• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

まさか?

今日買い出しに出かけたら・・・

正月期間中よりも空いてて草 

まさか、今日までみんな休んでるの?

じゃ、昨日の続きを w





ねぇねぇ、明日から会社なの?

(゚Д゚;)



ねぇねぇ、明日から会社なの?

(゚Д゚;)



ねぇねぇ、明日から会社なの?

(゚Д゚;)



p.s.

セコハン無くなってるじゃん

よく前を通るのだが

今の今までまったく気づかなかったわ、興味ないってのもあるけど www






---切り取り線---





こんなもの買ってみた

コペソ用ではない w

Posted at 2025/01/06 19:26:59 | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月05日 イイね!

お約束なのでw

恒例のお約束なので・・・


ねぇねぇ、明日から会社なの?

(゚Д゚;)



ねぇねぇ、明日から会社なの?

(゚Д゚;)



ねぇねぇ、明日から会社なの?

(゚Д゚;)







----切り取り線----





とある方がメガネを新調したいとのことで

出かけたみたところ

もう、アチコチ混んでるわ・・・



p.s.

今日はタイムズカーシェアリングミサイルに殺されたかけた w

あのクルマに乗ってる奴らには日頃から注意しているのだが

見えないところから出てこられると・・・、流石に一時停止無視はダメだって





----切り取り線----





友人から秋葉原で買ってきた福袋の勝敗の連絡

買うなって毎年言ってるんだが

コイツ必ず買ってきて

どれだけ酷いかレポートしてくる


例外に漏れず、中身はゴミです、福袋ではなく鬱袋


だからね

毎年言ってるのよ

誰のための福袋なのか?

買う人じゃないから

店側が福になるための袋だから  ←まさに不良在庫を吐き出せるチャンスなのよ


ちょっと店の名前は出せないんだが

中身・・・ひどいってマジで

コレ買ってる人ってドMとしか思えない

ゴミってよりも産廃 wwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2025/01/05 20:53:50 | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

ネジ・・・

ナンバープレートのネジが気に入らないので

別なヤツに交換

元々フレームだけでなく台座も取り付けあるんで ※このままで車検通りましたw

厚さがある都合ボルト長さが50mmほどないとダメなのよね

ホムセン行って、テキトーなネジ買うてきたわ



近くで見るとこんな感じ

出っ張るのがイヤで低頭ボルトです



そのままネジ取り付けるとナンバープレート傷が入るのが嫌いなので

ゴムの座金を入れてありまふ
※これはリアナンバープレート用のボルトなのデス






----切り取り線-----





新年早々

BBAが運転するクルマに殺されかけた

もうね
頼むよ

出られないのになんで出てくるの?
ルールというか道路交通法わかってる?
どうすればそれで免許取れるの?

この手の方々を淘汰するにはどうすればいいのだろうか、本気で悩むところデス
Posted at 2025/01/03 18:04:13 | トラックバック(0) | 趣味
2025年01月02日 イイね!

usb type-cで便利なもの

この世のデジタルガジェットの電源がすべてUSB TYPE-Cになってしまえばいいのに w

と激しく思う今日このごろ

そうすれば持ち運びしている機器類は

モバイルバッテリー usb type-c対応のヤツ買えば大抵のことは出来るようになる
※ちこっとトラップありますがね

でね

USB type-cを 各種電源口に変換してくれるヤツをかってみた

5/9/12/15/20Vにスイッチで変更出来る
※接続しているUSBケーブルでDC-DC変換しているわけではない







ここにDCジャックが色々あるんで対応しているヤツを使えばOK



このジャックなんてLenovoとNECでおなじみのヤツ



これがあればわざわざ電源アダプターを各種持ち運ぶ必要がなくなるし

さっきも書いたがモバイルバッテリーか
USB TYPE-C対応のDCアダプターがあればよいだけなのである
※クルマ用のシガーソケットUSB TYPE-Cでも5/9/12/15/20V対応のものはありますよ




出先で重宝しまふ



p.s.

モバイルバッテリーもDCアダプターもよく見て買ってくださいね

中にはtype-cなのに5Vのみとか

5V/9Vのみとか

嫌がらせに近いヤツが売ってますんで

しっかり対応したメーカーの奴を買ってくだされ




----切り取り線----




19.5Vのノートパソコンに20V入れても大丈夫なのか?

一般的に±5%の電源変動は許容範囲とされています

なので19.5Vであれば18.5V〜20.5V近辺あまりは普通に使える範囲です

安定した出力として20VなのであればOKです(但し20Vから±5%変動するようだとしったこっちゃないです)

※あくまでも例です、メーカーにより電源変動許容値書いてあったりしますので確認してからお使いください、壊れても我輩シリマセン
Posted at 2025/01/02 19:35:22 | トラックバック(0) | 趣味
2025年01月01日 イイね!

あけました

今年もあけました



だからどうした www








みなさまに良いことあるとエエですねん










p.s.

正月早々面倒くさいくて動きたくねぇ www
Posted at 2025/01/01 14:47:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation