• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NH904M-Accordのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

新型シエンタの擬似オートホールド機能

新型シエンタの擬似オートホールド機能新型シエンタに電動パーキングブレーキとオートホールド機能が非搭載ということで、おそらく買い控えも一部起きているとは思いますが、ハイブリッドZなら擬似的にオートホールド機能を働かせることができます。カタログを見れば、全車速追従式のクルコンに停止保持機能が付いていることは分かりますから、前走車がいる場合にACCを起動しておけば、信号待ちで前走車に引き続いて停止&保持をしてくれることは明らかです。ただ、自分が信号待ちの先頭で停まった場合に、停止保持ができないのではないか…という疑問が湧きます。

結論から言うと、前走車がいなくても停止保持は可能です。信号待ちで停止した際にACCの起動ボタンを1回押すだけです。そんなことしたら設定速度まで加速体制に入ってしまいそうですが、一度押しただけでは勝手に発進することもなく、停止保持機能が働きます。発進後は自分で運転したければ、発進時にキャンセルボタンを押す必要はありますが、実質的にはオートホールドと同じ機能が使えるようにはなっています。ただ、ここまで出来るなら素直に電動パーキングを搭載して欲しかったな…とは思います。

足踏み式パーキングも嫌いではないですが、やっぱり意識してないと駐車時に踏むのを忘れてしまうことがあります。トイレで用を足した後に勝手に水が流れるシステムに慣れると、外で手動式になった際に流し忘れるのと同じような感じですね。
Posted at 2022/09/25 16:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 2 3
45678910
1112 13 141516 17
18 19 2021 222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
新型フリードの快適性の高さに惹かれて、シエンタからの乗り換えを決めました。一番人気のグレ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation