• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

carplay ナビ

ついカッとなって(インターネット老人用語)ディスプレーオーディオ買った

そういえば、ちょっい前にもディスプレーオーディオ買ったんだった w

前回10.3インチワイドのディスプレーオーディオ

今回は7インチワイドのディスプレーオーディオ



サイズ的に小さいのを選んだ理由は3号機に付けたいから

ワイドサイズ選んでるもの高さ方向が低いから

あとコペソさんよりも目線が画面に近いんでそんなにバカデカくなくていい

取り付けたのが18時頃なのでもう周りが暗い・・・



付属品の取り付けステーがドンピシャで難なく取り付け完了 w

ディスプレーオーディオをiPhoneに設定してcarplay使う

これで、手持ちの車両3台ともディスプレーオーディオになった

全部同じにする理由、catplayだから操作方法が同じなので苦労しない事


もうね、通常のカーナビなんていらねぇーよな www
ただのオーディオプレーヤーでしかない、あはは





p.s.

コペソさんのフォグが死んだので新しいやつに入れ替えた 

今回はかなり、とある方の大好きな、小便イエロー www



Posted at 2025/11/04 19:23:31 | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月30日 イイね!

どうなんですかねぇ

コンセプトコペソさん

色々感想あると思うけど

軽枠にしたとかホント頑張ってるとは思う

しかしながら、なんかコペソさんとは違う方向に向いている気がしてならん

コペソさんは緩い感じがエエんだとウケて買われていると思ってた

それとは真逆な方向に動いてないか?、
低重心と駆動方式にこだわり過ぎててなんかなぁ・・・
あとはマスタードライバーがモリゾーとかエエから降ろせ今すぐに

このままだと、そのいらのもうすぐ棺箱行きのGGIが
◯会で鼻の穴おっぴろげてドヤァってる未来しか見えねぇ www
価格も信じられないレベルになるだろうし

この手の2シーターオープンって割り切って乗る必要があるのよね
だから若い人らにも乗れるようにしてやって欲しいんよ


この型でも出るだろうな
GRコペソ
ついでに出そうなのが
モリゾーエディション

なんか方向性が違うわ
そういうクルマ作りたいなら別のクルマでどうぞ
Posted at 2025/10/30 19:06:20 | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月29日 イイね!

K-OPEN

完璧に軽自動車サイズじゃないか www

つうか、モリゾーがテストドライバーって本当ですか? www


https://response.jp/article/2025/10/29/402743.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=tweet


つうか、初代に似せればみんな喜ぶと思ってて

とてもイヤーーーーーーーーァーーーーーdeath www
Posted at 2025/10/29 12:42:34 | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月26日 イイね!

話半分

コペソさんでリッター 25km? 30km?

こういうのは話半分で聞いておかないと w


できますわよ、実際
そんな難しいことじゃない


高速道路入る直前、またはPAのガススタで給油
トリップメーターをリセット
あとは70km/hで一定速で走行

下り坂もアクセル放しっぱなし
上りの直後に下りになる場合なら、上ってる最中にアクセルオフして蛇足で走る

これで20km/Lは余裕で越えてくる

我輩片道120kmくらいあるところにしばらく通勤していたんで
色々試しているからこれは机上の論理ではない
実際満タン法で測定している(高速降りたらすぐ近くのガススタで給油)

これはあまり良くない方法なのだが
ニュートラル走行も有りだ(ATの方にはおすすめしない)
エンブレだと燃料カットされるのに?
まぁそう思うだろうが
エンブレ使った場合の飛距離とニュートラルにした場合の飛距離で
燃料カットされてなくても結構違いが出てくることが多いのよ

あとアクセルはずーっと踏み続けない
パルス打ちと我輩は言っているが
感覚あけて踏むと燃費が結構かわる(場合によるが)

重要なところとして渋滞にあわない時間に走行する、コレ大事
夜間は走らない(ライト関係を点灯させるとアイドル回転数が電気負荷で回転が上がるので)
送風も使わない(これも電気負荷で回転が上がるので)
バッテリーは出かけるまえにフル充電(バッテリー充電制御で軽負荷時にオルタ発電力が抑えられる)

あと走行するコースにもよる、行き帰りで上り下りが入れわかるようなコースだと笑えるくらい違う

ここまでやると30km/Lくらいは走ってしまう
実際そのくらい出たことあるから(ry

ただねぇ、これを低燃費と呼ぶかどうかは、アレだよな
故意的過ぎて www



なので、日中普通に走行、一般道、それも買い物とか近場に出かけるとか
走行距離数km単位でも目的地があったりしても
30km/L超えるならスバラシイと思うが
実際にはそんな燃費を叩き出すことは出来ないんで


なので相手が
どんなシュチエーションで燃費いくらやねんって言ってるか
ワカラン以上は絶対その数値は信じてはなりませぬ


燃費などその人のアクセル踏み加減と走るコースと道路状況と季節による
(風も関係する追い風はやっぱり燃費エエから) 





p.s.
燃費云々言ってる人は
自分ではやってないつもりでも実際は低燃費走行を必死にしているからねぇ
いつも通りってイイながら、いつも通りに低燃費走行だから www
Posted at 2025/10/26 18:29:49 | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月25日 イイね!

乗ってる時間

んーーー

我輩は普段MT車両乗ってる方が多い

というかスキやねん

でね

xとかyouなんとかとか見てると

たまに変な質問を見る


Q>信号待ちのときにクラッチ踏みっぱなしなんですか?

な、アホな www

A>スキなようにしなされ w
 じゃなくて
  ニュートラルにして足外してればエエだろう
  逆に問いたい、なぜ踏みっぱなしの必要があるのか?
  別に前のクルマが発進してからシフト操作しても間に合うからね普通







p.s.
そういえばブリッピングの仕方がわかりませんとか言ってる人も見たな
だからなのか?
最近のMT車両でも自動ブリッピング機能ついてるワケは www
Posted at 2025/10/25 21:11:10 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation