• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

シエンタのライバルに惹かれる今日この頃

シエンタのライバルに惹かれる今日この頃 家族用の車として重宝しているシエンタですが、所有して2年になり、来年には車検が迫っています。ものすごく気に入っているので、乗り続けるという選択肢ももちろんありますが、3年を過ぎるとタイヤやバッテリーの交換も必要になってきたりして、車検以外にも出費が増える時期になります。今までなら5年目の車検を目安に乗り換えることが多かったですが、シエンタは人気車種ということもあって、リセールも期待できることから3年3万kmを超える前に売却するというのも賢い乗り換え方な気がします。もう一度シエンタに乗り換えるという手段もありますが、最近フルモデルチェンジした新型フリードにけっこう興味が出てきました。

ちょうどいいサイズのコンパクトミニバンとして永遠のライバル関係にあるモデルですが、細かく見ていくと割と特徴が違ったりするので、迷うようで迷わない人もけっこう多いのかもしれません。フリードにはまだ試乗もできていませんが、ネットやYouTubeの情報も踏まえて、個人的に感じた特徴をまとめてみました。

<シエンタ>
・ディスプレイオーディオが標準装備のため、総支払額はフリードより安い。
・2列目キャプテンシートはなく、5人or7人乗り仕様のみ。
・エクステリアは可愛らしさ重視な感じで、女性向けなイメージ。
・軽量で燃費性能が高い。
・静粛性は程々に良いが、高速道路ではかなりうるさい。
・3列目は床下格納式なのでスッキリしている。

<フリード>
・シエンタに比べて静粛性、動力性能はワンランク上だが、価格帯も少し高め。
・ナビがオプションなので総支払額が高くなりがち。
・2列目キャプテンシート仕様が選べる。
・上級グレードはリアエアコンあり。
・3列目は跳ね上げ式。
・エクステリアはやや角張っていてカッコ良さ重視で男性的なイメージ。

シエンタを所有していて、少し不満に思うのは2列目のベンチシートですね。背もたれの高さも低い上に、お世辞にも座り心地の良いシートとは言えません。子供は文句言わずに乗ってくれますが、キャプテンシートには憧れます。子供が疲れて寝てしまう時も体が横に倒れがちなので、キャプテンシートだったら・・・と思うこともしばしば。シエンタにキャプテンシート仕様を用意してくれたらベストですが、アコードに乗り始めてeHEVの良さを知ってしまったので、動力性能を考えてもフリードに興味を引かれます。奥さんはシエンタを気に入っていますが、シエンタからシエンタに乗り換えても変わり映えしないので、せっかくならこの機会にフリードに乗り換えてみたい気持ちもあります。それで不都合があれば、また2〜3年後にシエンタに舞い戻る選択肢も全然アリだと思いますし、フリードも人気車種でしょうからリセールは良いと思います。

フリードはオプションの制約が厳しいこともあって、ハイブリッドの上級グレードが圧倒的に売れているらしく、人気グレードは半年以上納期が掛かるようですが、車検前に乗り換えられれば全然OKなので、今からボチボチ動き出して、来年の夏前くらいに間に合えば・・・という目算もあります。3年目の車検前に乗り換えることなんてしたことありませんが、一括査定という強烈な体験を一度してしまうと、リセールの良い車種なら3年毎の乗り換えも全然アリなんじゃないかと思ってしまいます。今までディーラーの下取りに甘んじて、一体どれだけ損してきたのか・・・というのは考えないようにして、一括査定に出すことの抵抗感が無くなったので、今後はどんどん活用していこうと思います。


ソニックグレーパールという流行りのくすみ系カラーがオシャレさもあって、けっこう気に入っています。


シーベッドブルーパールというブルー系も好みですね。フリード買うなら鉄板の白黒以外を選びたくなります。


オプションでフロントバンパーを交換すると、めちゃくちゃカッコよくなります。10万円くらい掛かりますが、余裕があればこの顔にしたいです。


インテリアのベージュが明るくてオシャレで良い感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/31 22:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

🚙フリードのお気に入りポイント💡
NH904M-Accordさん

2024年式フリードe:HEV A ...
ノイマイヤーさん

シエンタ試乗!
やっちゃん!さん

似て非なるもの
NH904M-Accordさん

シエンタを買いに行ったら・・・驚愕 ...
エイジングさん

ファミリーカー買い替え検討備忘録①
うふどうさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
新型フリードの快適性の高さに惹かれて、シエンタからの乗り換えを決めました。一番人気のグレ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation