとばかり思ってたら、応援コメントに文句が多くて笑いました。

他のプロジェクトの出荷後コメント見てたので不満ばかりと言うのはまあ予想通りですが。
人がドスンと乗るものなのでネジが固くて当たり前だし、なめないように作業するのも当たり前。レンチ側がなめるとかちょっとどういうやり方したのか想像できません。

上手く組み立てられない人、ましてや調整できない人は代理店から完成車体を買った方がいいです。

とはいえ明らかに足りないとか径が違うとかネジの種類が合わないとかは論外というか中国直送ならさもありなんというか。
自分ならネジ違いくらいなら文句言うのも面倒なのでホームセンターに行きますけど。
幸い何も不具合ないのに当たりました。文句の書き込みしない人の大半はそうでしょう。

自分の身長だとブレーキの角度が上過ぎて握りにくかったのでちょっと下げました。アクセルとブレーキの接合部が干渉するとアクセルが戻らなくなるので要注意。

たまたま車の保険の更新時期とも重なるので、義務の自賠責だけじゃなくファミリーバイク特約を付けようと思います。


努力義務のヘルメットが取り沙汰されがちですが、事故相手を(ひいては自分を)補償する任意保険にもっと注目したほうが良いっすね🤔




Posted at 2025/05/02 20:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

これあなたの車でも試せるかも

これあなたの車でも試せるかも前回投稿のカメラのセット具合確認も兼ねて一本。




最新走行モデルTR6なかなか良い。


3分50秒くらいから結構きついカーブ曲がります。


ーーーーーーーーーーー

なんと今、車との接続用ハーネスが無料キャンペーン!



commaはクルマによって接続コネクタの形が異なります。

間違えないように買ってね😋






Posted at 2025/05/01 12:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

ドライブ動画撮影機材一新

ドライブ動画撮影機材一新最近めっきり動画撮りませんが、長らく使っていたiPhoneXは隠居、その席をiPhone12に譲りました。




もう少し挟むクリップが大きければ良かったのだが。







この二つの合わせ技です。ボールジョイントを合わせるためにかなり無駄なことをしました。



クリップ+リングマグネットの組み合わせが売ってなかったの🙁





あとは車スタートで自動的に動画撮影開始くらいの仕組みにしないともう中々撮らないよね。






ーーーーーーーーーーーーーー
追記、ちょっとショートカットで自動録画できるか試してみました。


どうも犯罪利用(盗撮?)できないように、ユーザーの操作なしに自動で保存とか、長時間の録画が制限されてるみたいでした。




自動でやるならクラウド型ドラレコとかを検討した方がいいかも。comma自体がそうですが、ハンドルや車内が映らないので自動運転動画としてはイマイチ🙁




仕方ないのでスタートくらいは自分で操作します。




上手く使えればiPhone12にある広角カメラがようやく日の目を見そう。


ーーーーーーーーーーーーー
デフォのカメラよりfinal cut camera(アップル製の動画撮影アプリ)の方が良さそう。






Posted at 2025/04/30 14:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「杉並区にいたPHVパトカー🚓」
何シテル?   07/27 14:20
DIYの記録に使います。 写真はどっかのSAのジュースの自動販売機だったと思います。もう無いでしょう(別のキャラになってるきっと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
10111213141516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ点灯不良。原因調査と修理実施。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 06:01:37
SEIWA PIXYDA RAY26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 16:01:11
新機能いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:01:34

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぴーちゃん (トヨタ プリウスPHV)
トヨタの買い物用ソーラー乗用車シリーズ第1弾☀️(2番はbZ4X、3番は60系PHEV、 ...
Acalie リッチビット ES2Pro えっちゃん (Acalie リッチビット ES2Pro)
RICHBIT ES2Proを車種選択できるようにしました。 楽しさのその先へ。未来を ...
その他 自転車 モッくん (その他 自転車)
フランス車 mobikyのgeniusです。 もう10年選手。 先日チビが自転車に乗 ...
イタリアその他 Bianchi びーちゃん (イタリアその他 Bianchi)
奇しくも黄緑色🤣 バーディOEMのビアンキフレッタです。あまり乗ってません。息子にや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation