• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

修理

モニターの修理 通電させようとすると起動画面が出た時点でちらつくきはじめ windows起動してもチラつく なので原因はPC側ではない 大体チラつく時点で電源なんだよな 電源自体は内蔵ではなく電源アダプター式 なので可変電源で12V 3Aを作り出し供給してみたら ハイ、正解 チラつ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/23 19:27:44 | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月21日 イイね!

オヤジほいほい発見 w

オヤジほいほい発見 www
続きを読む
Posted at 2025/09/21 21:38:28 | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2025年09月21日 イイね!

配線

先日後付メーター類外したが 配線類まで外してなかったので 16時ごろから作業して取り外した ついでに イライラしていた自作ウインカーレバー延長を軽くしてみた 稀に自動戻り時に反対側のウインカー側に行ってしまうから www これはレバーの重さが問題なのだろうから 軽くすれば治る話なので ...
続きを読む
Posted at 2025/09/21 19:28:15 | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月19日 イイね!

タイヤ・ホイール保護マット

タイヤ・ホイールを縦積みにして保管しているのだが タイヤ・ホイールを積上げるときにそのまま積み上げたくない 今はラセミック板を挟んでいるのだが もう少し保護したい・・・ で ネット色々と物色してたら 保護マットがあった、本来の使い方ではないと思うのだが、まぁ大丈夫でしょう w 我 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/19 19:40:42 | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月17日 イイね!

キレる w

今年の初め頃に交換したLEDフォグランプが切れました 点滅するようになりました んー つうか、ほとんど使用してないにもかかわらず切れたんで残念無念 www ストック分はいくらでもあるというか 暫く気に入るイエローになるまで買いまくったため 現状10個ほどあるんで困らない  で だめにな ...
続きを読む
Posted at 2025/09/17 20:38:00 | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月15日 イイね!

メーター撤去

PIV◯Tのタコメーター と D◯FIのブーストメーター を 撤去すますた これでアナログ計は純正メーターのみです 正直なところアナログ計よりもデジタルの方が我輩は視認しやすいのと 実際問題走行中に見てる暇なんてないんでね www defiのZDで後付センサーつけて水温/油温/油圧/燃圧/排気 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/15 19:25:18 | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月14日 イイね!

フルード

ブレーキフルードとパワステオイル交換 ブレーキフルードが真っ黒とかありえないんでまだ透明なうちに交換します 負圧交換なんで、ひとりでできるモン  といってもブレーキ踏まないわけではなんで、フミフミ繰り返してマス もちろんセオリー通り遠いところからデス ついでに パワステオイルも交換 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/14 17:50:36 | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月13日 イイね!

オイル

オイル交換デス わけあって交換するほど最近走ってませんでしたが まぁまぁの距離になったんで交換します うちは毎回3000km以下交換デス、っていうか2500km以下ですね、はい 短距離交換してるのオーバーホールするときにイヤというほど状態が違うんで 能書きだけ語る人は勘弁してほしいところ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/13 16:48:47 | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月10日 イイね!

いい加減 w

まぁ ネットで検索出来るし最近はAIに質問すればって人多いと思うけどさぁ それ正しい答えなの?って思う事が多々ある 何を言い出すんだって? いゃー エアクリむき出しにしたからって エンジンルームの熱吸い込んで入口で70℃にもなるとか・・・ こういうことを言う方はネット耳年増なんだよね ...
続きを読む
Posted at 2025/09/10 20:11:09 | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月08日 イイね!

サクションパイプ

サクションパイプ作り直してみた 今まではH◯製エアクリのクリソツ仕様 サクションパイプ自体はできるエアクリをタービン近くに取り付けるために 極力短く作ったヤツ、おかげで本家より経路は短くなっている もちろんブローバイリターンと吸気温度センサーは途中のパイプに取り付けられる さて今回は ...
続きを読む
Posted at 2025/09/08 20:34:04 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 89 101112 13
14 1516 1718 1920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation