• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

USB PD充電器

ダイソーでUSB PD対応の充電器売ってた





価格が700円で草生える それも20Wだからな

QCとか言ってる時代はもうオワってるからな

PDじゃないと・・・

同じ20Wならamazonで買ったほうが安いな

ダイソーで買う意味がないわ、緊急ならしゃーなしだ





---切り取り線---




頼むよ

毎日が日曜日の方々

運転ひどすぎだよ

もう、動くパイロン

次の瞬間どう行動するかも読めない、それなんてエネミー www
Posted at 2022/08/29 22:35:37 | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2022年08月26日 イイね!

点検

ブレーキ関係点検

車検も2ヶ月後だし見ておかないとならん

暑いけどやらんと



特に不具合は確認出来ず

ブレーキパッド残は左右とも5mm、元も8mmなのでたいして減ってないが

それでもキャリパーメーカーの純正ではない別のよく削れるパッド使ってるので減りは3倍速い w

ドラシャブーツ
ステアリングブーツ
各ブッシュ(ロアアームとかすべて)
ダンパーもオイル漏れも滲みもない
ブレーキ関係もフルードも漏れもゴム関係の劣化もない

ひつようなところはすべて交換してあるし
交換後まだやられるような年月経過していないから平気よ

でも目視確認は必要

ブレーキフルード、パワステフルードも11ヶ月前に交換してあるから
今回はやる必要なと思う距離数まったく走ってないんで w

エンジンオイルは前回6/11交換してあるが
距離走ってないんでどうすっかな
一応距離走って無くても3,4ヶ月で交換しているのでたぶん来月末辺りには交換だな

クーラントは二年前に交換したので今回は交換しないとならんな
あと、ラジエーターキャップも(これは既に在庫あるので車検前に交換)
我輩は車検ごとにラジエーターキャップ交換している
無理くり使ってもイイことないんよ、おとなしく定期交換

エンジン下回り確認
特にオイル滲みもなし
オイルパンもOK
オイルクーラーのフィティングホースも無問題(滲みも漏れもない)
ラジエーター確認、漏れもなし
リザーバータンク確認、適量、漏れもなし
ミッションオイル 10ヶ月前に交換済 ※車検前の交換は不要 

エアコンは効き具合は無問題
ワイパー関連も特になし
ウォッシャータンクも適量入ってる
車載バッテリー60B19L (330CCAが既定値らしい)が338CCAなので無問題

HIDバーナーは1年前に交換しているので光度は大丈夫なはず
フォグのLEDバルブも交換後あまり経過していないので大丈夫

その他ランプ類は全部点灯確認 問題なし

エンジン関連
スパークプラグは新品交換して3ヶ月
DIコイルは2年経過してない
エアーフィルターは交換後11ヶ月

まだリア側は見てないけどたぶん問題ないだろうから

今回車検前にやっておくのは

(1)ラジエーターキャップ
(2)クーラント
(3)エンジンオイル
(4)オイルフィルター
(5)エアコンフィルター

↑こんな所で良さそうだ

タイヤとホイールは車検用にしておく必要があるが
マフラーサイレンサーはつけっぱなしなので取り付ける必要すらない


これは我輩の覚書なのである w



そろそろ

普段履きのタイヤ交換するかな、困ったことに履いてるタイヤが減りません w

今度はPOTENZAじゃないところにしたい
RE004は195なんだよね、 ぃゃぃゃ、あるしょと言われるだが、確かにあっちにはあるんだけど・・・、公式にはないんよ
あとパターンが好きくないんでパスしたい


あれはあれでとてもイイんだが身体に負担がかかる件 w

もう少しスポーツ・プレミア系のほうが体に優しい気がする

ZIIIもとてもいいんだが、とある人クルマに雨の日乗ったらさ
やっぱり6割くらい減ってくるとツライのね・・・

なので我輩がタイヤ選ぶ基準である
「雨の日気にする必要がない」(ペース落とさない)
に反するのでどうしようか悩んでる

最近は街乗り一択なので走り込みするわけではないが
それでもコンフォート系はイヤっす
でもねぇ
個人的に一度でいいからメインタイヤに
アジアン系履いてみたいという気持ちはあって草生える
Posted at 2022/08/26 21:30:11 | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月25日 イイね!

電源入らないモニター原因特定

昨日知り合いから見てくれと預かってきたipsモニター

夜中に分解してみたら

電源入らないわな、これじゃ・・・

この手の目に見える故障は確かに楽だけど
こうなる原因は別にあるのがセオリーなのでちゃんと調査しないとダメ



19Vから初段の5V dc-dc回路のスイッチングICがやられてる

しかし、19VからダイオードもなしfuseもなしでイキナリDCDCに入ってるんだが

手抜きなのか?、コスト削減なのか?

結局外部からの入力になにかあると燃えるよね

ICの足みてたらVINが一番焼けてるんで

19V側になんかあったのだろう

もしかすると違う電源アダプターを突っ込んだかもしれない24Vとか w

さてどう直すかだけど・・・

ICの型番がかろうじて読めたので探してみたら

海の向こうにしかない

とりあえずダメはICは剥がした
※たぶん普通の方だと絶対に剥がせないと思う、ハンダごて2本でやろうが無理だね

ICの仕様書が入手できたからこのDCDCから出力されている電圧を調査

ふむふむ、結構広い範囲から設定出来るようだけど

後付抵抗値を読んで計算したところ5V出力だった

となると、あと2個スイッチングだろう回路が目に入るので

19Vから作り出している電圧は
5V
3.3V
1.8V
かなと思う

なので剥がしたICのパターンにリード線接続して5V流して確認したら

1個は3.3Vだっのだが
もう1個が0.8V付近でふらついてる
それとコイルが唸っている音が聞こえる

実験用電源の電流値をみるとスタンバイ状態なはずなのに1.3A流れている

これは明らかにオカシイ

DCDC近くのチップコンデンサーの抵抗値を測ってみると短絡に近い状態

こいつが原因で電流消費しているんだろう

こんなときはサーモグラフィ使うのが一番

もう一度5V通電させて見てみると

基板の殆どが部分が雰囲気温度と同じ29℃前後なのに

とあるコンデンサーとチップ付近が43℃

コンデンサーをLCRテスターでみると容量抜けもなく抵抗値もおかしくないんで

その下にあるTLV62568 (DC-DC)が一番怪しいから

これもサクっと取り外してコンデンサー短絡を確認すると、今度は無問題

ハイ、原因コレね



このモニターのLCDパネルコントローラーの仕様書も発見

電圧は5V 3.3V 1.1Vだった

ふーん1.1Vなんだ w


たぶん、1.1Vが死んで5.0V一緒に逝かれた感じかな? 

実際の壊れた順序はワカランけど

まっ、どっちも海外コースでないと買えないので先程注文しておいた

いつも使っている代理店にTLV62568 聞いたら足元見られた価格だったので止めたよ

どうせ入荷が遅くても5V用のDC-DCも時間かかるだろうから

焦って買わなくてもいいし



とりあえずしばらく部品待ちなのである







p.s.

日本ってのは昔から

半導体の部品入手が個人だとクソ面倒というか入手出来ない環境

こういうとこ海外はもっと敷居が低くてさ

ほんと裏山

今は本業がこの手の関係だから代理店も色々知ってる関係で昔より入手楽だけど

趣味でやってる人らは今でも大変だろうな

それでもネット購入のおかげでよくはなってるス

昔はmade in japanの半導体を海外経由で買うなんて当たり前だった
国内で代理店通そうとするとロットで買えとか言ってるのは普通・・・

数個でいいのに千個買えとか脅迫されても困るんだよね

そんな時でも海外部品屋は親切に10個ですら送ってくれたんだ、感謝してる w
Posted at 2022/08/25 18:35:40 | トラックバック(0) | 趣味
2022年08月24日 イイね!

乗らんほうが・・・

とあるスポーツ系車両注文

だがしかし還暦近くでMT乗る自信がないというか危ないからAT買いましたとか

某Y掲示板に書いてあったんだが

つうか、その時点でクルマ乗ったらあかん

操作はMTもATもかわらんよ、左足の処理が加わっただけだからな

運転技能がどうのこうのでなく年齢のせいにするならマジで乗ってはダメだろう

そして安全装置に頼るならさらに乗るなよな 笑

トニカク被害者出す前に返納してくだされませ


p.s.

以前エレベーターで見かけた光景

どこぞの年寄が

エレベーターのドア開ボタン押し続けてて

「閉める押してるのになんで閉まらないんだ」って叫んでたんだが

これみて

あっ、そっか、自動車の誤操作事故ってコレなんだって思ったわ

実際のところアクセル踏んでるのに
俺はブレーキ踏んでるのになんで止まらないんだ
そして・・・さらにブレーキだと思っているアクセルを踏み抜くわけ

我輩もこうなる前にはクルマを降りたいとは思ってる www




----切り取り線----




うーん

知り合いからPCモニター修理依頼

おとなしく買い換えろって言ってるのにさ

まだ全然使ってないから、ちょっと見てよぉ、なんだそうだ


クソ面倒な件

それも最近のモニターだからベゼルレス

どう分解すればいいのかすらわからない

ネットで見てみたがまったく見つからない

さっきちょっと見てみたらモニター裏にネジが1個しかないんよ

たぶん全部爪で止まっているなコレ

もうこういう設計やめろよ

少し前の話だが修理頼まれたブツがあるんだが

ネジもなく、爪もなく、

全部強力両面テープで止まっていたヤツがあったのだ

ホットガン使いつつ剥がすのに2時間かかったよ

薄型軽量にするのはいいが

設計ようとする頭すらなくて安易に両面テープはやめてくれ頼む






----切り取り線---




1.2で90
1.7で100越え
0.5違いで10程度の違いとか草生えて森

オマイ大丈夫か?

なのにENGノーマルで草

1.7でふみっぱ時、INJはどのくらいmsで排気温度/AF/燃圧はどのくらいよ?

まさかの?、妄想なんか?
Posted at 2022/08/24 19:20:05 | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月23日 イイね!

暑い

そろそろ、涼しくなってくんね?

飽きたわ 

オンダンカガー
オンダンカガー
オンダンカガー

本当にそうなの?

何年も冷夏のときがあったよね?

SDGs?

ナニソレ、マズイの?オイシイの?胡散臭いの? www


さて

昨日、暑くてやりたくない作業とか我輩書いていたが

やっぱり気になるんで5時から作業開始

それでも西陽で激暑くて草


バンパー外して

シーケンシャルの配線確認したら問題

最初からそうじゃないかと思っていたが

そう、たんなる接触不良

抜き差ししたら元に戻った

とりあえず予防に接点保護剤ぶっかけておいたわ

たぶん端子の酸化による抵抗値上昇で暗くなっていただけ



もっと簡単にバンパー外せるようにしたいが

こういうの出来れば付けたくないんだよねぇ



まじで悩むわ w





p.s.

ついでなのでクランクケースの負圧測定

これは健康のバロメーターなので

コンプレッションとともに定期的に測定してる



ちなみに普通のコペソさんはマイナス値にならんようだ w

それはそれでええんかいなーとは思うが

-0.16kPaなんて呼吸するより低いんよ



そうそうT-R○とか我輩取り付けてないからね







----切り取り線----





最近

y動画で

すげぇコキタねぇ、コペソさん見ると

悲しい気持ちになる 
Posted at 2022/08/23 19:18:58 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「使い終わった20リッターのオイルペール缶、逆さまにしてどれだけ残ってる出てくるかやってみたら、なんと350mlも出てきた(10W-40、もう少し気温が高いともう少し出てきそうなきがしる、でも350mlも出てくるって、なんかエライもったいない気がする、よい回収方法があればええんだが」
何シテル?   02/26 20:09
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 234 56
789 10 11 1213
14151617181920
21 22 23 24 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation